goo blog サービス終了のお知らせ 

セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

金爪石のステキ猫さん~台湾~

2017-10-22 | 台湾 * Taiwan

【 空色の窓辺で 】

 

1枚を選べなかったので二枚(笑)

 

自分のブログを確認しましたが、「金爪石」のことを殆ど書いていなかったので、
金爪石の猫ちゃんをご紹介したいと思います^^
金爪石は九份から近いので、時間があれば立ち寄りたい猫スポットだと思います。

 

 

 

 

猫のイラストが多い台湾ですが、わんちゃんも可愛らしいですネ。

イラストに書かれているのは金塊。わんちゃんも持っています^^
昔この辺で金が採れていたので、金爪石には「黄金博物館」があります。

 

 

 

 

物おじしない猫は可愛がられている証拠かな。

(=^v^=)

 

 ニューハマ(鉄板焼き)さんで。スターター。
(こちらは台北市松山区です)

 

 

エビ、シイタケとオクラ

 金爪石の猫と鉄板焼きの続き、つづきます(=^v^=)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の庭物語&猫

2017-10-21 | セレナ&クララ* Serena & Clara

コレな~んだ?^^

 

はなはな星人がベー!?(=゚m゚=)

 

ホトトギスでした^^

 

庭の片隅に咲く・・・
秋明菊に似ているけれど、もっともっと小さなお花です。

 

若かりし頃嵯峨野のお店のショーウィンドウに紅い椿が一輪、
この花器に生けられていて一目ぼれをして購入。

 

リボンの蕾は。。。

 

ランタナ。

 

アリッサムが元気!

 

そしてセレナは。。。

またもやおじゃま虫発揮!
まさに今、アイロンがけ真っ只中という時に、平然と歩くように乗って来て、ちょこん♪

 

ですが・・・

私が根負けしたわけではなく、ラッキーなことに押し入れに入れちゃったセレナ!

般若が怖いよ~

(夫のお友達が作家さんにオーダーして下さった縁起物なので、結婚以来飾っている)

 

セレナ「般若さん、怖くないもん」

おかげでアイロンが使えて助かりましたが…(笑)

 

実は反対側にも・・・

石見神楽のお面が・・・
結婚した時、今の家(実家)に引っ越した時と
ご丁寧に二度もくださいました(^^;)
写真に写してみるとやっぱり怖いですが~
いっそ一か所に並べたほうがいいかも…?

 

リトルチャイナレモン。

 



4年前に植えて、毎年1個しか生らなかった「オレのレモン」が、
今年は12個生っています♪ 気長に待ったかいがありました。

(=^v^=)

 

オマケ

久しぶりに出没したヤモリちゃん☆

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじゃまむし猫の日常

2017-10-20 | ちょっと手作り・趣味



クッションカバー’覆面ニャンコ’^^;

秋の長雨。。。

ミシンを使い始めたら、物作り意欲が湧いてきて・・・
ラックの目隠しカバー4枚、クッションカバー3枚、ランチョンマット1枚、コースター2枚、
そしてセレナのバンダナも2枚出来ました~(=゚m゚=)

 

セレナ「押し入れに入りたいのにゃ」

abi 「それはいけませんのにゃ」

 

セレナ「 abi の意地悪~」

 

そう言って、おじゃま虫をするのです。
アイロン台の上^^;

(年期の入った年代物のアイロン台はブラウン化しています)
(なにしろ結婚した頃から愛用していて、別のを買ってはみても、これに戻ります)

 

暖かいから、すぐ乗って来るのでアイロンが使えません。
ご飯を食べ終わっても、ちゃんと戻って来て乗ります^^;

 

セレナ「押し入れに入りたいのにゃ」

無視していたら・・・

 

お遊びが始まりました^^;

 

セレナ 「トリックオアクローゼット」(=゚m゚=)

 そのうちに・・・

 

眠くなってソファーでお寝んね。

(=^v^=)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンハッタナーズで手作り

2017-10-19 | ちょっと手作り・趣味

 マンハッタナーズのはぎれで、目隠し用カバーを作りました。

 

使った生地はコチラの上の部分です。

 

  中途半端なサイズで残っていたので、チョキチョキカットしました^^

 

 そのまた残布は、こんなふうにアップリケしました。
ストリートキャットが好きそうな路地のイメージです。

(=^v^=)

 

お天気が悪いので、このところは自宅ですが、熱帯魚クララは花園です。
水槽に住むクララを長時間車で移動させるのは可哀そうなので、
こういう時は、定期的に日帰りでクララの様子を見に行っています。
昨日はミセバヤが綺麗に咲いていました。

 

第三の男、にゃらぬ、「第三のカーマ」

カーマとはこの爪とぎのことで、セレナが気に入っているので全部で3コあります。
セレナのベッドには全て名前があり、こちらはカーマで購入するので、カーマ(=゚m゚=)
全部同じ柄なので、三つ目のは第三のカーマです…

ベッドに名前があると家族でわかりやすいんですよ。
「セレナどこ?」
「カーマ」 で、
大体みんなセレナの気分がわかってしまいます^^

あと、「手こね鉢」「ねこベッド」「ちぐら」「モロッコ」もあります。
テーブルの下とか、出窓とか、色んな場所に置いてあるので、気分次第で♪
「カーマ」の時は、爪とぎが出来るので、張り切っている時です。

ちなみに今は、一番奥の私の衣裳部屋で寝ています。
そこはセレナの隠れ家的な場所で、何処を探してもいない時はそこです。
今日はカーテンを開けていないから薄暗い・・・
この時の気分は、ちょっと拗ねている感が漂っていて、
「つまんないニャ~・・・もう、寝る!」と決め込んだ時です。
このような日は3時のおやつまで出てこないので、
私もカーテンをそのままに、そって寝かしておいてあげます^^

時々触りに行くけど・・・♪

 

カーマつながり。

石巻のタマホテルの営業部長・タマちゃん♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーカー猫の果て(笑)

2017-10-18 | ちょっと手作り・趣味

 どこにでも付いてくるセレナ。
私が布を出していると急いでやって来て・・・

 

 「押し入れに入りたいニャア」

 

 入りたいニャア…

 

無視していたら・・・

 

 台に乗って、私がすることを眺めるというより、ガン見です(笑)

 

 裁断が終わり、はぎれを巻いてあげると・・・

 

 ごろごろ・・・ふごふご・・・(笑)

ちょうど暖かくて気持ちが良いのかも^^

 

 のび~

 

(すごく 気に入っている)

 

 落ち着く向きで香箱を作って寝ました。

(=^v^=)

 

 

オマケ

 起きたらやっぱり布の上へ移動・・・

 



セレナは完成したクロスにも乗って来る^^;

 

ちょっと手間だけど角は額縁に^^

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン猫の、あるある

2017-10-17 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

 セレナが乗っているラックにかけてある布ですが・・・

 

 セレナ 「ニャ!お帽子が落っこちちゃった」

 

 これはボクのトレードマークなのニャ☆

 

セレナが一歳の時です。。。この時からもう6年経ちました。
カボチャはハロウィン用のイタリアの種から母が育て、
にぃにがジャックオーランタンを作りました。。。帽子はabi作。

話がそれちゃったニャ^^;

ラックの目隠しに使った布は・・・

 

 本当はハロウィン用のテーブルクロスで、席の両側の人の方へ柄が向くように、
切ったり縫ったりして作ったのでした(笑)
なので、壁掛けにすると柄がおかしな向きになってしまうのです。

そこで、雨降りにちょっと裁縫でもしようと布を出して考えていると・・・

 

 猫あるある・・・ですネ(=゚m゚=)

 

 なんか、このままでいけそう?(=゚m゚=)

 

 向きをかえて落ち着くセレナ^^;

 

 仕方ないので別の布をひらいたら、そちらへ移動した・・・(あるある)

 

 布の猫にじゃれる猫・・・(これもあり?)

 

さて、今度はミシンの部屋までついてきて・・・
ミシンカバーをとると、すかさずピョンコ!(あるある)

昨日は久しぶりにミシンを使ったら止まらなくなって、
夜中の2時近くまでやってました…
それなら雨降りじゃなくても良さそうですが…コレもあるある(?)

(=^v^=)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺の猫~台湾~

2017-10-16 | 台湾 * Taiwan

こんなところにも猫ちゃんが♪

 

大好きなさび猫さんだけど、なかなか上手く撮れないニャ^^;

 

コチラ、淡水はガジュマルの猫スポット。
此処を通り過ぎてさらに先に進むと、海辺に下りられました。

 

猫ちゃん、こんにちは☆
ちょうど引き潮だったのかな。

 

古い建物に、うとうと猫さん。

 

お邪魔しました!

 

 

 

台湾の感性はちょっと不思議、面白い…

(=^v^=)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズフォンデュとポポー

2017-10-15 | Bar gato negro (黒猫バル)

Bar gato negro 黒猫バーへようこそ

本日のオススメランチは☆

秋のトマトのサラダと・・・

 

チーズフォンデュです。
阿智村産のパプリカ、甘くて美味しいです。
じゃがいもは秘密の花園産^^

 

 

ポットは、こちらのバーニャカウダ用の物を使っています。
30年位前になりますが、チーズフォンデュ用の、お洒落なセットを頂いたけれど焦げ付き^^;
今はもうありませんが、可愛らしいピックだけ取ってありました(笑)
昔でしたが、さすがスッチー(フライトアテンダント)さんの引き出物…と思ったのでした^^
今は可愛くてお手軽なチーズフォンデュセットがたくさんありますが、物が増えるからニャア~

 

そういえば、このポットはアヒージョにも使っていたンでした(*≧艸≦)
食卓で熱々が食べられて、使いまわしが効くので使えるコです^^

 

昨日、冷凍庫に昨年の栗を発見。
小豆と一緒に栗ご飯にしました^^

 

最近毎日のように使っているゴボウです。
お醤油に生姜とニンニクをすって混ぜて、水につけてあく抜きをしたゴボウを入れ、
下味がついたら、片栗粉をまぶして、から揚げにしました

 

それから・・・

今年のポポー

 

収穫した実。

 

ぽとぽと落っこちた実。

セレナはそこに僅かな空きがあることが分かるのですネ。
狭そうですが、乗ってきて寛いています。

(=^v^=)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫バー新メニューとカエルのみどちゃん

2017-10-14 | Bar gato negro (黒猫バル)

Bar gato negro 黒猫バーへようこそ

 と言いたいところですが・・・

 

だ~れも来ないニャア。
閑古鳥が鳴くのニャ。。。

新メニュー作ったのにニャ~(店長のつぶやき)

 

コビン 「新メニューは、豚汁定食にゃり」

 

コビン 「豚汁はブリの粕汁にも変更できるニャリよ」

 

カエルのみどちゃん3号

飾ったお花にアマガエルのお客さま♪

 

邪魔になる葉を取ろうとしたら、ピョン!と跳ねた。

 

パンパスグラスの穂綿が目についていたのを、
猫のように、トンボのように、手を使って拭きました(笑)
みんな器用ですネ。

その頃、カエルのみどちゃんは・・・

 

お気に入りのヒャクニチソウのベッドで休んでいました。

まだ時々カエルの合唱が聞こえてきますが、
母が畑を掘っていると、土の中にいるカエルもいたそうです。

(=^v^=)

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫バーでランチ

2017-10-13 | Bar gato negro (黒猫バル)

Bar gato negro 黒猫バーへようこそ

 

 本日のおすすめは♪

猫のプレート・チーズ盛り合わせです^^

 

 キャステロブルー(デンマーク)さえあれば~♪

 

あと、私の気に入りで、よく買うのは
ドイツのハーブと、デザートチーズのクランベリー(フランス)です。
可愛い’猫のプレート’は瀬戸市で見つけました☆ 

 

 ハロウィーン・ドッグサンドは、ウィンナーと卵があるよ^^

 

 にぃに、何かくれるかニャ?

 

店長さん専用のおやつをくれましたネ。

 

(=^v^=)

 

 

山で遊ぶの、大好きなセレナですが、
秋の長雨との予報なので、本日から都会(笑)へ戻ります。

 

野菊

・・・に、イカミミ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする