能登町柳田まで所用で行ってきました。里山街道から珠洲道路に入ってから
あちこちのお家の庭に「真っ赤」なキリシマツツジが現れてきました。能登空港をすぎ
道の駅「桜峠」(休業中でした)をすぎてから、右手にひと際鮮やかな「朱」が目に入りました。
気になり寄ってみると「のとキリシマオープンガーデン」の一つのお宅でした。残念ながら
今年はオープンガーデンはコロナ禍で中止、お庭に入ることは出来ませんでしたが、充分
満開のキリシマツツジを堪能できました。
オープンガーデンは近くの志賀町へは訪れたことがありますが、能登町はこの時期に訪れた
ことがなく今回観れたことはラッキーでした。今度はゆっくりと奥能登のオープンガーデンを
回ってみたいですね。

あちこちのお家の庭に「真っ赤」なキリシマツツジが現れてきました。能登空港をすぎ
道の駅「桜峠」(休業中でした)をすぎてから、右手にひと際鮮やかな「朱」が目に入りました。
気になり寄ってみると「のとキリシマオープンガーデン」の一つのお宅でした。残念ながら
今年はオープンガーデンはコロナ禍で中止、お庭に入ることは出来ませんでしたが、充分
満開のキリシマツツジを堪能できました。
オープンガーデンは近くの志賀町へは訪れたことがありますが、能登町はこの時期に訪れた
ことがなく今回観れたことはラッキーでした。今度はゆっくりと奥能登のオープンガーデンを
回ってみたいですね。

