たーさんの気ままなシニアライフ!

待望のグランド・ジェネレーション(人生最上の世代)へ。
ギター・ピアノ・英会話・囲碁など第二の青春を謳歌中!

巨人連打で竜との連敗を阻止!

2012年08月31日 | スポーツ

巨人は逆転勝ちで中日を下し、優勝マジックを「24」とした。2点を追う4回、藤村のプロ初となる三塁打など怒とうの5連打で4点を奪い逆転。5回には阿部の6年連続となる20号2ランでダメを押した。先発の内海は4回3失点で降板したが、史上初の5年連続60試合登板を飾った山口ら小刻みな継投で、中日戦の連敗を4で止めた。<o:p></o:p>

東北シリーズの3タテを阻止出来たのは大きい。4番阿部が打線の軸となり、ここぞという時に打ってくれるので安心である。<o:p></o:p>

選手たちは、秋田・盛岡・郡山と移動、この残暑の中大変だ。肉体的には勿論精神的にもタフでなければ戦えない。今日から東京ドームでのDeNAとの3連戦。東京ドームへ出掛けたいが・・・・。

<o:p></o:p>


あっさりしたりんごアイス!

2012年08月30日 | インポート
DSC_0002.jpg
新幹線車内で、あっさりしたりんごアイスをいただきました。
青森県産りんご使用。果肉(カットりんご)いり。ニコニコさんは、濃厚なバニラアイスを。
ニコニコさんが一言。「あなた、ズルズル音がしてるわ。」
座席に枕が付いていました。付いたのは最近だろうか。いずれにしてもありがたい。

初秋の小さな旅の始まり!

2012年08月30日 | インポート
DSC_0011.jpg
「大人の休日倶楽部パス」を利用し、埼玉に住む娘の所へ。
新青森駅でお土産を買ったら、お店の方が一言。「大人の休日倶楽部の会員の方ですか。会員の方は5%割引です。」 ラッキー!
新幹線は思ったほど混んでいません。ニコニコさんが一言。「私、窓側に座っていいかしら。ちょっと書類を・・・。」

キュウリがいっぱい採れました!

2012年08月30日 | 家庭菜園

 今朝は快晴です。ちょっと動いただけで汗ばんできます。気温は33℃まで上がるようです。<o:p></o:p>

 2、3日目を離したら、キュウリがたくさん大きくなっていました。ナスも収穫しました。ニコニコさんが一言。「わぁー、すごい。」 今日、埼玉の娘の所へ出掛けるので持って行こうと思います。<o:p></o:p>

 秋大根の葉は10センチほどに生育し、2回目の間引きをしました。
<o:p>


</o:p>


ロマンチックな情緒漂う恋文スポット!

2012年08月29日 | 観光

 秋田の帰り、道の駅「ふたつい きみまちの里」に立ち寄りました。<o:p></o:p>

 明治14年、東北巡幸の折り、二ッ井町を訪れ明治天皇を、皇后のお手紙が待っていました。<o:p></o:p>

    「大宮のうちにありてもあつき日を<o:p></o:p>

            いかなる山か君はこゆらむ」<o:p></o:p>

 夏の長旅を気遣う皇后からの「恋文」を受け取った明治天皇は、その地の美しさに深い印象を抱かれ、「徯后坂」(きみまちざか)と命名されました。このロマンチックなエピソードが、「きみまち恋文全国コンテスト」の由来です。このきみまち坂は、桜や紅葉の名所として知られ、今尚、ロマンチックな情緒漂う恋文スポットとして愛されています。<o:p></o:p>

 恋文ポストが設置されており、このポストに投函されたハガキや手紙にはハート型の消印が押されます。このポストからラブレターを送ると、恋の願いが叶うと言われています。<o:p></o:p>

 このきみまち坂で、ニコニコさん宛てにラブレターを書き、恋文ポストに投函しました。
<o:p>


</o:p>


一人旅には気軽な宿!

2012年08月29日 | インポート
DSC_0004.jpg
昨日は、巨人が竜に完敗し、残念。
泊まりは、ニコニコさんおすおすすめの天然温泉ホテルこまち・健康ランドに。一人旅には気軽な宿です。
ニコニコさんがツイート。「お土産は金萬のお菓子をよろしくね」

素敵な五輪メダリストたちのビデオメッセージ!

2012年08月28日 | インターネット

 文科省がフェイスブックで五輪メダリストたちのビデオメッセージを公開しています。今日は卓球で銀メダルを獲得した福原愛さんのメッセージです。素晴らしい企画だと思います。<o:p></o:p>

 http://www.facebook.com/mextjapan
<o:p>
</o:p>


一番の親孝行は「安心」!

2012年08月28日 | 暮らし

 先日の新聞に、「親孝行ランキング」が掲載されていました。<o:p></o:p>

 あなたにとって一番の親孝行は、との質問に「心配させない」がトップ。次が「元気でいる」、「会う」、「長生きする」の順。<o:p></o:p>

 離れて生活する娘や次男坊には、時々メールで良いので近況を教えてもらいたい、というのが親心ですね。
<o:p></o:p>

<o:p>
</o:p>


NBAで大型トレード発生!

2012年08月28日 | スポーツ

 NBAを忘れたわけではないが、ロンドン五輪、夏の甲子園、プロ野球に夢中になっていました。<o:p></o:p>

 息子がツイート。「お父さん、ハワードがレイカーズにトレードされたよ。知ってた。」<o:p></o:p>

 先日のイチローのヤンキースへの電撃トレードに驚いたが、このハワードのトレードはビッグサプライズである。更にレーカーズは、サンズのナッシュも獲得。<o:p></o:p>

 このトレードで、コービー・ガソル・ハワード・ナッシュ・ワールドピースの先発陣となる。昨シーズン優勝のヒートと同等若しくはそれ以上の戦力となった。<o:p></o:p>

 レーカーズファンとしては、今季の開幕が大いに楽しみとなった。<o:p></o:p>

 NBAを多く中継するWOWWOWに加入したいが、ニコニコさんが何と言うか…。
<o:p>
</o:p>


かわいい孫たちが元気ハツラツ!

2012年08月27日 | イクG

 今日のお天気は、晴れ時々曇り。最高気温が31℃まで上がりました。<o:p></o:p>

 かなと君とお隣の妹の孫たちが元気ハツラツです。かと君は、お姉ちゃんやお兄ちゃんに圧倒されながらも楽しそうです。
<o:p>
</o:p>


“伊調かかし”お目見え!

2012年08月27日 | アート

 我が家の近くに青森から蓬田・蟹田方面に走る国道280号バイパスが走っています。この道路は、愛称を「かかしロード」と呼ばれています。<o:p></o:p>

 先日、今年のシンボルかかしとして、ロンドン五輪のレスリング女子63キロ級を制し、3連覇を果たした伊調馨選手を模した大型かかしがお目見えしました。このかかしは、高さが5メートルあります。ねぶた師の北村蓮明さんが制作したものです。シンボルかかしとして最高です。<o:p></o:p>

 これから、人気アニメや有名人を題材に、油川地区の人たちが作ったかかしが並べられます。<o:p></o:p>

 このかかしロード沿いは、函館への新幹線工事が行われており、車の通行量が増えているので、たくさん人たちの目を楽しませてくれそうです。
<o:p></o:p>

<o:p>


</o:p>


巨人“勝って兜の緒を締めよ”の慎重さ!

2012年08月27日 | スポーツ

 巨人がDeNAに大勝した。初回に敵失で先制すると、2回には松本哲、坂本、阿部の3連続タイムリーなどで一挙5点。村田に9号、6回には阿部に19号2ランが飛び出すなど11点を奪った。先発の宮国は恩師が見守る中、7回途中2失点で4勝目。中日がヤクルトに敗れたため優勝マジックは「26」となった。<o:p></o:p>

 巨人が順風満帆である。こんな勝ち方は、シーズンに1回か2回あるかないかだ。3番坂本が3安打1打点。4番阿部が、バックスクリーンへの19号を含む3安打4打点。ヒーローインタビューに立った阿部選手、浮かれるところがなく、控え目なコメント。「狙っていたわけではない。自然に体が反応してくれた。正直、入るとは思わなかったよ」<o:p></o:p>

 一方、将来エース候補の宮国投手が反省。「いい投球を見せられたら良かったけど、ちょっと残念です」 原監督のアドバイス。「より強い投手になるためにというところ。野手がエラーしたときに、点数をやらないようにしないといけない。そうすると野手もお前さんの時によく打ってくれる」 糸満高の恩師上原監督のコメント。「野性味あふれる、気持ちの入った投球だった。打者への攻める姿勢が出ていた」<o:p></o:p>

 私も良く投げたと思う。今年デビューし、4勝は立派。もっと自分の良さをアピールする若さ溢れるコメントが欲しい。<o:p></o:p>

 男村田がフルスイング。14試合振りの9号ソロを左越えに叩き込んだ。「まぁ、チームが勝てばいい。状況に応じて打撃をすることに変わりはない」 28日からの中日3連戦でのスラッガーとしての爆発を期待したい。<o:p></o:p>

 選手や原監督のコメントからは、勝って兜の緒を締めよ”の慎重さが窺われる。パ・リーグは、前半首位を走っていたロッテがまさかの4位転落。最下位の西武が首位を奪取。セ・リーグを制覇し、日本一のV奪回に向けて油断大敵である。
<o:p>




</o:p>


マイ大根の生育順調!

2012年08月26日 | 家庭菜園

 今朝はどんよりした曇り空で、今にも雨が降りそうです。最高気温が30℃まで上りそうです。<o:p></o:p>

 1週間前に植えたマイ大根とマイカブの生育が順調で、5センチほどに伸びました。マイカブの種は、1カ所に7~8個蒔いたので、間引きをしました。<o:p></o:p>

 まだ収穫は先ですが、漬物をはじめ、おでん、サラダ、刺身のつまなど食卓を盛り上げてくれそうです。


<o:p>
</o:p>