きまぐれニュース

余暇にする洋服作り・小旅行 等
そして 日常思う事・出来事

美術館へ-Ⅳ

2009-04-23 10:47:37 | 花いろいろ

美術館で 作品鑑賞後
お庭を散策

藤棚には 
キングサリ

マメ科
鮮やかな黄色の花の房を 
藤の花のように下げて咲きます
ヨーロッパでは
たいへんにポピュラーな春の花木

遊歩道沿いには 
たくさんの花が咲き
駐車場までカメラが放せません


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美術館へ-Ⅲ | トップ | 河川敷の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えぇ~っ? (tanimoto)
2009-04-23 11:57:41
ぶら下がっているのは、ひっくるめて藤だと思っていましたよ。
各々、呼び方が違うのですね。

相変わらず・・・綺麗に撮れて、安心して見れます。

shigekoさんの写真は、綺麗で当たり前のように思えてきた!ラララァ~!
努力しておられるのよねぇ!!
tanimoto 様 (shigeko)
2009-04-24 09:54:21
調べてみると、別名 キバナフジ と言われているようです。
しかしフジとは別属で エニシダ属に近い植物です。
「全体として有毒植物とされているので、口には入れないこと!」
の注意書きがあります。
おままごとでは 使えないですね~

” 綺麗で当たり前のように~ ”
そんな事言われると 写真を出すのに 悩んでしまいます。
良いのも、悪いのも色々ありますから・・・その中で ひらめいた物を!

コメントを投稿

花いろいろ」カテゴリの最新記事