LOHASな日々@湘南

日々の暮らしの中にあるLOHASのヒントやちょっと素敵なことを徒然なるままに綴っていきます

林檎のシブースト(風)

2009-01-12 23:44:00 | レシピ


最後の運動強化月間とあって、日曜日はよく歩きました~。合計で3時間くらいは歩いたかな?その運動のひとつで、辻堂駅から歩いて向ったのは、ALOHASカーニバルでご縁のできた小さなフェアトレードショップ『あぱあぱ』さん。あぱキッチンが開催されるので行ってきました~。
んがっ、ここで大食いのチビ&相方のお腹を満たすにはいくらお金があっても足りず・・・。材料がいいから仕方ないけど、でもやっぱり自然食系って正直お高いよね。しかし、ここはひとつ母さんの研究熱(?)に火をつける投資だと思っておくれ~。S'riさんのレンコンボールとひじきとカシューナッツのシューファルスは絶品!自分でも作ってみたくなりました。(ホラね?投資のかいあり!?)
で、もうひとつ火がついちゃったのが、お友達Aさんが出しているナチュラルスイーツさわさわ&Co.のタルトタタン。りんごの煮方を教わったので、そこからヒントを得て、さっそくおうちに帰って試作してみました~。あ~ん、この日助産院の検診で、果糖の取りすぎは赤ちゃん大きくなる傾向にあるから気をつけてと言われたばかりなのにぃ(笑)。

作りたかったのは、林檎のシブースト(風)。両親がチャヤの林檎のシブーストが大好きなので、なんとかこれのナチュラルスイーツバージョンが作ってみたいものだ、と。
で、テキトーに作ったらこれが辛口評論家の家族にも好評で。いや、シブーストには程遠いかもしれないけど、別物として美味しいと捉えていただけば・・・。これならお金払って買ってもいいよ、とのことだったのでレシピ公開しま~す↓

【林檎のシブースト(風)・・・とあえて名づけてみる

材料:
・林檎・・・1個
・玄米水飴・・・大さじ1
・自然塩・・・ひとつまみ

・豆乳・・・1カップ
・玄米甘酒・・・大さじ4
・ココナッツミルクパウダー・・・大さじ2
・粉寒天・・・小さじ1

・お好みのクラスト(今回はコチラを使用)

1.玄米水飴と塩を土鍋に入れ、少しに溶かしたところにザク切りのりんごを入れ、フタをして煮込む(20分くらい)。最後のほうでフタをあけ、水分を飛ばす

2.豆乳カスタードの材料を全部鍋に入れ、弱火で煮溶かす。鍋のふちが少しふつふついってきたら火をとめて冷ます。

3.焼きあがり、粗熱がとれたクラストに2の豆乳カスタードを入れ、冷めて固まったら1の林檎を載せて完成


玄米水飴で煮た林檎はかなりコクがあって、いや~んn美味。コレ知ってしまったら、キャラメル煮なんて、もうしつこくて食べれないぞ~(いや、やっぱ食べるけどネ)。林檎がかなりしっかり味なので、今回中のカスタードはあっさり目で。ココナッツミルクを入れることで、豆乳くささと甘酒が苦手な人もいけると思いマス
ただ、この分量だとかなりフルフルした感じなので、切り分けるタルトにする場合は粉寒天の量を増やすこと。今回は小さなカップケーキ型に入れて焼いたのでこのやわらかフルフル加減にしてみました~。フルフル~、とろ~り加減に下の歯ごたえしっかりのクラストが、んきゃ~幸せ。さらに、あまったカスタードはガラスの器に入れてそのままプリンに

クラストは塩味のものでも合うかも。今回はたまたま冷凍庫にこのクラストがあったので使用しましたが、これがなぜかボロボロで型にならない~。そこで、テキトーに豆乳を足してこね直したので、焼き時間は倍かけました。そしたら、もうサクサク。ナチュラルスイーツはこうやってテキトーでいけるから好きです
ちなみに、トッピングは林檎以外でもフルーツなら何でもあいそうです。
今年の目標であるおうちカフェのメニューに加えよかな
いやいや、こんな試作してる場合じゃないよね。おうち片付けて赤ちゃん迎える準備をせねば
ま、新作スイーツで家族の笑顔が見れたからよいかな!?


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)




相方、山谷へ行く

2009-01-11 23:55:10 | 徒然日記
今日は長くて真面目です(長いのはいつもか)。
年末の大整理でサヨナラを決心した洋服たち・・・さて、どこへ送ろうか?と考えたすえ、当初送ろうと思ってた海外で活動するNPOを見送ることにしました。
Why?どういう団体なのか、どういう使われ方なのか、HPを読めばある程度は分かるけれど、なかなか自分の目で確かめられないのが難しいところ。以前も実際に自分がちょっと顔を出して話を聞いてみたら、自分が応援したい方向とは違うということがあったので・・・。
現地の人たちが本当に必要としているか分からないものの船便代に何万円もかけて、もしかしたら途中で悪用されるかもしれない。よかれと思ってした軽率な行動が実は彼らの自立を妨げるかもしれない・・・色々考えて、「やっぱり国内で」と相方と話して山谷に送ることにしました~
そうと決まったら、使っていなくて仕舞い込んであったきれいな羽毛布団などもどど~んと決心。今日相方に直接車で届けてもらいました~(詳細は相方のブログにて)。

山谷は東京都にある日雇い労働者の集まるところ。初めて知ったのは、中学時代遠藤周作の『おバカさん』を読んだときだったかな?ずっと興味があって、炊き出しボランティア行ってみたいな~、と思いつつ行かず今日に至ってしまった。で、相方を派遣!?
山谷に荷物を届けることが、本当にいいかどうかは分からないけれど、少なくとも自分たち(相方)の目で直接確かめてもらえるし、行動しなければ何も見えてこないものね。
なんか、山谷って私にとっては人情あふれる素敵なところに思えてしまうのよね~。ところがっ!マイミクKさんの日記で知ったのですが、このおじさんたちへの炊き出しが近隣住民の苦情が増えたため中止が決定したそうです↓
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090108-OYT8T00099.htm

これが、ほとんどニュースにならない。私も小学生の頃新宿に住んでいて浮浪者のおじさんたちこわかったから、近隣住民の不安も分からなくもないけれど、でも・・・。相方と家でひとしきり、今の世の中これに限らず電車の中とか他人に無関心で冷たい人が多いよね、と思わず批判トーク炸裂。いかん、いかん。

そんな私の心に響いたのはヒーラーをしていてミャンマーの被災地の支援をしている元同僚のレポートでした。

『・・・目の前に大きな問題を突きつけられると、多くの人々は、問題自体をあたかも悪者のように扱い、「早く解決しなければ」「問題をなくさなければ」と焦り、悲観的になったり、怒ったり、誰かのせいにしたり、責めたりします。「解決すること」ばかりに振り回され、「その問題とどう向き合うか」ということに目を向けなければ、いつまでたっても心の平和はやってきません。なぜなら、問題があるから不幸なのではなく、問題に振り回されるから不幸なのですから・・・』

そうよねえ。批判しててもなあんにもいい気持ち残らない。自分のことは棚にあげて誰かを責めたくなるだけ。自分自身も疲れてストレスが溜まっちゃう。怒りをもってじゃ何も解決できないよね。まずは自分自身が平和で笑顔でいることが大事よね
その元同僚がいつも心にとめているという言葉が素敵でした

『背伸びをせず、今出来ることを、実力の範囲内で心をこめて一生懸命にする』

今出来ないことを並べ、自分の無力を責めるくらいなら、どんなに小さなことでも、今出来ることを確実に積み重ね、少しずつでも実力を育てることのほうが大切、だと。
彼女も言っていたけれど、この「心をこめて」というところがポイント。お気楽極楽子育て生活を満喫する一方、何も人に対してできない自分に焦りを感じてしまうけれど、この言葉でハッ。日常生活の中だって、丁寧に心をこめて今出来ることをすれば、きっとそれは誰かの笑顔につながるよね???心理ゲームで、相方に“結婚&家庭がツライ”という結果を出させてる場合じゃないよぉ~。相方とチビにとって居心地のいい家庭を提供できれば、私が外に出れなくてもその分相方がハッピーモードを外でふりまいてくれるんじゃない?家にいたって発信できるものはあるよね。

なにぶんいい加減な性格なもんで、ついついこの言葉の前半「背伸びせず」だけを取り上げ自分に甘くなりそうですが・・・。ポイントは後半の部分だということを忘れずに日々過ごしていきたいと思いまーす。


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

いいぞ、サバイバルkids!

2009-01-08 23:55:36 | 子育て
  

私が子供を持つことに興味を持てなかった大きな理由のひとつに、“公園で遊ぶママと子供の図”というのがあった。
いや、微笑ましくてそれ自体を否定しているわけではなくて、自分自身はどうもこれが苦手ということなのだけれど。公園デビューとかママ友とかいう言葉も苦手で、これ考えただけでいやになっちゃってた
他人の子がいつ首が座ろうと寝返り打とうと正直どうでもいいじゃない、って(笑)。それでもって、テレビで流される子供向けのキャラクターに詳しくならなくっちゃいけなくて、部屋中がキャラクターグッズで溢れて、ヒーローショーに行って・・・、ってもう頭の痛い世界。趣味の問題なのかもしれないけれど。

しかし、毎週木曜日に行っている“泥んこの会”は違うノダ
滑り台、ブランコなどの作られた遊具のところには一切行かず、ボールやシャベルなどのお遊び道具も一切なし。土と草と棒切れだけで遊ぶ世界。これが楽し~い。親も気が滅入るどころかリフレッシュ

というわけで、今日もぽかぽかの気持ちのいい青空の下、子供たちは走る、走る、まわる、まわる、這いつくばる、這いつくばる(笑)。いつも集まる公園はいわゆる里山のような大自然ではないのだけれど、子供たちの目線で見ると垣根ももう立派な森のトンネルなの。“動物的勘”で、子供しか入れないような秘密の場所を見つけたり、彼らの想像力は無限大
これね、毎回同じ場所というのも関係しているのかも。モノの与えすぎがよくないのと同じように、体験も与えすぎず、一見“退屈”くらいのほうが想像性が芽生えるのかなあ?面白いことに飢えた子供たちは、そこにあるもので自分たちで面白いことを発掘しはじめる。それはもう、たくましく、しなやかに。そんな茂みに入ろうなんて大人なら思いつかないよ。階段からスタントマンばりに転げ落ちてくるエクササイズも思いつかないよ。面白すぎる
ああ、サバイバルキッズたちよ君たちはきっとどんな時代でも生きていけるね。こういう力って、どんな世界で生きていくにせよ応用力となると思う

ちなみに泥んこの会では、親はできる限り遠くから見守るがスタンスなので、呼ばれない限りチビたちの側に行かないようにしているのだけれど、そしたらうちの子ってばご飯のとき以外母を呼ばない。あ~ん、こちらとしてはもうちょっとどういう遊び発見してるのか覗き見したいのにぃ。

こんな風にいきいきしてる子供たちの姿を見るにつけ、自然が好きと言っても一体自分はいままで何を見てきたんだろう?って思うのでありました。
この子たちみたいに自然の“味わい方”が分からないから、遠くにある雄大な自然まで出かけていかなきゃいけなかった。分かりやすいから
表面的にしか見れないから、目の前にある豊かさに気付かなかった。土ひとつ、葉っぱひとつにキラキラした目で夢中になってるチビがうらやましいぞっ
旅は好きだから当分地に足はつきそうもないけれど、でも目の前にあるものをじっくり味わうことで色んな発見があり、世界が広がること、チビから教えてもらう毎日です。

やっぱり楽しいな育児(→育自)

※写真じゃ分かりづらいけれど、大人の腿の高さくらいの垣根の中の空間が遊び場
本日は大人も這いつくばって入ったら気持ちよかったそう!
くぅ~、私もおなかがつかえなきゃ入ったのにな、残念


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

セレブ系?テュイールレシピ

2009-01-07 19:20:20 | レシピ
  

今日は出張おうちカフェ!?
2ヵ月半に渡り広島からこちらに滞在していたCさんのお母さまが明日でついに帰られてしまうということで、急遽グランマ交流会@エンロハ実家を開催。何度か家族ぐるみで一緒に食事に行ったりしてたので、やっぱりおうちにもお呼びしておかないと~、ということで。三世代交流、いいものです
そ・し・て。いや~、並びましたよ、チビいわく“イイモノ”が。見た目地味だけれど、バラエティ的にはちょっとしたスイーツビュッフェです
Cさんは、母がほれこんだ玄米揚げおにぎりとさつまいもとリンゴのパイをたくさん持ってきてくれ、私は母乳係Cさん専科ナツメヤシのスコーン、バナナブレッドにヘルシー版アーモンドテュイールを、そして母はナチュラルスイーツではないけれど栗の渋皮煮に本物の(笑)アーモンドテュイール、フルーツを用意。
予想通り・・・食べ過ぎました

ちなみにテュイールとはフランス語で瓦の意味。マクロビ系で見るレシピはどれも油が多くてとてもヘルシーとは思えなかったので、研究に研究を重ね(って大げさか。実際は重ねること2回)、ついに一般受けもするんじゃないかと思える味にたどりついたので、レシピをどうぞ。
エンロハ新春新作スイーツです

【アーモンドテュイール(ヘルシー版)】

材料:
・オートミール・・・1カップ
・アーモンドスライス・・・1カップ
・玄米水飴・・・大さじ3~4
・植物性油・・・大さじ2
・メープルシロップ・・・1/4カップ
・豆乳・・・大さじ3
・自然塩・・・少々

1.液体類;塩を鍋に入れ、煮溶かす

2.1の中にオートミールとアーモンドスライスを混ぜ、冷蔵庫で1時間以上寝かせる

3.180度に予熱してあったオーブンで約10分焼く

か、簡単です!分量もかなりテキトーでいけます。水飴系って大さじではかりたくてもネットリしてて多く入っちゃったりするからいつもテキトー。水分が多いなと感じたらオートミールを増やすなどして調整。
ポイントは、冷蔵庫でしっかり寝かせること。ここを省くとパリッと仕上がりませぬ。オーブンも家庭によって温度差があるので、きっかり10分ではなく、様子を見ながら。熱いうちは少し柔らかいけれど、冷めるとパリっとします。パリパリになるまで焼くよう注意。

しかし、これセレブ系スイーツですわ。原材料が高すぎなので、きっともうあまり作らないでしょう(笑)。全部オーガニックを使うからなのだけれど、こういうシンプルなレシピは素材が全て。もし、この中で妥協するとしたら嗜好品のアーモンドスライスかなあ。完全栄養素と言われるオートミールはやはりオーガニックでいきたいし。間違ってもメープルシロップの代わりに市販のホットケーキシロップを使ったりしないでくださいね(以前それじゃダメかと聞かれたことがあったので)。

あ~、新年に宣言したおうちカフェ、早々に挫折したい気分。だって、この調子でスイーツ作ってたら、いくらオール植物性とはいえデブ一直線だもの。さあて、どうしましょ?


※写真右:MMさんがチビの誕生日祝いに、と届けてくれた黒豆Tofuクリームと米粉の“和っふる”。
ありがと~


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

さよならBOSE

2009-01-06 19:25:02 | 徒然日記
年末相方は何かにとりつかれたように(私からのプレッシャーか!?)大掃除&整理整頓をしていました
“モッタイナイ”精神ばりばりの相方。私と違ってモノを大切にするので、とても物持ちもいい。それはそれで尊敬しておりまする

でもさ~、モッタイナイ精神もいいんだけどさ~、使わないモノを取っておくのも別の意味でもったいなくない?
と私が特に目を光らせていたのが、場所を取っていたBOSEのスピーカー。
目を光らせること3年
整理をしはじめたら、波に乗ったのか、相方がついに自らそれとオサラバすることを決めてくれたのです~

どうしたかというと、mixiの『田舎暮らし』というコミュでほしい人を募ってみた。相方の中で、自然豊かな田舎の環境でいい音と映像を楽しむ図が浮かんだらしい(笑)。そして、田舎暮らしに興味のある人で悪い人はあんまりいないんじゃないかと
無料で譲るということもあったけれど、一晩で20人近くの人から希望が来たのにはびっくりでした。
mixiってプロフィールなんかが読めたり、人によっては日記が読めるので、ある程度相手がどういう人かが分かる、相手の価値観が分かるのが面白いところ。

その中で、面白そう!と思った人に即決定~
新潟で田舎暮らしをしている音楽関係の方。田舎暮らし体験記で取材されていたりもして顔も素性も分かるので安心ということもありましたが、なんだかご縁を感じて。彼の住んでいる地域は、私たちが毎日食べているお米を作ってる友達と同じ地域。その友達と音楽に共通性を感じたのでもしや、とメールしてみたら、10月にその友達のライブに行って話したとか!友達のブログのライブ報告の写真にその方もうつってました!
しかも、新潟在住なのに今日仕事で藤沢に来るというじゃあありませんか。なんていうタイミング!
というわけで、手渡し。1.8Lの立派な八海山までいただいちゃって、不思議なご縁が面白い一日でしたぁ

BOSEが消えたスペース見るたび気分爽快。無意識下で負担になってたんだなあ。そして、その方に渡したとき、我が家でくすぶっていたBOSEスピーカーのエネルギーが、急になんだかまたイキイキしてきたように見えました。こうやって、喜んで使ってくれる人のところで活かされてこそ、本当の意味でのモッタイナイ精神が生きるよなあ、と実感。機械に命は感じないけれど、でもなんかエネルギーみたいなものはあるよね。これで、みんなハッピー

ふふふ、まだまだ家には活かされたくてウズウズしているモノたちが山積になっています。大丈夫よ~、みーんなちゃんと里子に出してあげるからね。相方よ、決断ありがとう!


※余談:
BOSEつながりで・・・うちのチビは“大丈夫?”がうまく言えず、“ダイボーズ?”と言います。
かわいいので直してませ~ん。最近私はおなかが張って痛そうな顔をすることが多いため、チビから
“かーさん、大坊主?”
としょっちゅう聞かれます。
かあさん、つるっぱげな気分よ


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

あ~、やっちゃった&三歳

2009-01-05 19:07:38 | 子育て


相方仕事はじめの日
今日は年末年始に溜まった資源ゴミを出したり、私も送り出した後すぐに検診で外出と大忙しなので5時半には起きようね、と話していたのに・・・起きたらナント6時半。やっちゃった!きゃ~、間に合わない!炊飯器でセットではないので、急いで圧力鍋でご飯炊いて、初日にふさわしい朝の食事なんてどこへやら。んも~、バタバタっ。さっそくのダメっぷり失礼しました~。

いやね、寝坊を予感するかのように、今朝試験中に寝てしまったという後味の悪~い夢を見てたんですわ。これが、なんともリアルな夢で。夢の中の設定はW大(なぜW大?知りません、夢ですから)の受験。試験中に寝てしまって(これは当時実際よくあった)、ふっと起きたらもう人がほとんどいないの。5教科あるのに、終わってるのは数学だけで、20点。ほかのは0点。しかもなぜか夜中の0時をまわっていて終電に間に合わない!誰も泊めてくれない!Oh,Noooo~、という夢。

試験のプレッシャーの夢はいまだに時々見ていつもうなされちゃう。当時の私は塾の授業は楽しくて大好きで、体育方面では運動音痴でみじめだったから、優越感おぼえられる勉強方面では“競争って楽しいし、いいもんだ♪”くらいに思ってたのデス。それでも一歩踏み外せば・・・という思いはいつもあったのかも。どこかで追い詰められてたのかなあ?

そして、いましみじみ思うのです。あれって本当に必要なプレッシャーや焦りだったのかしら、って。
受験勉強を楽しんでた自分ですらいまだにうなされるんだから、チビにはこんな思いできるならさせたくないなあ、なんて。
受験自体を疑問視というより、なんていえばいいのでしょう?プレッシャーや焦りはもっと野性的なところで起こってほしい。自然の中で蛇や熊に出会うというプレッシャー、頭でなく、五感で感じる心地よい焦り。偏差値での能力よりも、自然の中でとっさに危機回避できる能力や天候を読んで大地を耕して自分で食(イノチ)を育てられる、という“生きる智恵”を身につけてほしいんだなあ。母である私にはできなかったことで、これからの時代はそういう力が必要だと思うから。

そんなチビ、昨日無事3歳の誕生日をむかえることができました~。感謝。今のところ母もうらやむ自然児です親の都合で、この子のセンス・オブ・ワンダーを潰さないようにしなくっちゃ~。親が教えられることよりも、この宇宙人から教えられることばかり
子供は好きではなかったこともあり、昔は“子供は素晴らしい!”“子供たちは希望!”論にはうんざりの目を向けていたけれど、あはん、やっぱり言いたくなっちゃうものなのね。自分のあり方、生き方を軌道修正してくれる子供の存在に感謝
私たちのところに来てくれてありがとう!そう何度も布団の中でチビにささやいてチューチューしまくったのでありました


※写真: チビ用のレモンクリームタルトのミニミニ版。見てくれ悪いけれど、クリームの真ん中が盛り上がって、偶然にも(いや必然!?)ハート型が出現


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

今年こそは・・・

2009-01-04 18:54:48 | 徒然日記


遅ればせながら、みなさま明けましておめでとうございま~す
みなさまにとって、今年も笑いの耐えないキラキラした一年になりますように

あっという間の年末年始でした。今年は臨月につき旅行にも行けず、遠出もできないのでひたすらおうちで片付け&大掃除(相方が・・・)。
いや、ホントによくやってくれました。ありがと~

“・・・別に妊娠してなくたってやらないじゃん”
と言われ、ハイ、そのとおりなのだけれど・・・
北風と太陽の太陽でやってくれる相方を見ると反省し、私も変わらなきゃ~と思うのであります。しかし、人間すぐには変われない・・・その証拠に(!?)大晦日にもくだらないいちゃもんを相方につけて喧嘩しちゃいました。翌朝にはケロっとしてひきずらないのが、相方のありがたいところ。さあ、私は今年こそ変われるのでしょうか~???

はい、以下“今年こそは”リストで~す

日々『小さなテーマ』をもって、意識しながら過ごす
(気付いたらただ日々が流れていた、な~んてことのないように。テーマを設定してなりきったら楽しそう。人生はドラマだ!しかも、コメディなのだ!)

ネットの時間を極力減らしてアナログに生きる
(ネットしてるとあっという間に時間がたっちゃう。もっと読書したり、手仕事したり、地に足をつけたいな。う、できるかな?)

持ち物を見直す
(プラスチック製品に頼らない生活を考えたいなあ。そして、自分たちが使わないものはむやみに取っておくのではなく、もっと活かせる人にまわしていきた~い。)

ALOHASカーニバルがマンネリ化しないよう、次のステップに進めるよう小さなスピンオフ企画をちょこちょこしていく
(ね?MMちゃん?)

おうちカフェ!?って呼べるくらいのきちんとしたおもてなしができるようになりたい
(やはりペーパードライバーは抜け出せそうもありませぬ~。というわけで、みなさま我が家にいらしてん。突然訪問もOKなくらいいつもキレイなおうちにしておかないとね。おもてなしナチュラルスイーツもステップアップしたいな~)

母として、女性として外見・内面を磨く
(毎年言って毎年“ま、いっか~”になってしまっているので、書くのも恥ずかしい。が、やっぱり宣言して気を引き締めないとネ

ふふふ、さてどんな一年になるやら?乞うご期待!


※写真:家族持ち寄り新年会。今年は兄のリクエストにて動物性たっぷり~