Liner Notes

観たこと、聴いたこと、読んだことを忘れないように印象に残った光景を栞として綴ってみました

∫22「西宮神社」 兵庫, ---?.

2014-05-20 | Architecture
 福の神・エビスを奉る総本社 西宮神社。

 エビスとは漁業の神としてのクジラ、古くは勇魚(イサナ)とも呼ばれ、浜辺に打ち上げられることもあったと伝えられています。
 
 訳あって海に流されたと伝えられるイザナギとイザナミの最初の子・ヒルコの不遇を偲び、思いもかけずもたらされる幸の信仰として結びついたのかもしれません。
 
 恵まれない宿命を背負った我が子にせめてもの幸せを願う親心が垣間見えるような気がします。

初稿 2014/5/20
校正 2021/01/31
写真 西宮神社
撮影 2014/04/09(兵庫・西宮)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

∫21「伊弉諾神宮」 兵庫・淡路, ---?.

2014-05-20 | Architecture
 伊弉諾(イザナギ)と伊弉冉(イザナミ)は、凪や風をいざなう云われより古来の海人族(あまぞく)の信仰が起源という説もあるそうです。

 海人族の根拠地とされる淡路島が国産みの最初の意図は畿内からの瀬戸内航路の要衝であり、類い稀なる航海術を持つ海人族が大和朝廷にとって重要な存在であり、何らかの大きな貢献があったのかもしれません。

 黄泉の国にて、イザナミとの永遠の別離のあとに、イザナギから生まれたアマテラス、ツキヨミ、スサノオは大和朝廷の成立過程を暗示しているような気がします。

初稿 2014/05/20
校正 2021/02/03
写真 伊弉諾神宮
撮影 2014/05/19(兵庫・淡路)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする