goo blog サービス終了のお知らせ 

白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

Verdure0831@白河市

2025-04-01 06:06:31 | 白河市:洋食、パブ、バー、アジアン

飲み友ラガーマンと飲み会を開きました。

最近、夜もお世話になっている「Verdure0831」を予約しておきました。

何が食べれるかワクワクしながらお店に入る。

この日は共通の知人もご一緒です。

まずはビールをお願いしたら、

南会津のビールがあると説明してくれました。

何を飲むか迷ったので3種全てを飲み比べする事にした。

ペールエール、ゴールデンエール、インディアンペールエールの3種です。

少しずつ分けて飲み比べしました。

個人的な好みはセンターのゴールデンエールでスッキリした味で、

原材料の一部に米が使われている。

 

料理の一品目はキレイな器で出てきました。

蓋を開けパッと見は「オニオングラタンスープ」かと思ったら、

玉葱ではなく白菜でした。

 

むかご&唐辛子落花生

 

ビールを飲み干して日本酒に切り替える。

この日、店主が準備してくれたのが、こちらの4本です。

 

まずは白河市東地区に在る有賀醸造の「生粋左馬うすにごり」からスタートです。

生酒なのでシュワ感があって軽い甘さです。

 

アスパラ菜の豆腐片巻き

 

トマト焼売

手前の辛子の様な物はトマトソースです。

添えてあるのは菊芋キンピラです。

 

天明

原酒だがアルコール度数はそれ程、強く感じない。

濃いめの味です。

 

レバにら炒め

白河清流豚の鮮度が良いレバーが使われている。

 

次の日本酒は南会津の国権酒造の「山廃純米」を燗酒にしてくれた。

50°の熱燗にしてくれた。

素敵なお猪口でいただきます。

吟醸の限定品で香りが良くて口の中で軽い甘さが膨らみ、

後味はスッキリしてます。

今回は燗酒でいただいたが、冷たい状態でも飲んでみたい。

旨いです☆

 

鴨ロースト

皮目はしっかり焼いてあり、中は軽いレアで絶妙な焼き加減です。

また、添えてある蕪も旨々です。

 

大根餅

添えてあるのは発芽ニンニクです。

チャーシューで旨さをプラスして干し海老で香りを良くしている。

これ絶品です。

 

3本目の日本酒も空っぽになった。

次も地元白河市の千駒酒造とJA夢みなみの「はくさん」を出してくれた。

シュワ感があって今風の味です。

 

豚肩ロースのロースト

絶妙な焼き加減です。

肉も旨いが同じくらいソースが絶品です。

ソースは焦がし醤油に生クリームとバターを合わせてます。

 

中華風具沢山鍋

スープは見た目辛そうだがそうでもない。

棚倉産の豆腐が美味しかったです。

 

鰻握り寿司

酸っぱくて甘めの酢飯に使われているのは須賀川産の酢です。

鰻の上に乗っているのは山椒を使った物です。

Verdure0831で握り寿司が食べれるとは思っていなかった。

 

予定していた日本酒4本が空っぽになった。

もう一本飲む事になり「雪小町」を選びました。

郡山市西田地区に在る「渡辺酒造本店」が醸している。

水のようにスイスイと飲みやすい。

 

最後は酒のアテを出してくれました。

 

「Verdure0831」の食材は福島産をメインに使っている。

ビール、日本酒などのアルコール類も福島産を揃えてます。

料理は和、中、洋と全てが楽しめます。

今回で夜は三回目だが毎回違った料理で楽しませてくれます。

 

日本酒もたくさん飲んだが、翌日はスッキリしている。

旬の美味しい野菜をたくさん食べたので、それが体に合っているのかも。

大満足の飲み会でした。

 

 

 

Verdure0831

福島県白河市与惣小屋142−1レイクサイド289

090‐4725‐9412