仙北市立中川小学校

学校の日々を管理人のつぶやきでお伝えします

8月31日(木)の続き

2017-08-31 23:08:05 | 日記

全校での合奏に続いて、「レッツゴー いいことあるさ」のダンスの練習です。

前回の全校音楽に参加することができなかったので、今日はこれを一番楽しみにしていました。

「中川っ子ダンサーズ」の登場です。

はじめは静かに始まったダンスも、次第に大きな振り付けへと移っていきます。

生き生きとした動きに「ズームイン!」をします。

ノリノリの5年男子。

リズムに合わせて軽やかに踊る3年生。

軽やかで切れのよい動きの4年生。

細やかな動きも得意な5年女子。

元気でかわいらしい動きの1・2年生。

全校の注目をあびる6年生。

 

今日の全校音楽の練習を6年生のMさんが振り返りで締めくくってくれました。

①「歌と合奏で全校のみんなの心を一つにできたのでよかったと思います。」

②「ダンスでは、はじめは間違っているところもあったけれど、それを直してできたのでよかったです。」

③「この次は、えがおでやれるようにしたいです。」

3つの文で、しっかりと振り返り、次へとつないでくれました。

 

最後に、主担当のT.S先生の一言で今日の練習を閉じました。

「笑顔で、元気に明るく発表して、中川地域がもっと元気になるようにがんばりましょう。」

 

次のめあての一つは、「笑顔で!」です。

 


8月31日(木)8月最終日・全校音楽

2017-08-31 16:47:01 | 日記

8月28日以来の更新となり、申し訳ありません。

今日の全校音楽の様子をお届けします。

3校時になり、全校のみんなが集まってきました。

全校で「めあての確認」をしました。

今日の代表児童は、5年生のYさんです。

「三省まつりで、地域のみなさんや見ている人たちに音楽の楽しさを伝えられるように、しっかりと練習しよう。」

 

はじめに、5・6年生の「中川っ子合奏団」の演奏を1~4年生に聴いてもらいました。

「伝える人」「受け止める人」

音楽を通じて5・6年生と1~4年生が見えない糸でつながっているようです。

 

今度は、「中川っ子合奏団」に、1~4年生の「中川っ子合奏団」が加わります。

はじめて全校で合わせたのですが、なかなかいい感じで響き合っています。

5・6年生は、夏休み前から「個人練習」「パート練習」「5・6年生全体での合奏」などに取り組んできました。

5・6年生のしっかりとした演奏があるので、1~4年生も安心して歌えるようです。

 

次は、本番と同じ隊形で合わせてみました。

全校で会わせる機会は、「子ども三省まつり」を入れて、もう3回あります。

次の全体練習が楽しみです。

全校のダンスは、後ほどアップします。


8月28日(月)「三省まつり」に向けた準備が本格的に!

2017-08-28 16:19:02 | 日記

8月最後の週になりました。

金曜日からは、もう9月が始まります。

夏休み前から少しずつ始まっていた5・6年生の合奏練習も、だいぶ進んだようです。

なかよしホールで「ファ・シャープ」の練習をしています。

だいぶいい音が出るようになりました。

 

音楽室でも、パート練習が行われていました。

 

みんなが集まってきました。合奏が始まるようです。

リコーダー担当の人たちは、歌う場面もあるようです。

2つの役割も担当し、よくがんばっています。

合奏がだいぶ完成に近づいてきました。

これに1~4年生が入るとどんな音楽になるのか、とても楽しみです。

8月31日(木)の全校音楽の時間に合奏練習をするので、その日が楽しみです。

 

昼休みになりました。

1年生の教室から楽しそうな声が聞こえてくるので、行ってみました。

明日の2校時、夏休み明け最初の全校音楽があります。

全校でダンスの練習をすることになっていますが、「ダンスリーダー」を募集したところ、こんなに集まったのだそうです。

やる気満々で、とても楽しそうです。

私は、明日、明後日と健康診断で学校に来られないので、明日の全校音楽に参加できないのが、とても残念です。

でも、楽しみは後にとっておきたいと思います。

 

6校時になりました。今日は、代表委員会がありました。

「三省まつり」のテーマについて話し合っていました。

2年生以上の学年から、テーマに入れたい言葉を提案してもらい、その中から「これは!」というものをピックアップしていくようです。

みんな、それぞれ思いがこめられていて、選ぶのはなかなか大変です。

 

小グループでの相談タイムになりました。

果たして、どんなテーマになるのでしょうか。とても楽しみです。

 

明日、明後日は、学校をお休みするので、次回のブログの更新は8月31日ということになります。

大変申し訳ありません。全校音楽の様子を中心にお知らせしたいと思います。

 

 


8月25日(金)三省タイム・近づいてきた「三省まつり」に向けて

2017-08-25 16:31:35 | 日記

今日は、夏休み明け最初の「三省タイム」がありました。

「三省まつり」本番まで、約3週間となりました。

夏休み前は、「覚えるための練習」でした。

今日からは、「本番を意識した練習」ということになります。

 

音楽室に行ってみます。

 

「おやまこ」の復習をしていました。

とてもいい表情で歌っている人が、ぱっと目に入りました。

でも、歌詞を忘れてしまったのか、しっかりと声を出せない人がいたようです。

何度か繰り返し練習をするうちに、だいぶ声が出るようになってきました。

この他に、「組音頭」と「ドンパン節」を歌います。

歌詞をしっかりと覚えて、自信を持って歌えるように練習しましょう。

いい表情で歌うと、いい声が出ますよ。

 

続いて、体育館に行ってみます。

立ち上がるところから、動きの確認をしています。

おどり方は、しっかりと覚えているようです。

手つきも。なかなか様になっています。

「おやまこ」は、バッチリです。

手踊りの先生方も、とても感心しています。

「組音頭」の最後の動きを確認して、今日の練習を終えました。

本番は、これに、三味線、尺八、子どもの歌が入ります。

地域の伝統文化に触れる「三省タイム」は、ふるさとへの愛着と誇りを感じるための、とても大切な時間になっています。

 

 


8月24日(木)の続き・まなびー教室

2017-08-25 15:37:33 | 日記

この日は、夏休み明け最初の「まなびー教室」がありました。

1年生が、一足早く学習を始めました。

しっかりとした文字を書いています。

 

2年生、3年生もやってきました。

思い思いの場所に座って、自分の課題に取り組んでいます。

それを、まなびティーチャーズのみなさんが見守ってくれているので、とても安心です。

 

下学年が帰ってから20分ほどたってから、4年生、5年生、6年生がやってきました。

まだ残ってがんばっている下級生もいました。

上級生が課題に取り組むときの集中力は、ひと味違うようです。

少し離れたところで、一人で集中してがんばっている人もいました。

「えっ、それでいいのかな?」というところがあると、まなび-ティーチャーズのみなさんが気付かせてくださいます。

まなびータイムは、「分からないことがあったときは、誰かにたずねることができる。」という安心感の中で、「自学自習の力」を身に付ける時間になっています。

 

まなび-ティーチャーズのみなさん、ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。