さとし & まさとし

さとし&まさとし はとっても仲の悪い親子

ミニボートな日 vol.38

2016年02月19日 | ミニボート
仲の悪い親子のマッピーです。

ミニボートのメンテナンスを行いました。

今回は「ギアオイル交換」です。



船外機購入後、約6年が経過しました。

使用頻度が少なからといってほおって置くのも何なので、思い切って交換しました。

トーハツ社純正ギヤオイルの使用前の色艶は見たことがありませんが、排出されたギヤオイルは想像より色付いていました。

多分使用前は、透明に近いことだったと思います。

トヨタキャッスルギヤオイルの在庫があったので、それを流用しました。

粘度は、トーハツ社純正ギヤオイルと似通っていました。

このギヤオイルで4時間程航行しましたが、特に不具合は感じられませんでした。

で…

交換ですが、ちと面倒くさいかったです。

下部ドレンからギヤオイルを抜き取るのは問題ありませんでしたが、基本的に上部給油口からはドレン口がボルトで塞がった状態ですと給油できません。

簡単に申しますと、下孔が塞がっていると空気が邪魔をしてギアオイルが下がって行きませんでした。

ここでサクションガンの出番です。

ドレン口からギヤオイルを圧入しました。

簡単に申しますと、下から上に押上げました。

万事休す!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニボートな日 vol.37

2016年01月28日 | ミニボート
仲の悪い親子のマッピーです。

ミニボートのメンテナンスを行いました。

今回は「エンジンオイル交換」です。



少し濁った感じでしたので、前回交換からそれ程経過していませんが交換しました。

エンジンオイル量は、300ccです。

釣行毎の交換でも良い位の量です。

オイルフィルターの装備はありませんので、早目に交換した方が良さそうです。

オイルは10W-30ですので、自動車、バイク兼用です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニボートな日 vol.36

2016年01月03日 | ミニボート
仲の悪い親子です。

先日の釣果です。

今回も、由比沖に釣行して来ました。

6:30から海原に浮かびましたが、風が強く、とても寒く、凪も悪かったです。

マッピーは行きの海面に帽子を落としてしまい、寒さ百倍でした。

で、いつもの水深35M真鯛ポイントに到着、粘ること1時間。

エサ取りはあるのですが、本命のアタリはありません…

こちらのポイントをあきらめ“イトヨリポイント水深60M”に移動。



サト子ちゃん、いきなり穂先がズドン!

アマダイでした。



イトヨリもデカかったですが、ちと釣果の寂しい釣行でした。

次回、リベンジ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニボートな日 vol.35

2015年12月26日 | ミニボート
仲の悪い親子のマッピーです。

プチカスタムを行いました。

今回は、スクリューです。



トーハツ2馬力の純正品(左)は、樹脂製です。

アルミ製を購入しました。

ピッチは同等ですが、アルミは樹脂より材質が硬い分、推進力が安定するみたいですが…



シャフト部分は思ったよりもサビサビでした…

各パーツを取り外し、現状を目の当たりにし、海水による痛みに毎回驚いています。

兎に角、海水で使用すると劣化が激しいです。

使用後の水洗い(水道水)で明暗がハッキリするカモ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニボートな日 vol.34

2015年11月22日 | ミニボート
仲の悪い親子のマッピーです。

本日も由比に行って参り参りました。



車の中は釣り道具三昧!



ひとり釣行ですので、やりたい放題。

現地7:00着、8:00釣り開始。



何となくの釣果です。

9:00から風。

で、凪ではなくなってしまいました。

10:30終い。

15:00帰宅。

塩焼きか刺し身にしました。※逸品は後日UP致します。

で、マッピーは調理しながら自分用のお・つ・ま・み作り!



クロダイの皮を短冊、次は湯通し、氷でしめて味ぽんでいただきました。

お味は頂点!コレが石鯛だったら…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニボートな日 vol.33

2015年11月15日 | ミニボート
仲の悪い親子のマッピーです。

トーハツ社製2馬力4ストロークエンジンのカスタムを行いました。

今回は、外部タンク取り付けです。

【Vol.2】

さて後半戦の開始です。

先ずは、動画を「YouTube」にUPしましたが…



夜間照明は、LEDキャップライトのみの撮影です。

とても分かり辛いですので、悪しからず!



フューエルコネクター(オス)は、ボトムカウルにφ10mmの孔空けをし、ナットで固定しました。

こちらに、プライマーポンプホースを差し込みます。

プライマーポンプホース両端には、クイック式脱着用のコネクター(メス)が取り付けてあります。



こちらは、トーハツ社純正部品のコネクター(オス)です。 ※フューエルコネクター エンジン側用(3B2-70260-1)



ボトムカウルは樹脂製ですので、ダブルナットにしました。



こちらは、トーハツ社純正部品のナットです。 ※フェールコネクターナット 4~90馬力 2スト&TLDI エンジン側(332-70261-0)



エンジンブロックカバーにフューエルホースが干渉するため、保護チューブを被せました。



品名は、まとめチューブ φ14です。



負圧ポンプをリコイルスターターに樹脂バンド(インシュロックタイ)で締め付け、取り付けました。

フューエルホースのイン・アウト、インマニからの負圧ホースを接続しました。

取り敢えずのピックアップでしたので、バイク用を流用しました。 ※ディオ・リード等汎用

「分解不可」みたいな感じですので、トルクスネジが使用されています。

海洋出撃の際は、スペアーを持って行った方が良いカモ…



フューエルラインの途中にフィルターを取り付けました。

ですが、上りラインにLAYOUTしたため、負圧が低い時には燃料が途切れる可能性が高いことに気付きました。



で、下りラインにLAYOUTを変更しました。



次は船外機と外部燃料タンクを結ぶフューエルラインです。

ホース間にはプライマーポンプ、両端部にはクイック式脱着用のコネクター(メス)が取り付けてあります。



プライマーポンプには方向マーク(矢印)があるため、赤キャップをタンク側に差し込みます。



こちらは、トーハツ社純正部品のコネクターです。 ※フュエルホースコネクター(エンジン側)丸型2スト用[クイック式](3GF-70250-0)



こちらは、外部タンクです。



実験用の仮タンクです。



ペットボトルキャップにエンジン側用燃料コネクター(トーハツ社製純正部品)、エアー抜きホース用バルブを取り付けました。

YouTubuにUPした実験では、落差約1mでもアイドリング状態をキープできましたので、スロットル開度の負圧状態でもエンジン回転が安定してくれることを海上で試したいと思います。

【追加工編】



キャブレータのドレン部分にチューブを差し込み、ボトムカウルの下に引き出しました。

毎回ですが、フロートチャンバーの残燃料を抜く際、ボトムカウルの底にガソリンが溜まってしまうため、搬送時に車内が臭くてたまりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニボートな日 vol.32

2015年11月14日 | ミニボート
仲の悪い親子のマッピーです。

トーハツ社製2馬力4ストロークエンジンのカスタムを行いました。

今回は、外部タンク取り付けです。

【Vol.1】



先ずはキャブレータとファンネルを取外しました。



で、インテークマニホールド(※インマニ)内にウエスを詰め込みました。

何故かと言うと…



インマニをエンジン本体から取外すとホールド用の大型バイス(横万力)が必要になるため、作業性は落ちますが、取り外さずに加工しました。

インマニをポンチで狙い撃ちです。



マシンオイルを塗布しながら、φ5.0mmの鉄工用キリで仮孔を空けました。



次にφ8.0mmの鉄工用キリで下孔を空けました。



「PT1/8」のタップでネジ切りをしました。

切粉を掃除機で吸い取りながら、インマニ内に詰め込んだウエスを取り出しました。

マシンオイルを塗布したため、パーツクリーナーを使ったり、綿棒で細部も拭き取りました。



「PT1/8」ニップルに3Mのシリコンを塗布しました。



インマニに「PT1/8」のニップルをねじ込みました。

インマニは肉薄なため、締め付けトルクは弱目でした。



インマニのインナーはこんな感じで「PT1/8」ニップルがねじ込まれています。



今回はキャブレータも新品に交換しました。



「トヨロンホースTR-6」を「PT1/8」ニップルに差し込みました。

インマニから負圧を取り出すため、柔らかいチューブでは潰れてしまいます。



既存の燃料チューブを切断し、樹脂製のT型ホース継手を取り付けました。



硬い材質でした。 ※ノールマ T型ホース継手 TS-06



ホースクリップはこちらをチョイスしました。 ※モノタロウ クリップ式ホースバンド CH92115 9.2~11.5 1パック(10個)

海水で錆びなければ良いのですが…

で、

後半は明日に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニボートな日 vol.31

2015年10月12日 | ミニボート
仲の悪い親子のマッピーです。

昨日マッピーが釣って来たお魚をサト子ちゃんが料理しました。



マダイ、ワカシ、オキアジ(モクアジ)です。



ワカシは刺し身にしました。



マダイは、焼き魚です。



オキアジは三枚におろしました。

刺し身にして味見をしてみました。

醤油、味ぽんで試食してみました。

どちらかというと、根魚系な感じでした。

ヒラメとマダイの間の子かな~ぁ?



残りのオキアジは焼き魚、煮付け、唐揚げを考えています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニボートな日 vol.30

2015年10月11日 | ミニボート
仲の悪い親子のマッピーです。

帰還いたしました。



アトレーワゴンをリアから撮影しました。

とても分かり辛いですが、ドーリーに積載せれたミニボートです。



こちらはもっと分かり辛いですが、サイドのスライドドアから撮影しました。

釣果はありましたが、ロートル撃沈…

後日アップします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニボートな日 vol.29

2015年10月10日 | ミニボート
仲の悪い親子のマッピーです。

明日お休みですので、由比沖にミニボート釣行して参ります!

ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニボートな日 vol.28

2015年09月23日 | ミニボート
仲の悪い親子です。

22日、由比沖にミニボート釣行して参りました。



今回は初めての釣り場ですので、沢山の荷物をミニボートに積み込みました。

由比港が遥か遠くに見える所まで沖に出ました。

酷い濁りでした。



で、10:30頃だったでしょうか。

時合です、サト子ちゃんにクロダイ、マッピーにマダイが掛かりました。

クロダイは40cm弱ありました。

マダイは、600gぐらいでした。

アジ、ミノカサゴも釣れました。



13:00、もう少し沖合のブイに渓流。

イトヨリダイが連続で釣れました。



色んな魚種が釣れました。



で、サト子ちゃんが仮眠中、マッピーがちと防波堤夜釣りを…

いきなり、アナゴちゃん!

2kg、85cmで生涯記録。

ん・ん・ん?



サト子ちゃん、千枚通しを打ち込み蒲焼き用を背開きに。



さて、蒸してから焼くか?

焼いてから蒸すか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニボートな日 vol.27

2015年09月21日 | ミニボート
仲の悪い親子です。

昨日は船外機(トーハツ社製2馬力 4ストローク MFS2A)をメンテナンスしました。

今回は「シフトレバー+キャブレータ」です。

シフトレバーが段々重くなり、力を入れないと変えられなくなってしまいました。



こちらは、ドライブシャフト・ハウジング内です。

ボルトオンでは済みませんでした。

エンジンブロックを取外したら、お目見えしました。

先ずは燃料タンクを取外し、異臭変色したガソリンを抜きました。

次にスロットルワイヤー、チョーク針金、イグニッションスイッチを取外しました。

次にM10×10mm冷却水ホールボルトを取外しました。

最後はM6×50mm位のSUSボルト7本を5mmほど緩め、プラハンマーを添え、5ポンドハンマーで叩き、分割しました。



で、+ボルト部分が「シフトロッドレバー」でシフトレバーと連結されています。

シフトレバーはシフトロッドレバーを取外しただけでは、そう簡単に引き抜けません。

こちらもエンジンブロックを分割した要領で、シフトレバーのインナー側にプラハンマーを添え、5ポンドハンマーで叩いて押出しました。

各パーツは排気ガスのため、黒く汚れていました。



シフトレバーをナイロンブラシでクリーニングしました。

内側のOリングはボロボロでした。

普通の劣化とは思えないため、排気ガスの高温も劣化の要因のひとつと考えられます。

それから、シフトレバーを正規位置に止めるためのプランジャーもクリーニングしました。



ウォータージャケットとは別室ですので、可動部、シャフト嵌合部にはマリングリースではなく、モリブデングリースをたっぷりと塗布しました。



開けるのが怖かったのですが、キャブレータの分解・清掃を行ないました。

フロート室から緑色の液体が出て来ました。

メインジェットの穴は塞がり、ニードルバルブは固着していました。

掃除棒、荷札針金、パーツクリーナーを使い丁寧に清掃しました。

この頃はニードルバルブのトラブルが多く、毎回オーバーフロー気味になってしまっています。

社外オーバーサイズのキャブレータ&アルミスクリューセットが17000円位ですので、純正キャブレータのリペア品を購入するより興味を惹かれています。

明日(22日)、仲の悪い親子、凪予報でしたら清水方面、凪が悪かったら伊豆方面にミニボート釣行予定です。

で、マッピーのメンテナンスでエンジントラブルがあっても、オールさまを持参しますので、漂流は免れそうです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニボートな日 vol.26

2013年12月29日 | ミニボート
仲の悪い親子です。

もう少しで海釣りの準備が整います。

マッピーは船外機をメンテナンスしました。



先ずは、キャブレータの分解・清掃を行ないました。

フロート室は、潮でザラザラ状態でした。

メインジェット等取外し、パーツクリーナーで洗浄しました。



で、オイル交換をしました。

300ccほどしか入りませんが、若干、乳白色気味でした。

海上で使うので、漂流したくなかったら、メンテナンスに限ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニボートな日 vol.25

2012年11月24日 | ミニボート
仲の悪い親子のマッピーです。

今回は、アンカー についてです。

ミニボートで沖釣りをする場合、流し釣り、係留釣りの2種類があると思います。

そのまま流されるか、シーアンカー を使います。

シーアンカー を簡単に申しますと、海中にパラシュート状のものを流します。

で、沖合いにミニボートを係留させるためには、浮いているブイにロープを結わく、またはアンカーを沈めます。

前回までは、マシュルーム型アンカー(3kg)を使っていましたが、根掛かりし、泣く泣くアンカーロープを切断…

ロープ+マシュルーム型アンカー(3kg)の価格は4千円程。

とてもとても、銭食い虫です。

ででで、マッピーは代替品を考えました。



漬物用の重し+シャックルです。

デイツー一宮店で、5.5kgが750円。

沼津市西浦沖では、問題なく使えましたよ。

ミニボートのオーナー様方、今度お試しアレ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニボートな日 vol.24

2012年11月11日 | ミニボート
仲の悪い親子のマッピーです。

今回は、ミニボート釣り に行って来ました。

静岡県の沼津です。



明るくなって、「いざ大海原へ!」

ところがエンジンが…

船上にてキャブレータのオーバーホ-ル。

持ってて良かった、トーハツのメンテナンスセット。

前日、オイル交換と一緒にやっておけば良かったです。



本命マダイはGETできませんでしたが、何となく釣果はありました。

イトヨリダイ、マハタ、カワハギ、ゴマサバ他。



こちらは、カワハギの刺身の肝和え(きもあえ)です。

味ぽんで頂きました、超絶品です。



こちらは、マハタの刺身&皮の千切り湯通しです。

熱いお湯を掛け、氷入りの冷水に浸します。

これもまた…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする