春先に花の終わった「胡蝶蘭」を頂きました。
なにもわからないまま「二度咲き」に挑戦。ネット情報を手本に、植え替えをおこない、花茎の剪定をおこない玄関に
おいて置きました。今年は暖かかったこともあってか、茎の節目から花芽が出て、いつのまにか大きくなりました。そして
先月末、一個の花が開花、今日三個目が開花しました。これからも次々と咲きそうです。株は3株あったのですが
花芽をもったのは2株でした。管理が大変みたいですが、しばらくは楽しませてくれそうです。

土用丑の日、鰻に逃げられ手に入った「うなぎパン」と「うなぎ餅」。デザインはいまいちですね。
なにもわからないまま「二度咲き」に挑戦。ネット情報を手本に、植え替えをおこない、花茎の剪定をおこない玄関に
おいて置きました。今年は暖かかったこともあってか、茎の節目から花芽が出て、いつのまにか大きくなりました。そして
先月末、一個の花が開花、今日三個目が開花しました。これからも次々と咲きそうです。株は3株あったのですが
花芽をもったのは2株でした。管理が大変みたいですが、しばらくは楽しませてくれそうです。

土用丑の日、鰻に逃げられ手に入った「うなぎパン」と「うなぎ餅」。デザインはいまいちですね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます