昨日の夜、油川市民センターで、油川連合町会の町会長会議が開かれ出席しました。
嶋田会長から、「青森市との合併80周年記念事業」を行いたいとの提案がありました。
来年油川は、村制施行130年、町制施行100年、青森市と合併80年と大きな節目を迎えます。この大きな節目に記念事業を行うことは素晴らしいことだと思います。
1918年(大正7)イタリア人ファブリーが、市兵衛川河畔に大規模な缶詰工場を建て操業。※今年6月にイタリア館は解体。
1919年(大正8)町制施行。
1939年(昭和14)青森市に合併。
他に、恒例の「新春互例会」を1月5日(土)午前11時~、油川市民センター和室(2階)で行うので、たくさんの方々の出席をお願いしたい、とのお話がありました。
嶋田会長から、「青森市との合併80周年記念事業」を行いたいとの提案がありました。
来年油川は、村制施行130年、町制施行100年、青森市と合併80年と大きな節目を迎えます。この大きな節目に記念事業を行うことは素晴らしいことだと思います。
1918年(大正7)イタリア人ファブリーが、市兵衛川河畔に大規模な缶詰工場を建て操業。※今年6月にイタリア館は解体。
1919年(大正8)町制施行。
1939年(昭和14)青森市に合併。
他に、恒例の「新春互例会」を1月5日(土)午前11時~、油川市民センター和室(2階)で行うので、たくさんの方々の出席をお願いしたい、とのお話がありました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます