仙北市立中川小学校

学校の日々を管理人のつぶやきでお伝えします

12月2日(月)今日の中川っ子達

2019-12-02 18:32:03 | 日記
今日は,なわ跳び運動と5校時の学習の様子をお届けします。
 
今日は,5年生が角館小の5年生との校外学習に出かけているので,1・2・3・4・6年生でなわ跳び運動を行いました。
 
2年生のA.Hさん,続けて跳べるようになってきましたね。
 
 
 
今日は,後ろ跳び系の技をやっている人が多いようです。
 
 
 
 
 
3人の3年生も,一生けんめいに跳んでいます。
1年生もがんばっています。
4年生のH.Nさんも,がんばっています。
 
4年生のA.Rさん,O.Aさんは,向かい合って楽しそうに跳んでいます。
 
6年生のT.Sさん,豪快に跳んでいます。
すごいジャンプ力です。
 
 
 
振り返りの時間になりました。
 
 
前回までと今日の自分を比べて,「変容=上達=成長」を感じることができると良いと思います。
1年生と6年生の教室入り口の横に,こんなコーナーを作り始めました。
毎日,少しずつ手を加えています。
学校においでの際は,是非ご覧ください。
5校時になりました。
6年生は,これまでの算数の復習をしています。
 
 
一人勉強のノートを見合いながら,今日からどんな取組をすれば良いかを話し合っています。
1年生は,新出漢字の学習をしています。
書き順と読み方を確かめてから,漢字ドリルに取り組みます。
もう,40ページ目に達していました。
K.Kさんが,「いっぱい勉強したから,ページをめくるのが大変!」と嬉しそうにつぶやいていました。

しっかりと丁寧に書いています。
2年生は,国語の学習で「おもちゃの作り方」の説明書を書いています。

付箋でメモを整理しながら,順序よくまとめています。
2年生の国語の学習で大事なことは,「順序に気を付けて」ということです。
3年生は,理科の学習をしています。



「どんなものが電気を通すのだろうか?」という問題について,実験をして調べたことを整理しています。
さて,「どんなもの?」をどのように表現するのか楽しみです。
明日,どのように表現したか尋ねてみたいと思います。
今日の最後は,4年生です。
「秋田県の土地のようすを説明しよう」というめあてで,学習しています。
地図の「色」を手がかりにして,「平野」や「盆地」のちがいを読み解いていきます。

同じ平地(緑色)でも,海に面している所があれば「平野」で,山に囲まれていれば「盆地」ということを学習していました。
角館の「落合球場」の「落合」は,桧木内川と玉川の合流地点にあるから,その名前がついていることを知り,4年生のみんなは,「えっ,そうなの。初めて知った!」と,目を丸くしていました。
生まれたときから住んでいる仙北市,角館町,中川地域。まだ,まだ,
知らないこと,調べてみたいことが,たくさんありそうです。
ねばり強く調べ,その「よさ」を見つけたいと思います。
今日の中川っ子達でした。