仙北市立中川小学校

学校の日々を管理人のつぶやきでお伝えします

7月29日(月)・30日(水)夏休みまなびー教室

2019-07-30 15:01:16 | 日記
久しぶりの更新となってしまいました。
さて,昨日,今日の2日間,夏休みまなびー教室があり,なかよしホールからは,久しぶりに子どもたちの声が聞こえてきました。
6年生T.Sさんのあいさつで,2日間の「夏休みまなびー教室」が始まりました。



学びー教室の先生方から教えてもらいながら,自分の課題に取り組んでいます。


思い思いのテーブルで学習を進めています。
1日目の学びー教室は,このような様子でした。

続いて,本日2日目の様子です。
このときは,もう終盤に差しかかっていました。
5年生のT.Iさんは,「今日の課題はできました。」とアピールしてきました。
5年生のO.Sさんは,計画表の「一言日記」を見せてくれました。
5年生のT.Hさんも,今日の分ができたようです。
1年生のK.Kさん,3年生のK.Aさんは,答え合わせをしてもらっているのかな。
3年生のW.Hさん,4年生のT.Rさんは,黙々と取り組んでいます。
2年生のO.Rさんは,「う○こドリルをやっているんです。」と,教えてくれました。
おや,一人,見慣れない子がいますね。
東京から,中川の親戚の家に遊びに来ているのだそうです。
1年生のO.Nさん, A.Kさん, W.Yさんも,今日分ができたようです。
4年生のA.Rさん, T.Sさんも,たくさんがんばったようです。
6年生のS.Yさん, K.Rさんも,がんばったようです。
「野球の東北大会に行くことになりました。」と教えてくれました。
まだまだ大きな大会が続きますね。
体調管理に気を付けて,がんばってください。
このようにして,2日間の「夏休みまなびー教室」を終えました。
まなびー教室の先生方,蒸し暑い2日間でしたが,どうもありがとうございました。
子どもたちもよくがんばりました。
明日が7月最後の日です。
夏休みの残り日数をときどき気にしながら,「中川小まとめの1年」の夏休みを,安全で楽しく,思いでいっぱいの31日間にしてください。

7月19日(金)地区子ども会&情報モラル教室(4〜6年)

2019-07-24 19:43:36 | 日記
この日の中休みに,地区子ども会を行いました。




前期前半の登校時の様子を振り返り,前期後半の登校時のめあてについて確認しました。
また,各地区の危険地域の確認と,夏休みの約束・地域の行事などの確認をしました。






夏休みが始まり2日目の夜となりましたが,「夏休みの滑り出し」はいかがですか?
だいぶ暑くなってきたので,安全な生活・健康な生活などを心がけ,「よかったな」と思える夏休みにしてください。

この日の5校時は,4・5・6年生を対象に,「情報モラル教室」を行いました。
KDDIの講座担当の方が仙台市より来校し,講座を進めてくれました。

ネット上に「何の気なしにアップした画像(ふざけ半分で撮った写真など)」は,あっという間に世界中に拡散し,一生消すことができないこと。
「知らない人とはやりとりしないこと」が何よりも大切!
友達とのトラブルに発展した「リアルなアニメ動画」も見せていただきました。

「あっという間に拡散する(みんなに広まる)こと」
「一度拡散したものは,一生消すことができないこと」
「いつまでも拡散し続け,何年経っても『マイナスの影響』があること」
などを教えていただきました。

「よいもの」が,①「個人が特定されないようにアップされる」のは,よいことだと思います。
でも,「アップしてもいいですか?」と意思を確認したり,①のような配慮が必要だということだと改めて感じました。

スマホ,タブレットなど,便利な機器には,その使い方によっては,「他の人」や「自分自身」を傷つけてしまいます。
最近,そのようなニュースを目にすることも多くなりました。
「便利だね」で,すますのではなく,「どんな使い方をすればいいのかな?」というプラス面と,「どんな使い方をすると,どんな困ったこと・危ないことにつながるのかな?」というマイナス面について,思考させること・話し合うこと(学校でも・家庭でも),約束すること(学校でも・家庭でも)が大事であると考えます。
ご家庭におかれましても,夏休みの機会を捉え,家族の会話を通して「そうだね,こうしようね」というような「家族の共通の考え」を確認していただけるとありがたいです。


7月22日(月)の夏休み前集会の続き

2019-07-23 19:40:59 | 日記
続いて,「校長賞」をお渡ししました。
この5人は,「元気で気持ちのよいあいさつNo.1」の人たちです。
1年生のK.Kさん,2年生のT.Hさん,3年生のW.Hさん,4年生のT.Sさん,5年生のT.Mさんの5人です。
やっぱり,「元気で気持ちのよいあいさつ」が,楽しい学校生活づくりの出発点です。
 
5人とも,ニッコニコです。
 
続いて,「グリーンパークで元気はつらつNo.1」の人たちです。
1年生のA.Kさん,O.Nさん,W.Yさん,長い休み時間に,グリーンパークで衣装懸命にサッカーボールを追いかけていました。まだ小さいけれど,たくましい3人です。
 
続いて,「虫取りとお世話のNo.1」です。
「あっ,きっと2年生のA.Hさんだ。」という声が上がりました。
正解です!
 
続いて,「作品作りのアイディア・工夫No.1」です。
2年生のK.Aさんは,生活や図工の時間にアイディアいっぱい・工夫いっぱいの作品を作りました。
 
続いて,「身の回りの『せいりせいとん』No.1」です。
2年生のO.Rさんは,「身の回りのせいりせいとん」が,しっかりとした生活態度につながっていました。
 
続いて,「ハキハキとした発表No.1」です。
4年生のA.Rさんは,「自分の考えを,その場にふさわしい言葉と声量で,相手にしっかりと伝える」ということを,いつも心がけていました。
 
続いて,「学習委員会の仕事への取組No.1」の2人です。
4年生のI.Aさん,5年生のI.Aさんの2人の姉妹は,本の貸し出し当番の日に,誰よりも早く登校して,仕事をがんばっていました。
 
続いて,「健康委員会の仕事への取組No.1」です。
5年生のT.Sさんは,ランランタイムのコーンの設置,はてなつ検査の実施と放送での発表,初めて委員会活動を経験する4年生の声かけなど,自分の役割をしっかりと果たしていました。
 
続いて,「ランランタイムの全力疾走No.1」の2人です。
5年生のT.Iさん,6年生のT.Sさんは,ランランタイムのときに,「全力疾走する姿」で,全校のみんなのやる気を高めてくれました。
 
続いて,「運動会・応援リーダーNo.1」の2人です。
応援のアイディアを考えたり,みんなの気持ちをまとめたりして,「応援リーダー」の役目を,しっかりと果たすことができました。頼もしいリーダーぶりでした。
 
最後は,「毎日の努力の積み重ねNo.1」です。
6年生のT.Mさんは,「物事に一生懸命に向かう」という点で,全校のみんなのよいお手本になっています。
校長賞のタイトルを見た子どもたちが,「きっと,6年生のMさんだよね。」とつぶやいていました。
正解です。
 
さて,中川小学校の仲間入りをして3年目を迎えた私に,「大きな課題」が残っています。
それは,「校長賞を中川っ子全員にお渡しすることができていないということ」です。
「中川小学校のまとめの一年」の「私の目標」は,「一人一人の中にある『No.1』」を見つけ,「あなたの,ここがいいよね。大事に育てていこうね」と伝えることです。
30人の中川っ子と,本校の先生方と,そして,保護者のみなさんと中川地域のみなさんといっしょに,「中川っ子のよさ」を求めていきたいと思います。
 

7月22日(月)の夏休み前集会

2019-07-23 13:11:24 | 日記
しばらく更新ができずに申し訳ありませんでした。
昨日の分から,さかのぼりながらアップしていきたいと思います。
昨日の中休みの時間に「夏休み前集会」を行いました。


2年生,4年生,6年生の代表の人が,「前期前半にがんばったこと」や「夏休みにがんばりたいこと」を発表しました。
2年生代表のT.Hさんです。
「1年生のめんどうを見るのをがんばったこと」や
「係活動の仕事をがんばったこと」をお話ししました。
また,夏休みにがんばりたいこととして,
「勉強を毎日続けること,ダラダラしないで集中してやること」と
「おうちの人と一緒に森吉山に行くこと」などのお話ししました。

続いて,4年生代表のH.Nさんです。
「算数の勉強やノートづくり,進んで発表するように心がけたこと」や
「クラブ活動(手芸)をがんばったこと」などのお話をしました。
また,夏休みにがんばりたいこととして,
「夏休み明けに行われる発表会に向けて,習い事(バレエ)をがんばること」や
「朝寝坊しないように気を付けて,ラジオ体操に行くこと」
そして,「六郷のわき水について調べること」などのお話をしました。

3人目は,6年生のS.Yさんです。
「集中して学習したこと,ノートづくりをがんばったこと」や
「『来年,中学校に進学して大人数の中で学校生活を送る』という未来につなげるために,挙手をするときはピント挙げること」
そして,「『キラリかがやく4人のリーダー』の一人として,運動会の応援をがんばったこと」というお話をしました。
また,課題としてあげたのは,「友達に対する遠慮や思いやりのない言動で,傷つけてしまったことがあった」ということでした。
「友情,思いやりのある言動」と「夏休み明けの三省まつりをがんばりたい」と抱負を述べました。

この後,「校長賞」をお渡ししましたが,これから出張に出かけるので,この続きは,夕方以後にアップします。

7月16日(火)たてわり班で花壇の草取り

2019-07-16 16:11:59 | 日記
5日ぶりの更新となってしまいました。大変申し訳ありません。
今朝行った「花壇の草取り」の様子をアップします。
玄関前に,縦割り班ごとに集まりました。
草取り作業の進め方について,説明を聞いています。

自分たちが苗を植えた所に行って,草取り作業に取りかかりました。


草がボウボウというほどではありませんが,近くで見ると,これから大きくなりそうなのが結構生えています。
みんな,黙々と取り組んでいます。





「そこにも生えているよ。」
「できたら,こっちを手伝って。」
などど,ときどき声がかかります。

だいぶきれいになりました。

この後,ぬいた草を片付け,班ごとに振り返りをして予定より10分早く,作業を終了しました。

今日は,とっても暑い一日でした。
写真は撮れませんでしたが,全部の学年が,プールで気持ちよく体育の学習をしました。
今日の中川っ子達でした。