丸広川越店の"お芋フェス!"に出展中の
川越ベーカリー楽楽にて。
さつまいもを使ったものは、
"スイートポテトのさくふわクロワッサン"に。
パイとは違う食感です。
・狭山茶あんパン
・バニラ香るザクっとブリオッシュメロン
・チョコレートクランベリー
カカオ香る生地に、クランベリー、チョコチップとくるみ。
甘さ控えめなので、食事パンにも。
川越ベーカリー楽楽 instagram→☆
久しぶりのパンピーポー。
珍しく、先客がいなくて、駐車場も空いていました。
豚のテリーヌ リュスティックサンド
ほぐしたテリーヌと
ピクルス、粒マスタードが入っています。
リュスティック(小)/イングリッシュマフィン
ショコラ3(さん)/ブリオッシュクリームパン
リュネット時代からのパンも必ず購入。
甘い系ではショコラ3が好き。
instagram→☆
年末年始のお菓子は、「Yumifon(ユミフォン)」で。
川越市仙波町にあるシフォンケーキのお店です。
左手前から時計まわりに、
ほうじ茶・プレーン・はちみつ・紅茶・チョコチップ
ベーシックなシフォンケーキの日持ちは3日間です。
instagram→☆
COEDO×ルミネ川越 20周年記念ビール(12/23〜)
ポップに、"シトラス系ホップを贅沢に使用。
爽やかで、ほのかな苦味。"とあったので、
飲みやすそうかなと思い、買ってみました。
成城石井で扱っています。
ラベルの0の中に描かれているのは、
ルミかわちゃんという、ルミネ川越のマスコットキャラクター。
コツメカワウソだそう。
ルミネ川越は、2024年2月19日に20周年を迎えるそうです。
川越ベーカリー楽楽の
"小江戸のシュトーレン"
川越茶・さつまいも・和三盆
ドライフルーツ・ナッツのシュトーレンとは違う、
小江戸らしい、和のテイストのシュトーレン。
胡桃、アーモンドも入っていて、
食感のアクセントになっています。
"ナッツ多めのシュトーレン"もありました。
↓ 真ん中にさつまいもがなかったので、もう1切れ。
川越ベーカリー楽楽 instagram→☆
丸広川越店で「彩の国グルメフェア」開催中。
日替わりベーカリーに出店している(9/10, 11)、
川越ベーカリー楽楽にて。 梨のリュスティック
生地は水分が多く、もっちり。
ごろっとした梨とレーズンが入っています。
スパイス(シナモン、クローブ、カルダモン)は
それほど強くなかったです。 そら豆とクリームチーズのキッシュ
電子レンジ→オーブントースターで温めて。
ホクホクのそら豆がたっぷり。
ダイスカットのクリームチーズがアクセントになっています。
タルト生地はサクッとしていて、ほろっとくずれるタイプ。
instagram → ☆
パンピーポーにて。
今回は駐車場も空いていて、スムーズ。
パンの種類は季節によらずほぼ同じでした。
リュスティック(小)
大納言
グリルチキンサンド
食パンのミミさん ミルククリーム
イングリッシュマフィン
グリルチキンサンドは、下からチェダーチーズ、チキン、新玉ねぎのソテー。
パン(リュスティック)もチキンも食べごたえがあります。
食パンのミミさん ミルククリーム
instagram→☆