仙北市立中川小学校

学校の日々を管理人のつぶやきでお伝えします

12月17日(火)中川小学校最後の指導主事訪問(校内研究会)

2019-12-17 19:59:28 | 日記
標記の通り,今日は,本校にとって最後の校内研究会でした。
4人の1年生が,とっても生き生きとした表情でがんばる姿が見られました。
インフルエンザのため,予定していた所を変更しての研究授業となりましたが,こんなにニコニコとした表情で,3校時の授業が始まりました。
後ろには,先生方がたくさん(?)います。
これが,学習計画です。
「今日のめあて」と「まとめは,どのようになりそうか」を確認して,ペアの活動に入りました。

「今日のめあて」をノートにしっかりと書いています。

「バナナやリンゴを売っていたお店は,何屋さんかな?」「どうして,魚をくださいでは,何がほしいか伝わらないのかな?」ということについて,ペアで話し合ったことを発表します。


「これは,『くだものやさん』さんだと思う。」
「これは,『フルーツやさん』かな。」
「一つ一つに名前を言わないと,何がほしいか伝わらないよ。」
というようなやりとりが見られました。
この後,ものの名前には,(バナナやリンゴなどのように)「一つ一つの名前」と,(くだものやさかななどのように)「まとめてつけられた名前」があるという「今日のまとめ」に結び付けることができました。

今日の学習のふり返りを,きちんとしていました。
「最初は分からなかったけれど,友達の考えを聞いて分かるようになったこと」
「次は『こんなことをやってみたいなあ』と思うこと」
「今日の学習で『よかったなあ』と思ったこと」など,1年生なのに,しっかりと3つの文で振り返りができていました。
しっかりと力を付けている1年生が,とっても頼もしく見えました。
撮ってよく頑張りました。
は・な・ま・る!!!!
先生方は,みんなびっくりでした。

12月16日(月)久しぶりに全員がそろいました。

2019-12-16 16:37:20 | 日記
全校児童30名中,全部で7名が罹患した今回のインフルエンザA型。
今日は,11日ぶりに全員が勢揃いしました。
今日は,子どもたちの登校を見届けた後,すぐに出張に出かけました。
そのため,枚数は少ないですが,お昼の給食の様子をお届けします。
 
1年生のA.KさんとO.Nさん,なかよく並んで食べています。
W.Yさんも,準備完了です。
K.Kさんは,最後に自分のものを運んでいるのかな?
お隣の6年生の様子を見に行ってみます。
カメラを向けると横を向いてしまいました。
こちらの2人は,一生懸命に食べています。

6年生は,今のところ休んだ人は一人もいません。
このまま,欠席0が続くことを願っています。
また,1年生の教室に行ってみると,K.Kさんも食べ始めていました。
一週間ぶりに4人がそろいました。
2・3年生の教室に行ってみます。
8日ぶりに,3人の3年生がそろいました。


4人の2年生も,一週間ぶりにそろいました。
2・3年生も勢揃いです。
みんなニコニコして食べています。
最後は,4・5値生の教室に行ってみます。


4・5年生は,11日ぶりの勢揃いしました。
普段は「欠席0」が当たり前の中川小学校です。
このまま,インフルエンザが治まることを強く願っています。
いつもは,グループになって食べているのですが,今は,インフルエンザ予防のために,対面しないで給食を食べています。
中川っ子のみんな,うがいと手洗いをしっかりと続けて,インフルエンザや風邪にかからないように気を付けましょう。

12月9日(月)の中川っ子たち

2019-12-10 16:15:02 | 日記
1日遅れとなりました。カット数は少ないのですが,昨日の様子をお届けします。
昨日は,朝からたくさんの欠席の連絡が入りました。
朝の時点で欠席は6人,途中から早退が1人でした。
4校時の様子です。


1年生は,生活科の「あきのおもちゃらんど」の振り返りの作文を書いていました。
おとなりの6年生です。

6年生は,道徳の学習をしていました。


「エンザロ村のかまど」というお話をもとに,話し合っていました。

登場人物が,どうしてそのような行動をしたのかについて,いろいろな意見が出されました。
2・3年生は,図工の学習をしていました。


走るおもちゃを作っていました。




作品の構想を立ててから,作っていました。

4年生は,算数の学習をしていました。
「長方形と正方形の面積の求め方」を考えていました。

5年生は,家庭科の学習をしていました。


ミシンでから縫いをしていました。
今日が,初めてのようです。
次回から,糸をつけて縫うのでしょう。

昼休みには,スキー靴の足あわせをしていました。
さて,写真を見てお気づきのように,全員登校していたのは,2年生と6年生の2つの学年でした。
欠席と早退者7名のうち,5名が「インフルエンザA型」と判定されたそうです。
感染の拡大を防ぐために,12月10日(火),11日(水)を「臨時休校」にしました。
明日の全校PTAは,残念ながら授業参観はありませんが,冬休み前の大事な話し合いがありますし,PTA研修会も予定していいます。
全体会から行いますので,是非おいでください。お待ちしております。
また,中川っ子のみなさんは,インフルエンザの予防のため,うがい手洗いをしっかりと行ってください。
インフルエンザにかかったみなさんは,しっかりと休んで体力の回復に努めてください。

12月4日(水)秋田県学習状況調査がありました。

2019-12-04 20:19:38 | 日記
今日は,4年生以上の学年で,秋田県学習状況調査がありました。
試験監督や授業があったので,少ししか回れませんでしたが,できる範囲で今日の様子をお伝えします。




6年生が,真剣に取り組んでいます。









4年生は,国語,算数,理科の3教科の調査を終え,アンケートに取り組んでいました。
ホッとした表情です。
すみません。2学年しか回れませんでした。
今日の最後は,5校時の4年生の理科の実験風景です。


ビーカーに入れた水を熱し続けるとどうなるのかを調べています。

ビーカーの中の水の様子が,少しずつ変化していきます。



限られた時間内に,しっかりと調べ,まとめることができました。
4年生のみんな,実験の仕方が身に付いてきましたね。
大変申し訳ありません。今日は,ここまでです。




11月3日(火)全校集会

2019-12-03 18:43:20 | 日記
今日は,2校時後,全校集会を行いました。
みんなが集まり,もうすぐ集会が始まります。

全校国語テストを,みんなががんばりました。

全校算数テストも,みんなががんばりました。
11月の全校集会後,作品展で入賞した人たちを,全校のみんなに紹介しました。

3年生のH.Yさんです。

5年生のH.Yさんです。

2年生のK.Aさんです。
今日の集会では,11月22日(金)に行った「角館小との交流会」について,みんなで振り返ってみました。

みんなが,「よかったな!」と感じたことが,たくさん書かれていました。
授業の見学では,「中川小と同じ・似ている所」や,「いいなあ」と感じたことがたくさん書かれていました。
次に,「学校統合・中学校進学までの間にがんばりたいこと」や「来年の4月には,こんな〜年生になっていたい」ということについて,みんなの考えを学年毎にまとめたものを紹介しました。
まずは,1年生。
1年生の4人,当たり前だけれど,とっても大事なことに気がついていました。
次に,2年生。
角館小のお友達の良い所である「集中力」が,心に残ったようです。
次に3年生。
大勢の人がいる中で,学習や活動をするときに大切なことを,しっかりとつかんできました。
4年生からは,「来年の4月には,こんな〜年生になっていたい」,だから,「今から,こんなことをがんばりたい」という「つながり」で,まとめてみました。
4年生は…。
そのために…。
とっても具体的なめあてが立てられています。
では,5年生は…。
そのために…。
これもとっても当たり前のことです。全校のみんなが,納得していました。
そして,6年生は…。
そのために…。
中学校生活を意識した振り返りになっています。
さすがです。
1年生から6年生までの振り返りには,3つの共通点がありました。
1つ目は…。
聞くとき,話すとき,話し合うとき,みんなが考えているとき…,いろいろな場面で「相手を大切にする気持ち」=「相手意識」
2つ目は…。
いろいろな場面で,自分の力を出し切るために大事なもの=「集中力」
集中して「聞く」「見る」「考える」「動く」…,とっても大切です。
そして,3つ目は…。
大勢の人がいる中で,みんなが気持ちよく生活するための「判断力」です。
そのために,「どうして,こんなルールがあるの?」「このマナーは,何のため?」などについての理解が大事です。
こんなことを言うと,少し心配になってくる方もいるかもしれませんが,大丈夫です。
だって,中川っ子は,こんな子どもたちです。





中川小学校の「まとめの1年」「最高の1年」は,いよいよ終盤を迎えます。