仙北市立中川小学校

学校の日々を管理人のつぶやきでお伝えします

モーグル観戦&ものづくり

2016-02-29 14:00:52 | 日記
昨日,5年生と6年生はたざわ湖スキー場で,モーグルワールドカップを観戦。


世界のトップスキーヤーの迫力あるパフォーマンスに歓声が上がります。


青空の下,精一杯の声援でおもてなし。

ワールドワイドな仙北市の一面をご覧いただきました。

週が明けて今日は静かな校内。ものづくりのシーンが見られました。

3年生は身の回りの箱を使って・・・楽器作り。

おっ,これは見るからに三味線ですね。



1年生も机の上に箱を並べています。
どうやらマイホームを作っているようです。

エレベーターが付いていたり,ヘリコプターが屋根に止まっていたり,おもしろい形のマイカーがあったり~

アイデア満載!

みんな夢中で,楽しそうです。

教室の風景

2016-02-29 08:54:35 | 日記
26日の教室の風景です。

先日6年生へのプレゼントとして『思い出の場所』の絵を描いてい2年生が,教室でなにやら枠らしきのを作っています。『思い出の場所』の絵を枠に入れておくる作戦のようです。

きっと喜んでくれますね。

作業が終わった子は,お手伝いをしたり,図工の作品を入れて持ちかえる作品袋に絵を描いたり…

楽しそうに作業しています。いよいよ年度末という感じです。


5年生が苦手な算数の問題を復習していました。

問題はタブレットにあり,自分の課題を呼び出して再チャレンジ。操作にもだいぶ慣れてきました。

いつも以上に真剣な表情で,いい顔してます。

自分なりのペースで解決していくことができます。

今年の課題は今年のうちにクリアしてしまいたいですね。

児童会引き継ぎの会

2016-02-26 12:04:37 | 日記
児童会引き継ぎの会がありました。


進行は運営委員です。


運営委員会,学習委員会,健康委員会の順に1年の振り返りと来年度への提言がありました。

次年度,新たに考えたいことや続けていってほしいことが入っているからこそ『つながって』行くのだと思いました。

各委員会からの発表後質問コーナーがあります。6年生だけではなく1年生や3年生が手を挙げて意見を発表。素晴らしい。

1年生S君。「ぼくは本が好きなので,本を貸し出す時間には忘れないで来てください。」


3年生のYさん。「読書マスターへの道(新読書カード)のおかげで登場人物の気持ちまでよく分かるようになりました。」


がんばりを認め合えるってすてきです。

最後に委員会ファイルが委員長(6年生)から副委員長(5年生)にバトンタッチ。



5年生のみなさん,いよいよ君たちの出番だ!

卒業の足音が聞こえてきました

2016-02-25 13:22:06 | 日記
廊下の6年生の作品コーナーです。

卒業を前にした友だちに向けて,一人一人がメッセージを送り合っています。


今日の6年生は,ボックスのふたや側面の模様に色つけをしていました。


卒業記念の作品で,こだわりの模様を彫りつけ,そこに着色中。無駄話もせず集中しています。



2階では,4・5年生が合同で活動中。


『6年生ありがとうの会』で使うプレゼントを作っていました。こちらも真剣。


最後に熱を加えて仕上げます。


3月を目前に,それぞれがゴールめざしてラストスパートという感じ。
卒業が足早に近づいていることを実感した1日でした。

ローマ字入力

2016-02-24 13:42:44 | 日記
冷え込みの厳しい朝,きりっとした空気の中で欠席者が戻ってきたグループの写真を撮影。

前庭のスキー山が役に立っています。  この写真を6年生を送る会で使います。


3年生は国語の時間にローマ字を使ったパソコン入力の学習をしました。講師はパソコンが得意な教頭先生です。


まずは作業手順を確認しながらタブレットのワープロソフトを立ち上げます。 順調です。


キーボードと電子黒板の画面を見ながら,キーの場所を確認し,操作の仕方を教えてもらいます。


ローマ字表と画面を見比べながら,ローマ字入力にチャレンジ。  真剣な表情です。


久しぶりのローマ字に苦戦し,徐々に足並みが乱れ始めます。

「Help!」の声があちらこちらで…。あたかもJAFのような動きで次々と救出に向かう教頭先生でした。


休み時間,3年生3人にインタビューしました。「ローマ字は久しぶりだったので難しかったけど,教えてもらったら入力の仕方がよく分かった。最後は自分でできるようになったのでうれしかった!」と一様の反応が返ってきました。「わかる」「できる」喜び大切にしたいです。
明日も1時間あるようです。さらにレベルアップが期待できそうです。