仙北市立中川小学校

学校の日々を管理人のつぶやきでお伝えします

9月27日(木)今日の中川っ子

2018-09-27 19:39:12 | 日記

今日は、朝から肌寒い1日となりました。

今、学校では、前期末に向けて「前期のまとめ」に取り組んでいます。

今日は、授業、会議の準備等に追われ、あまり時間はありませんでしたが、今日の様子をアップします。

4校時、6年生は、理科の学習をしていました。

太陽と月の特徴を比較していました。

今、4年生でも、太陽と比較しながら、月と星の動きについて学習しています。

つながりがあるんですね。

太陽と月の写真や動画を比べて、相違点を整理していきます。

大きな電子黒板が、とても役立っています。

隣の教室の1年生は、図工の学習をしていました。

「のばしてぺったん」と黒板には書かれていました。

どうやら、紙粘土を伸ばして乾いたところに、色づけをして作品作りを楽しんでいるようです。

みんな、目をクリクリさせて楽しそうです。

「こんなふうになったよ。」と教えに来てくれました。

5校時になり、2年生の教室に行くと…。

電子黒板の画面には、おいしそうなスイーツが映っていました。

「何をするのかな?」と尋ねてみたら、K.Aさんが、教室の後ろの方を指さして教えてくれました。

畑でとれたサツマイモでスイーツを作るようです。パーティーでもするのかな?

ボールペンの長さと比べても、かなり大きなサツマイモです。大収穫です。

インターネットでサツマイモを使ったスイーツのレシピを調べ、調理するようです。

きっと、おいしいのができることでしょう。

体育館に行ってみます。

3・4年生が、体育の学習をしていました。

鬼ごっこが始まるようです。

いよいよ始まりました。

 

普段から活発な3・4年生です。エネルギッシュな「助け鬼」です。

バスケットボールの「1対1」の動きに似ていますね。

最後は、5年生の教室です。

社会科の学習をしていました。

日本の工業について、次の時間の課題を確認していました。

 

今日学習したことと、次の学習することをしっかりと整理してノーツ作りをしています。

今日は、4・5年生が、総合の学習で「ニコニコ米のしおり作り」に取り組んだ3校時、6年生が「洗濯」をした5校時など、見所も少なくなかったのですが、残念ながら撮影することはできませんでした。

「三省まつり」が終わり、「学習のまとめモード」に入った「今日の中川っ子」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 


9月26日(水)久しぶりのランランタイム

2018-09-26 16:25:55 | 日記

6日ぶりのブログ更新となり、申し訳ありません。

今日は、朝からうれしいお知らせがありました。

 

野球スポ少のみなさんが、職員室に報告に来てくれました。

9月22日(土)から24日(月)の3日間、能代市の山田サブマリーン球場、八峰町の峰浜球場で「第16回東北学童野球新人秋田県大会」が行われました。

その大会において、1回戦からの3試合に勝利を収め、決勝に進出しました。

決勝戦では、惜しくも八森のチームに敗れてしまいましたが、見事に準優勝に輝きました。

本当におめでとうございます。

5年生のK.Rさんに質問したところ、「来年は、全国優勝を目指します!」という力強い答えが返ってきました。

「金濃効果」は、中川っ子にも「とても強い刺激」「良い影響」を与えています。

今の気持ちを大事にして、今後も練習と勉強の両立を目指し、目標に向かって取り組んでいきましょう。

きっと、まわりの中川っ子も、そんな君たちから「とても強い刺激」「良い影響」を受けることだと思います。

 

さて、今日は、6月以来、約3ヵ月ぶりの「ランランタイム」がありました。

その様子を、写真集のようにアップします。

中川保育園のみなさんが、運動会の練習のために、グリーンパークを訪れていました。

その声援をバックに、みんなが張り切って走りました。

澄み切った青空の下、気持ちよさそうに走っています。

 

 

3ヵ月前よりも、だいぶ速くなっています。

低学年のみなさんも、だいぶ体力がついてきましたね。

今日の「ランランタイム」でした。

 

 

 

 


9月20日(木)子ども三省まつり

2018-09-20 19:55:57 | 日記

今日は、子ども三省まつりを行いました。

写真が100枚ほどありますので、写真集のようにアップします。

まずは、1年生のはじめのあいさつから…。

昨日までの練習の成果が表れ、バッチリでした。

続いて、三省タイムで培った「手踊り」と「民謡」の発表です。

「角館音頭」「おやまこ三里」「組音頭」と続きます。

中川保育園のみなさんも見入っています。

元気な明るい歌声です。

お囃子もバッチリです。

 

しっかりとお辞儀をし、中川地域に伝わる「伝統芸能」の発表が終わりました。

続いて、4・5年生の劇の発表です。

「日本列島ダーツの旅」の開幕です。

それぞれの持ち味を発揮しながら、劇は進みます。

抱腹絶倒の中にも、「なるほど!」と思わせ得るものがありました。

休憩時間には、こんなふれあいも見られました。

さて、続いて、1年生の発表です。

昨日の「見てもらった経験」が生きていて、堂々と発表しています。歌もバッチリでした。

アナウンスが入り、 次の2・3年生の発表になりました。

華やかな衣装をまとい、楽しい劇が展開されていきます。

劇の展開を紹介することは避けますが、楽しい雰囲気を感じていただけたら幸いです。

2・3年生の発表も、バッチリです。

そして、6年生の出番になりました。

6年生は、「平成時代の30年」を振り返る劇です。

「本番」を見ていただきたいので、多くは語りません。

熱気のあるダンスで、発表が終わりました。

続いて、最後は「全校音楽」です。写真集のように流します。

最後は、6年T.Yさんのあいさつで、「子ども三省まつり」を終えました。

今日の「振り返り」では、いろんな学年の子どもたちがお話をしてくれました。

「みんなで『三省まつり』を作っていくぞ!」という気持ちを確認できた一日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


9月19日(水)劇の練習(下学年)、三省タイム(上学年)

2018-09-19 16:22:05 | 日記

引き続き、本日の様子をお届けします。

今日の3校時、グリーンパークでは、中川保育園の子どもたちが、運動会の練習をしていました。

その頃、体育館では…。

1年生が、ステージ練習をしていました。

今日は、衣装を着けて、本番さながらです。

でも、昨日までとの違いは、もう一つありました。

今日は、2・3年生が、1年生の劇を見てくれていたのです。

2・3年生が、一人ずつ1年生の劇の感想とアドバイスを伝えてくれました。

「お客さんの前でもできるかなあ?」という心配も吹っ飛んだようでした。

4人の1年生は、2・3年生のみなさんにお礼を伝えて、3校時の練習を終えました。

2・3年生のみんな、1年生を安心させてくれてありがとう!

さて、次の4校時、2・3年生は、自分たちのステージ練習をしていました。

演奏も、舞台背景もバッチリでした。

そして、5校時になり、三省タイムが始まりました。

手踊りと民謡の先生方もおいでくださいました。

明日の「子ども三省まつり」にそなえ、本番と同じように発表の練習をします。

幕が上がり、「角館音頭」が始まりました。

 

 続いて民謡「秋田ドンパン節」

とても元気なドンパン節でした。

 

続いて「おやまこ」と「組音頭」を手踊りと民謡で。

 

歌と踊りがバッチリとかみ合っています。

太鼓もバッチリです。

 

なかなかいい感じで仕上がっています。本番が楽しみです。

さて、6校時になりました。上学年の子どもたちが、会場づくりに分担して取り組みました。

 

 

さあ、今日の作業は終了です。

明日の「子ども三省まつり」に全力を注ぎましょう。

ご都合のつく方々は、ぜひ本校においでになり、ご覧いただけると、子どもたちの励みになり、とてもありがたいです。お待ちしております。(午前9時開演、お昼ちょっと前に終わりになります。)

 

 

 

 

 


続・9月18日(水)授業風景など

2018-09-19 15:29:52 | 日記

更新が遅くなり、申し訳ありません。

9月18日(火)の続きからアップします。

この日の1時間目の様子です。

 

6年生は、国語の学習をしていました。

新聞を使って調べ学習をしているようです。

「未来がよりよくあるために」に関係した記事を探しているようです。

数年前から広まってきた「NIE(Newspaper in Education)」活動です。

社会への視野を広げたり、自分の生き方について考えたりする活動です。

3年生は、計算練習をしていました。

「3けた×1けた」の計算練習です。

これまでの「2けた×1けた」の計算の仕方を「3けた×1けた」まで広げたようです。

みんな、しっかりとできています。

体育館では、4・5年生が、ステージ練習をしていました。 

劇の中に、合奏も入っているようです。

なかなかはくりょくのある演奏です。

明日の「子ども三省まつり」が楽しみです。

 図工室では、2年生が舞台背の色塗りをしていました。

そして、5校時になると…。

2・3年生がいっしょに、作業を続け、仕上げていました。

とても大きな大きな舞台背景ができあがりました。

その頃、音楽室では…。

1年生が、劇の練習をしていました。

楽しそうに揺れながら歌っています。

しっかりと前を向き、揺れる方向もそろえられるようになりました。

さて、明日は「子ども三省まつり」です。各学年の発表が、とても楽しみです。