焼肉 千山閣

特選和牛を使った本格朝鮮料理
ご家族で楽しめる焼肉屋です
鶴岡にお越しの際は、ぜひ一度「千山閣」へお越しください

★ Facebookページとホームページ ★

Facebookページに情報がいっぱい!☞ Facebookページ 焼肉 千山閣

千山閣のホームページはこちら! ☞ 焼肉 千山閣
ホームページにお得なサービスがいっぱい! 見てね!

2016年8月のお休み

8月の休み変則的なのでチェック!
4日(木)・9日(火)・ 赤川花火大会の為20日(土)・25日(木)
  土・日・祝日はお昼も営業。 おいやさ祭りで・山王店前でナイトバザールに出店します。
詳細決まり次第ブログでアップします。    
大小宴会承ります(お料理お1人様¥2,000)
★メニューなどの詳細はこちらをクリックしてください → こちら

「上甲 晃」の講演に行って

2011年05月25日 | ママのおしゃべり

24日は荘内銀行主催 「上甲 晃」さんの、すばらしい講演を聞くことができました。

人を育てる名人の「松下幸之助」さんは、85歳で「政経塾」をつくりました。

そこの塾頭として、「松下幸之助」から、多くのことを学んだこと、「青年塾」をつくり、学んだ「志」こころざしを私達に教えてくれました。

★人間は、資格・技術がなくたっていいんだ、誰でも初めは素人なんや、新しいことをやるには、素人のほうがええ!

★本当の男はな、自分を計算してはだめなんだ、魅力をつけないと、人は付いて来ないし、成果は上がらない。

★それには、他人に関心をもてる人・他人の為に動ける人・他人のよさを見つけられる人にならにゃ。

オレはなぁ(松下幸之助)6才で家は破産、9才で、でっち奉公、その時の初めてもらったお金が、5銭だった。

貧乏だったから大金にみえた。

20さいで血を吐き(肺結核)、その時に会社を辞めて自分で会社を作った。

病気で仕事ができなかったけど、部下がやってくれた。そして、部下が育ってくれた。

オレは、ハンディキャップがあったから、出来たんだ!・・・・等々色々教えてくれました。

「上甲 晃」さんは40年間、一日一日のことを書き続けてきた、その小さな実践が大きな変化を作るんだ!

と、おっしゃいました。私も日記は続かなかったけど、ブログは続けられそうです。変化を期待しながらやってみます。

もっともっといいことを話してくれました。きょうの日があって良かった!