《試練》――現在史研究のために

日本の新左翼運動をどう総括するのか、今後の方向をどう定めるのか

沖縄からの通信~辺野古現地の攻防が示すもの(付:琉球新報社説)

2015-02-20 08:40:44 | 沖縄問題
●国および右翼との対決へ// 防衛省は、ゲート前の抗議が作業の進展を妨げる阻害要因だとして、強制撤去を開始し始めました。沖縄総合事務局の職員がテントを撤去するよう「指導」に現れました。抗議団は即時拒否し「従わない」と回答しました。強制撤去に対しては法的措置を検討するようです。(2月19日夕方のTVニュースです) 抗議活動というのは沖縄県の辺野古移設を認めないという県民の民意を無視して工事を強行していることへの抗議であり、抵抗ですから、道交法というようなチマチマした問題ではありません。もし、テントを強制撤去すれば、流血の事態となるかもしれません。そうなれば、民意を無視したまま強行している政府にすべての責任があります。 昨18日、ちょっとした事件がありました。ネットにはUPされていません。 「石垣市議会有志の会」の横断幕を掲げた4人が、なんと座り込みをしているシュワブ・ゲート前に来て、県警に守られながら「海保を激励する集会」を行いました。当然にも、座り込みの市民と激しい対立になりました。 . . . 本文を読む

転載/荒川パンフは、なぜスパイ問題をはぐらかすのか

2015-02-06 20:45:06 | 日本の新左翼運動と共産主義運動をめぐって
《管理者から一言》//  2013年、新左翼党派・革共同が「荒川碩哉は権力のスパイ」という声明を出した。それ以後、この問題への関心が広がった。そのなかで、荒川碩哉本人と名乗って14年12月、『スパイ捏造と財産略奪策動を弾劾する』というパンフレットが出された。その荒川パンフレットで「デッチ上げ」と唱えているというのに、革共同はと言えばまったく沈黙している。理解できない関係であり、じつに不可解である。ことが権力のスパイ問題なので看過することはできない。元革共同の水谷・岸両氏の文章があったので、それを転載する。 . . . 本文を読む

友への手紙――イスラム国による「人質」問題、全責任は日本政府=安倍にある

2015-02-02 19:51:04 | 中東・北アフリカの政治経済―世界の動きⅥ
 今テレビが後藤健二氏殺害の臨時ニュースを報じています。そして安倍の「許しがたい行為であり、断じてテロに屈しない」との声明も。私は安倍に対する激しい憤りをおぼえます。と同時にマスコミ報道にも疑問を感じています。  今回のIS(イスラム国)による「人質」事件とは何か? そして、それを通して日本帝国主義はどこへ進もうとしているのか? 一連の事件を分析し、所見を述べたいと思います。// 1)安倍には「人質」解放の気は全くなかった//  これまでの日本政府には、「人質」問題に関して一貫するスタンスがありました。それは人命を最優先するとの立場です。古くは1970年、連合赤軍によるよど号乗っ取り事件から最近の中東での「人質」問題に至るまで、この姿勢は変わりませんでした。そして「人質」は全員無事解放されてきました。  ところが今回はそうでありません。全く異なる対応をしています。 . . . 本文を読む