新しき流木夏の夕餉どき
新しき流木はシン・リュウ・モク、芯、流、目。夏の夕餉どき(夏夕餉時)はカ・セキ・ショウジ、下、責、小事。
☆芯(中心)から流(外れてしまった)。
目下の責(なすべき務め)は、小事(些細な事、さほど重要ではない)。
新しき流木はシン・リュウ・ボクと読んで、侵、留、撲。
夏の夕餉どき(夏夕餉時)はゲ・ユウ・ショウ・ジと読んで、外、優、称、自。
☆侵(他人の領分に入りこみ)留まることを撲(たたく)。
外(うわべ)は優しく称(対応する)自(わたくし)である。
新しき流木はシン・ル・ボクと読んで、辛、縷、撲。
夏の夕餉時(夏夕餉時)はカ・セキ・ショウ・シと読んで、過、責、償、思。
☆辛(苦しみ)が縷(細く長く続く)。
撲(わたくし)には過(あやまち)の責(なすべき務め)、償いの思いがある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます