仙北市立中川小学校

学校の日々を管理人のつぶやきでお伝えします

9月30日(月)今日の中川っ子達

2019-09-30 17:23:02 | 日記
ブログの更新が滞り,大変申し訳ありませんでした。
今日の様子から再開します。
2校時の学習風景です。
2年生は,算数の時間で「たし算のひっさん」の練習をしていました。

マスクをしている人が2人います。
朝夕,寒くなってきたので,みなさん,風邪に気を付けましょう。

計算の練習問題が,たくさん並んでいます。
計算ドリルの各ページの上の方に,「目標の時間」が書かれています。
このページには,たしか「目標10分」と書かれていました。
「はやい,かんたん,せいかく,わかりやすい」の「は・か・せ・わ」が大事なんですね。
続いて,4・5年生の教室に行ってみます。
ニコニコ米のチラシ作りをしていました。


グループ内で役割分担して作業を進めていました。





4・5年生のチームワークが,とてもいいですね。
理科室で,1年生が何かやっているようなので,行ってみました。
算数の時間で,「水のかさ」の学習をしていました。
同じかさの水を,いろいろな大きさのペットボトルに入れるとどうなるか調べたようです。
「同じかさの水を入れると,細いペットボトルに入れた方が,水の高さが高くなる。」というまとめになりました。
まとめた後は,みんなで後片付けです。

4校時になりました。6年生の教室に行ってみます。
社会科の「世界に歩み出した日本」の学習をしていました。
「なぜ,日本は列強の国々から低く見られていたのか。」について考えていました。
6年生は,明日の3校時,社会科の研究授業を先生方に見てもらいます。
しっかりがんばろうね!
続いて,2・3年生の教室に行ってみました。

学校生活アンケートを基に,前期後半の振り返りをしていました。
夏休み前のアンケートと比べながら振り返りをしています。
以前と比べてどうだったのか,「上がった,同じ,下がった」の3つからアランで丸をつけ,この後,どうすればいいのかを考えます。
最後は,5校時の1年生の様子です。

国語の学習をしていました。
説明文の段落に,番号をふっています。
全部で7段落ありました。
「うみのかくれんぼ」の説明文を段落ごとに交代しながら音読していきます。



この勉強が始まったばかりなので,最初はたどたどしい読み方ですが,だんだんすらすら読めるところが増えていくのが分かります。
毎日,練習すると,どんどん上手になりますよ。
今日の中川っ子達でした。
今日はここまでにしたいと思います。
「三省まつり」の写真がたくさんあるので,今後,何回かに分けてお届けしたいと思います。




9月19日(木)子ども三省まつりの続き②

2019-09-21 17:38:36 | 日記
最後は,みんなで振り返りをしました。
6年のT.Mさん。
6年のS.Yさん。
5年のT.Hさん。
4年のO.Aさん。
3年のW.Hさん。
2年のT.Hさん。
1年のK.Kさん。
進行役の6年K.Rさん,T.Sさんが,全体をまとめて,次につなげてくれました。
さあ,明日は「最後の三省まつり」の本番です。
体調をしっかりと整えて,本番に臨みましょう!!!!!!

9月19日(木)子ども三省まつりの続き

2019-09-21 17:11:12 | 日記
続いて,プログラム4番,4・5年生の劇です。学校生活の様子を演じました。

これは,朝の会の様子です。
4年生は,プラカードを手に何かお話をしています。

どうやら「さくらの町の案内人」のときの様子のようです。
場面は,外国語活動の時間に切り替わりました。
みんな,ビッグヴォイスとスマイルで,楽しそうな外国語の時間が進んでいきました。
外国語の先生方も,楽しそうに見ていました。
今度は,保呂羽山の場面になりました。
男子の部屋の様子。
女子の部屋の様子。
後ろを歩いているのは,だあれ?
今度は,カヌーの場面になりました。

最後は,合奏と歌でした。


しっかりと演じきりました。
続いて,6年生の劇「144年目の中川小学校へ」でした。

これは,1年生のときの様子?
T.Sさんのランドセルは,ちょっと違う?

突然,激しいダンスが始まりました。
6年生,さすがです!
この後,いろんな工夫の見られた場面が続くのですが,それは明日のお楽しみということに…。



このように,1人ずつアピールする場面も…。
「最後の三省まつり」にふさわしい,「なるほどな!」と思わせる発表でした。

最後は,全校で歌とダンスをお見せします。

小さい写真ですが,お子さんの位置をご確認ください。
そして,退場。
また,写真のアップロードの調子がよくないので,ここで,いったんアップします。

9月1日(木)子ども三省まつり

2019-09-21 16:32:13 | 日記
なかなかブログの更新ができず,し訳ありません。
明日は,いよいよ三省まつり本番です。
本日は,前日準備等,大変ご難儀をおかけしています。
ありがとうございます。

さて,遅くなりましたが,19日(木)の「子ども三省まつり」の様子を,少ない枚数ですがお届けします。
この日の朝,民謡のチームのみんなは,音楽室で声出しをしてから臨みました。

この日の前日から,とてもよく声が出るようになりました。
三味線が入ると,グッと感じが違ってきました。


6年のK.Rさん,T.Sさんが,はじめの会を進めてくれました。
この日のめあてをみんなで確認し,「子ども三省まつり」が始まりました。
6年のT.Mさんのアナウンスで,1年生のあいさつが始まりました。
大きな声でしっかりとあいさつすることができました。

手踊りチーム,民謡チーム,どちらも練習通りできていました。
下学年のみんなも,すっかり見入っていました。
お囃子チームも,とても良い感じです。

さて,続いてプログラム2番,2・3年生の劇「イミー」です。






いろいろな変化を付けながら,劇は進行していきました。
最後は,みんなで声を合わせて歌を歌いました。
続いて,プログラム3番,1年生の劇「くじらぐも」でした。

1年生が体操をしていると…。
雲のくじらが現れました。
みんなで大きくジャンプ!!!!
1年生のみんなは,あっという間に雲の上へ…。
みんなは,雲のくじらに乗って,空の上を散歩します。



みんなでダンスをして…。
写真のアップロードがうまくいかないので,ここでいったんアップします。

9月18日(水)全校音楽(3回目の全校練習)

2019-09-18 19:15:47 | 日記
ブログの更新が滞り,大変申し訳ありません。
今日の全校音楽(全校練習③)の様子から再開します。
3校時が終わり体育館に行ってみると,1年生が真っ先にスタンバイしていました。
4人で「ふるさと道」を歌っていました。
全校のみんなが集まり,6年生の今日の日直T.Mさんの号令で,3回目の全校練習が始まりました。
今日のめあての確認担当は,5年生のT.MさんとH.Kさんでした。
いよいよ全校発表の入場からスタートします。

全員が入場し,準備完了です。


「♩〜いつだって〜♫」の歌声が,体育館いっぱいに響いています。





1列目の5・6年生,今年の「三省まつり」にかける思いが伝わってきます。
撮影が未熟で捉えきれませんでしたが,5・6年生のその思いが,7人の4年生,3人の3年生,4人の2年生,4人の1年生の一人一人に伝わっていることが,その表情から伝わってきました。
ジーンとして,思わず,5年生のY.Rさんが歌っている姿勢・表情にシャッターを押していました。
続いて,「いつだって」のダンスに移りました。

ダンスリーダーの6年生4人はもちろん,8人の5年生は,もうノリノリです。
ダンスの途中で向き合う場面,4年生のT.RさんとH.Sさんは,にっこりとした表情で,とっても楽しそうでした。

元気はつらつの4年生です。
いつも全力投球の3人の3年生。
2年生の4人も,昨年の「初めての三省まつり」のときとは,顔の表情が違います。
「自分たちは,『こんな気持ち』を伝えるんだ。」という思いが伝わってきます。

1年生は,「楽しい・全力」そして,「見てほしい・ほめてほしい」という気持ちを,全身からみなぎらせています。
写真のアップロードの調子がよくないので,ここで一度アップします。