goo blog サービス終了のお知らせ 

白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

プラネット「テイクアウト」@白河市

2022-10-11 06:09:02 | テイクアウト

休みの日に洋食で飲みたくなり、

新白河駅近くの「プラネット」にテイクアウトをお願いしました。

昼前に電話でお願いして、夕方の開店時間に引き取りへ行く。

会計を済ませてキュートな店員さんから料理を引き取り、

急いで自宅に戻りました。

全ての料理に手書きで何なのか書いてくれます。

文字までキュートです。

 

スプリングバレー シルクエール

CMを見て飲みたくて買ってきました。

 

行き付けの酒屋が休みなので、コンビニで白ワインを買ってきました。

バロン・ラ・ヴェリエール

フランス産で販売は「成城石井」です。

成城石井だと何となく良い物で美味しいと思い買いました。

軽くて飲みやすくキレが良くて少しフルーティーです。

 

ミラノサラダハーフ

別容器のドレッシングを掛けてから写真に撮る。

生ハム、トマト、モッツァレラチーズが入ったサラダです。

 

生ほたて貝柱のカルパッチョ

プラネットのテイクアウトを頼む際は必ずお願いする一品です。

和風ワサビ味でとても美味しい。

 

カマンベールチーズフライ

トローリとしたチーズにトマトソースをタップリ付けていただく。

 

魚介のスペイン風オムレツ(トマトソース)

海老、ホタテ、イカなどの海鮮が入ってます。

トマトソースが美味しいのでスプーンですくってキレイにいただく。

 

ペペロンチーノ

生パスタのタリオリーニにしてもらう。

ガーリックが効いており、また鷹の爪の辛味も良い具合です。

 

サラダ、カルパッチョ、オムレツ、チーズ、パスタと、

自分で言うのも何だがバランスが良くコース仕立てのようでした。

欲を言えば食後の甘い物もテイクアウトすれば、と少しだけ後悔です。

 

 

 

イタリアン パスタ&ケーキ Planet(プラネット)

福島県白河市北堀切30-10 

0248-23-5395 

定休日:水曜日

昼11:00~ 夜17:00~

 

 

 


四季彩 柔「テイクアウト」@白河市

2022-10-04 06:03:52 | テイクアウト

週末に白河駅前の「四季彩 柔」から和食をテイクアウトして家飲みをする。

夕方の開店時間前に引き取りへ行きました。

店主と少しだけ世間話をしてお店を後にする。

 

まずはわが家の常備ビールのプレモル香るエールからスタートです。

 

ビールを飲み干して日本酒にチェンジする。

日本酒の保管庫から選んできたので「而今」です。

山田錦火入れの純米吟醸です。

買ってから暫く保管しておいた物です。

ほんの少しシュワ感があり、全てがほど良い。

期待通りの美味しさです。

これは飲み過ぎちゃうかも(笑)

 

四季彩 柔からテイクアウトしたのは5品です。

 

店主お手製のポテトサラダ

良い具合にマヨの酸味があって好みの味でアッと言う間に無くなりました。

 

会津産馬刺し

モモ肉で添えてある辛し味噌を醤油で溶いていただく。

馬刺しは赤身が好きなのでとても旨い。

 

メヒカリ塩焼き

多分、店主が自ら開いたと思う。

見た目より脂が乗っており塩分の加減がちょうど良い。

 

アジフライ

揚げ立てを持ち帰ってきました。

肉厚で予想通りの旨さです。

醤油を少し付けていただきました。

カリカリに揚げた骨せんべいも旨いよ!

 

出汁巻き玉子ハーフ

四季彩 柔の名物料理だと思っている。

お店で焼き立ても旨いが、テイクアウトでも美味しい。

最高です。

 

 

美味しい和食のテイクアウトだったので、

ついつい日本酒を飲み過ぎてしまいました(笑)

また、頼みたいと思います。

 

 

 

お食事処 四季彩 柔

福島県白河市中町24

0248-29-8456

定休日:月曜日

昼11:30~ 夜17:30~

 

 

 


四季彩 柔「テイクアウト」@白河市

2022-09-07 05:38:28 | テイクアウト

休みの日にノンビリと家飲みをしようと思う。

白河駅前の「四季彩 柔」へテイクアウトのツマミをお願いしました。

夕方の開店時間17:30に引き取りに行きました。

店主と少し話してお店を後にする。

 

コンビニで買った「プレモルホワイトエール」から飲み始める。

キレイな味です。

 

次に日本酒を飲む事にして、

「日高見 弥助」を出してくる。

 

四季彩 柔からテイクアウトしたのは5品です。

会津産馬刺し

モモ肉です。

辛し味噌を醤油で溶いていただきます。

柔らかでとても美味しい。

久しぶりに馬刺しを食べました!

 

出汁巻きハーフ

フワフワで出汁が効いてます。

お店の名物料理の一つです。

 

ブリかま焼き

身がたくさん隠れてます。

 

銀タラ煮付け

銀タラも美味しいが、

添えてある茄子、大根は味が浸み込んでおり旨い。

一本乗っている「ししとう」が大当たりでとても辛い。

 

アジフライ

大きくて肉厚です。

テイクアウトでもサクサクが残っており美味しい。

タルタルソースも付いてるのがありがたい。

半分は醤油でいただきました。

また、カリカリに揚げた骨せんべいも付いてます。

 

美味しいテイクアウトのツマミだったので、

ついつい飲み過ぎてしまいました。

 

お店で食べる方が美味しいに決まっているが、

テイクアウトでも満足度が高いです。

さすが四季彩 柔です☆

 

 

 

お食事処 四季彩 柔

福島県白河市中町24

0248-29-8456

定休日:月曜日

昼11:30~ 夜17:30~

 

 


一品香「テイクアウト」@白河市

2022-09-02 05:36:23 | テイクアウト

白河市内でトップクラスに好きな中華店「一品香」は、

お店の方が体調を崩されて一時休んでました。

そろそろ復活したかと思い電話で確認すると、

営業はテイクアウトと近場の出前だけで店内は休んでいるようだ。

お店に行けないのは仕方ないので、テイクアウトで楽しもうと思いお願いしました。

 

引き取りは入口まで行かずに、

途中の勝手口で引き取りと支払いを済ませる。

お店の前には行かなかったので以前の写真を貼り付けました。

 

テイクアウトしたのは3品です。

 

まずは缶ビールで喉を潤す。

 

次は頂いたレモンサワーを飲む。

 

豚肉とピーマンの細切りいため

野菜はピーマンの他に筍と椎茸が入ってます。

かなり薄く細くカットされていのでスルスルと食べやすい。

 

エビ玉

プリプリの海老がたくさん入ってます。

また、筍が食感をプラスさせてくれる。

あんかけになっており旨々です。

 

イカ、エビ、貝のいため

海鮮3種の他に野菜は白菜、人参、ピーマン、ねぎ、キクラゲと豊富です。

味付けは豆豉の効果でコクがあります。

 

ビール、レモンサワーと飲み干したので、

次は「日高見 弥助」を飲んちゃいます。

 

一品香からテイクアウトした3品は全て美味しい。

酒のツマミにしたが、ご飯のおかずにもピッタリです。

お店に行けないのは残念だが、完全復活される事を心から願っている。

 

 

 

中華茶房 一品香

福島県白河市郭内181

0248-23-3271

不定休

 

 


レ ルーチェ「テイクアウト」@白河市

2022-08-20 05:40:35 | テイクアウト

イタリアンで家飲みをする事して「レ ルーチェ」にテイクアウトをお願いしました。

夕方の開店時間に引き取りに行くと、すでに多くの車が停まっている。

お店に入るとブログで交流のある「るるるさん」と、

ご主人の「れれれのオジサン」がカウンターに座ってました。

久しぶりだったのでご挨拶させてもらう。

実はお店に入る前に、ひょっとしたらお会いできるかなぁー、

と期待しておりました。

お元気そうで良かったです。

 

テイクアウトの料理を引き取り急いで自宅に戻る。

 

まずは「アサヒ黒ビール」からスタートです。

黒ビールにしてはクセが無くて飲みやすい。

 

次は「麒麟山レモネード」を開けちゃう。

麒麟山酒造の地元阿賀産の米で作ったレモネードです。

オン・ザ・ロックでいただきました。

 

「レ ルーチェ」からテイクアウトしたのは3品です。

 

桃とブッラータチーズ

これが大好きで食べたかったんです。

中からトロトロのチーズが溢れ出てきます。

表面の生地はモチモチと少し弾力があります。

中のチーズはフレッシュで爽やかなクリームの様な味です。

桃はちょうど食べ頃で香りがとても良い。

チーズと桃を一緒に食べるとリッチな気分になります。

 

イタリア惣菜5種盛り

アランチーニ:チーズが入ったライスコロッケ

カポナータ:夏野菜トマト煮込み

セッポリーネ:青のり入り揚げピッツァ

オリーブとセミドライトマト

サバの洋風南蛮漬け

こちらの5種が盛り盛りで入ってます。

 

バンビーノ

ハムとコーンのピザです。

コーンの甘さとチーズのコク、そしてハムの脂と塩分が、

合わさると旨さ倍増です。

とうもろこしの時季なので、このピザがあると思う。

期待以上に旨いピザです。

 

テイクアウトのイタリアンが美味しくて最高でした。

特にブラッターチーズを使った料理が美味しかったです。

また、食べたいと思うくらいです(笑)

 

新たな発見としてはバンビーノピザの美味しさでした。

とうもろこしのこの時季だからこそ食べれるピザです。

旬の物を味わおうとすると和食をイメージしてしまうが、

イタリアンの「レ ルーチェ」は季節を感じられる料理が多い。

夏から秋になるとメニューも一部変わると思う。

今から楽しみです。

 

 

 

イタリア食堂 LE LUCE 白河

福島県白河市みさか2-48-36

0248-21-6816

定休日:不定休

11:30~15:00 18:00~ (営業時間は変わる事があります)