goo blog サービス終了のお知らせ 

MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

ダンケルク

2017-12-31 20:23:56 | 洋画
今年も色々ありましたが、なぜかgooさんで年末を迎えるとは・・・
今年最後の映画DVDに選んだのは、クリストファー・ノーランの「ダンケルク」
この作品が公開されたときに、
未公開のDVDスルー作品「ダンケルク 史上最大の撤退作戦・奇跡の10日間」と言うのを見ていて
更にベルモンドの主演フランス映画も見ていたりしており
この撤退作戦が如何に過酷で残酷な状況かは知っていたのですが

実はこの映画ノーランと言うことで期待MAX(ビデオですからIMAXじゃないですし・・・汗)
しかし、映画自体はMAXからの"I"を主体にして
海岸での一人の兵士
民間人船舶の親子
英国空軍の兵士の三人の主観で描かれており

見てる観客自体にダンケルクの撤退作戦の全体像が見えないようにしているんですね
だから映画的な感動もなく、ある意味こういった映画が観客に迫ってくる感動的なプロパガンダも得られないようになってるのもノーランの意図だったようですね
だからある意味映画としてのスペクタクルもないので
見てるとなにか物足りなささえ感じます

そう言う意味では空から攻撃してくるドイツ戦闘機だけは映画のなかにでて来ます
それは海から、海岸から、スピットファイアーから視覚でとらえられるから
しかしUボート、迫り来るドイツ軍の姿は映像にでて来ませんが
彼らが放つ魚雷の爆発や、彼らが放つ銃弾の音だけは聞こえますが・・・

ちょっと資金が足りなかったかのか
スピットファイアーからの海岸の絵面での兵士の人数が少なくないかい
30万だか40万の人数に見えねぇのが・・・残念な人数しか集められなかったのか
ノーランはそこまでこだわらなかったんでしょうか
スピルバークならこだわってしかるべきところだったような

最後まで、燃料がなくなってまで戦い続けたパイロットってずーっとめだけしか見えてなかったら、最後のシーンでマスク外したらなんとトム・ハーディだった

ノーラン映画と言うことと、ダンケルク撤退作戦の超大作みたいに宣伝していましたので
てっきり2時間超の作品かと思っていたら
今時珍しい106分の尺でした
これくらいが丁度いいよね私には

2017年製作、イギリス、アメリカ、フランス合作映画
クリストファー・ノーラン脚本・監督作品
出演:フィオン・ホワイトヘッド、トム・グリン=カーニー、ジャック・ロウデン、ハリー・スタイルズ、アナイリン・バーナード、ジェームズ・ダーシー、バリー・キオガン、ケネス・ブラナー、キリアン・マーフィ、マーク・ライランス、トム・ハーディ、マイケル・フォックス、ジョン・ノーラン、マイケル・ケイン


今年も1年と言うか
gooさんにお世話になって丁度半年
有り難うございます
来年もよろしくお願いいたします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言行不一致

2017-12-31 16:34:43 | 日記
日常毎日通ってると気づかないものですね



近所の薬屋小売店舗
日用品から風邪薬まで便利に使わせてもらってますが

まさか
"地域の健康を考える!"
ってでかでかと書いてるのに

その一方で臆面もなく

タバコの販売もやってる訳で

お金儲けの便法とは言え
どこが地域の健康を考えているのやら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄と鉛 STEEL & LEAD

2017-12-31 16:25:34 | 邦画
最近では「探偵はバーにいる」以外そんなにお目にかからない探偵を主人公にした日本映画というかVシネマを29日に東映チャンネルでOAされていたものを録画視聴
一応渡瀬恒彦さんへの追悼の意味もあったのかしらね

原作漫画作家のきうちかずひろが監督・脚本をつとめ、東映ビデオが1997年に製作のVシネマですが、一応劇場公開されてるようなのでここでのカテゴリーは邦画にしておきます

こちらの探偵さんは元刑事の探偵さん
ビルの屋上の小屋を探偵事務所にしている、こう言う屋上にある家屋って
あのショーケンの「傷だらけの天使」以来の私の憧れのアイテムでもある

ある女性に行方不明の男の所在以来をうけ、所在を探し当てた結果
女は男を射殺してしまう
この男、実は巨大ヤクザ組織の会長の別腹の隠し子であったが、本妻に子供はなく
かつ既婚で妻が妊娠中であったためショックで早産して22時間この世に生を受けて死んでしまう

孫と息子の両方を一瞬にして失い子孫を無くした会長は探偵にお前の命を22時間後にもらい受けると宣言
ってかこの会長さんには平泉成さん
静かに脅す彼の演技が秀逸

同時にJKから兄をさがしてとの依頼を受けて限りある22時間の命のあるかぎり仕事を引受け
彼なりに仕事に打ち込んでいく
組長の命を受けて探偵が逃げないように見張るヤクザに成瀬正孝
ヤクザ演じさせるとチンピラから凄みのあるやくざまでこの人くらいやくざの似合う役者さんも居ない

ってことでJKの兄探しに奔走する探偵の一日を描いた物語に
別事件の小児誘拐事件が絡んできて、子供を助けようと必死にひたむきに仕事に打ち込む探偵に渡瀬恒彦
押さえた演技が渋いし、彼の持ってるひたむきな情熱が物語世界にこっちを引き込んでいくだけでなく

お目付けのヤクザにも彼のひたむきさが乗り移り不思議な男同士の友情みたいなものが醸成されていくストーリーがいいよねぇ
東映ビデオだから渡瀬の後輩刑事に片桐竜次がちょこっと顔を出してる

その他には最近見てるオールインエンターテインメント作品でよく見る方々もお若い姿を見せていて
岸本祐二もねちっこい役柄で出演していたのね

探偵さんの映画もたまには面白かったすねぇ

1997年製作、日本Vシネマ、東映ビデオ作品
きうちかずひろ脚本・監督作品
出演:渡瀬恒彦、成瀬正孝、岸本祐二、宮崎光倫、酒井伸泰、酒井彩名、ブラザー・コーン、白島靖代、佐藤蛾次郎、竹中直人、平泉成
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする