たーさんの気ままなシニアライフ!

待望のグランド・ジェネレーション(人生最上の世代)へ。
ギター・ピアノ・英会話・囲碁など第二の青春を謳歌中!

☆リンゴ作業のアルバイト☆

2018年05月15日 | 職業訓練
 先日、シルバー人材センター浪岡支所から、「リンゴ作業」会員募集のお知らせが届きました。3日間の実技講習を受けた後、6月から11月までアルバイトができそうです。「体力」と「やる気」があれば大丈夫とのこと。昨年の農作業ほど体力は使わないこと、りんごの摘果作業は以前経験しているので、頑張ってみたいと思います。





嬉しい分配金をいただきました☆
 シルバー人材センターの紹介で、4月12日から4月19日までの8日間、農作業(ビニールハウスの組み立て・種まき他)を行いました。その分配金(報酬)をいただきました。いくらもらえるの......

りんご栽培講習の修了証書をいただきました!

2012年06月19日 | 職業訓練

 りんご栽培アシスタント講習の閉講式に出席し、修了証書をいただきました。改めて、どんな仕事も苦労が多いものだと感じました。りんご栽培は、お天気が大きく影響するので、収穫まで穏やかなお天気が続くことを祈りたいと思います。

 

 


りんご栽培の講習も残り2回となりました!

2012年06月16日 | 職業訓練

 りんご栽培アシスタント講習は、昨日、第6日目が終わりました。摘果作業を行いました。作業に身体が慣れてきました。18日(月)は、閉講式。19日(火)は、職場体験。23名に分かれてりんご畑での実習を行います。りんご栽培の大変さがわかったこと。収穫時期にアルバイトが出来る可能性があること。習ったことが家庭菜園の参考になります。<o:p></o:p>

ニコニコさんが一言。「作業で便利に使われていて、実益がないのが残念ね」。



お天気に影響されるりんご栽培!

2012年06月09日 | 職業訓練

 りんごの本場であるつがる弘前地区の一部で、りんごの主力品種「ふじ」に、開花後に結実しないカラマツ(不受精花)が目立っているという。5月中旬のふじ開花期の気温が低く、人工受粉で使うマメコバチの活動が鈍った、開花直前から開花期にかけて降水量が少なかったーことから中心花の結実がうまくいかなかった。
 秋の収穫を迎えるまでには、梅雨、台風、ヒョウなどによるお天気の変化が大きく影響します。今年は豊作になって欲しいものです。

 

 


さわやかなりんご園!

2012年06月06日 | 職業訓練

 昨日は、3回目のりんご栽培アシスタント講習を受講しました。汗ばむほどのお天気となりました。午後から少し風が出てさわやかになりました。早生ふじの摘果<実すぐり>作業を行いました。<o:p></o:p>

 王林の実が大きく膨らんでいて驚きました。りんごの種類では、王林が、実の膨らむのが一番早く、一日1mmくらい成長していくとのことです。

 

 

 

 


りんご栽培アシスタント講習がスタート!

2012年05月30日 | 職業訓練

 りんご栽培アシスタント講習が、「道の駅なみおか アップルヒル」にある観光りんご園でスタートしました。<o:p></o:p>

 昨日は、曇り時々雨のお天気でしたが、受講者15名が、摘花作業を行いました。<o:p></o:p>

りんごは、1つの株に5つくらい花が咲きます。これを全部りんごの果実にすると小さなりんごしかできず、栄養が足りなくなって、来年の花もできなくなってしまいます。そこで、35株に1つだけ果実をならせ、あとは全部取ってしまいます。こうすることで大きくておいしいりんごができます。<o:p></o:p>

県内のりんごは、ふじ・つがる・王林など50種類が栽培されています。昨日は、つがるの摘花作業を行いました。早生種で9月上旬から中旬に収穫されます。<o:p></o:p>

青森県は、日本一のりんご生産県です。これを支えているのは、りんご農家の方々が摘花作業・薬剤散布・草刈りなど単純作業を根気よく行い、おいしいりんごができることを知りました。<o:p></o:p>

 ニコニコさんが一言。「やったことはないけれど、りんごやお米を作るのは苦労が多いと思うわ」

 

  

 

 

 

 


りんご栽培アシスタント講習を受講します!

2012年05月09日 | 職業訓練

 先日、登録しているシルバー人材センターから、「りんご栽培アシスタント講習」の案内が届きました。アルバイトの機会が見つかるかもしれないので、受講することにしました。

  ニコニコさんが一言。「畑もあるし、大変じゃないかしら。でもあなたがやりたいなら、どうぞ」。

  青森県はりんごの産地であり、りんご栽培の人工授粉作業や摘果作業を経験してみるのも面白いかなと思います。8日間で計48時間のカリキュラムが組まれています。

 

 


ハローワークに求職者多し!

2012年04月13日 | 職業訓練

 シルバー人材センターから、シニアワークプログラム事業の一環として、「りんご栽培アシスタント講習(講習7日間・職場体験1日)」の案内が届き、応募することにしました。ニコニコさんから一言。「大丈夫!?あなたが決めることだけど。」<o:p></o:p>

 この講習会に応募するためには、ハローワークに求職申し込みが必要です。午前9時前に出発。まず総合窓口に並びました。10人待ち。順番が来て、求職申込書を書くように言われ、再度総合窓口に並ぶように言われました。書き終えて再び並びました。10人待ち。受付カードをもらい、順番待ち表示板を見ると20人待ち。やっと私の番が来ました。応対した担当者が一言。「以前求職の申し込みをしているので、期間を延長します。」2、3分で「ハローワークカード」を受け取り、シルバー人材センターへ向かいました。我が家に戻ったのが12時でした。じっと“堪忍”の半日でした。

 

<o:p></o:p>

 


職業訓練も残り2日!

2011年08月25日 | 職業訓練

<o:p></o:p>

 5月下旬から始まった職業訓練は、残り2日となりました。先日、「Webクリエイター能力認定試験初級」を受験しました。昨日、その受験結果の通知があり、お陰様で合格することができました20代や30代の若い人と一緒に勉強できて、良い刺激を受けましたタイピング、WordExcelPowerPointAccessWebクリエイター、.comMaster、ネットショップなど幅広いカリキュラムで、大変参考になりました4月下旬から、ブログをアップしていますが、このブログにこれまで学んだことを生かしていこうと思います

 


スピーチのテーマは「続:計るだけダイエット」です!

2011年08月19日 | 職業訓練

<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 今日の職業訓練では、3分間スピーチの当番です。テーマは、「続:計るだけダイエット」です。<o:p></o:p>

 「計るだけダイエット」を始めてから、2カ月経ちました。①朝と夕方に体重を忘れず測定。②11万歩を歩く。③夕食は、「腹八分目」(お腹いっぱい食べないこと。)この3つを続けています。今朝の体重は、74.5kg3カ月で5kg減量を目標にしています。残り1カ月はリバウンドに気を付けて、「計るだけダイエット」を続けたいと思います。<o:p></o:p>

 歩数の確認は、携帯の「ウォーキングチェッカー」を利用しています。歩数は勿論歩いた距離・消費カロリー・脂肪燃焼量を確認できます。なかなか便利です。<o:p></o:p>

 先日、コピーライターの糸井重里さんと元味の素基盤研究所長高橋迪雄さんとの対談「人はなぜ、太るのか?」を読みました。なかなか興味深く、かつ大変参考になりました。この対談の中から、3つのことを紹介したいと思います。 <o:p></o:p>

  一つは、「私たち人間は、太るようにできている。」と言うことです。年令を重ねるにしたがって皮下脂肪が増えていきます。自然の摂理ですから、「肥満」をもう少し気楽にとらえることです。 <o:p></o:p>

 二つ目は、人には、太りやすい人と太りにくい人がいます。一日の中で、「立ったり、座ったり」の「日常生活の活動」が活発であれば太りにくくなります。脳という器官は、身体の5分の1のエネルギーを消費します。頭を使って考えることも太りにくくなる対策の一つになります。 <o:p></o:p>

 三つ目は、炭水化物(=糖質)を摂取すると「グリコーゲン」として体内に貯蔵されます。週末に、ちょっと食べすぎて、仮にグリコーゲン「2,000キロカロリー」が溜まったとします。重さにして「2キロ」ぐらいになります。この程度であれば、日常生活の活動で十分消費できます。しかし、脂肪が2キロ溜まると「16,000キロカロリー」になります。こうなると簡単にはいきません。脂肪の取り過ぎは、要注意です。<o:p></o:p>

 今日のスピーチの結論としては、「継続は力なり」です。何事も、そのやることに楽しさを見い出しコツコツ続けることが大切ではないかと思います。<o:p></o:p>


.com Master

2011年07月21日 | 職業訓練

職業訓練を受講して、早いもので間もなく2カ月になります今は「.com Master(ドットコムマスター)」の資格を取るための勉強中ですこの資格は、インターネットを利用するにあたっての知識・スキルを身に付けるものです。光ファイバーなどのブロードバンド化の進展に伴い、映像付きのインスタントメッセンジャー、IP電話なども普及し、そのネットワーク上で利用されるアプリケーションも多様化しています。一方で、コンピュータウイルス、不正アクセスなど、インターネットを取り巻く悪意あるいたずらが絶えません。スパイウェア、フィッシングやファーミングなどにより情報を不正に入手する犯罪も増えています。インターネットは非常に便利なツールです。毎日パソコンを利用している私にとっては、上手にかつ楽しく使いこなすためには、最小限の必要な接続設定やセキュリティに関する知識、インターネットを利用する際のマナーなどをしっかり身に付けなければと思います                                           今日は、私が3分間スピーチの当番です。スピーチのテーマは、「ガッテン流『計るだけダイエット』」とし、今ダイエットに取り組んでいる様子を話そうと思います。明日は、受講生の2回目の懇親会があります                                                         今日も「マイブログ」に来てくれてありがとうございます。「小肉多菜」でいきましょう。 


Webクリエイター能力認定試験

2011年07月07日 | 職業訓練

<o:p></o:p>

ホームページを作成するためには、それなりのスキルが必要です。今月の職業訓練では、ホームページを作成するための基礎知識を学んでいます。そして、今月30日(土)には、「Webクリエイター能力認定試験」を受けることにしています。<o:p></o:p>

ホームページというと、平成11年頃を思い出します。その頃、NTT東日本むつ支店に勤務していました。会社で「インターネット教室」を開催し、400名を超えるお客さまに受講していただきました。この年7月に、「パソコンとIT革命」というテーマで記事を書いて東奥日報に掲載していただいたことを懐かしく思い出します。

 

<o:p></o:p>


賑やかな懇親会!

2011年06月25日 | 職業訓練

昨日、職業訓練生14名が出席し、初めての懇親会がありました一番年上なので、乾杯の音頭を頼まれ、スタート。授業中と違い、和やかに飲み、食べ、談笑しました。焼肉店、信用金庫、幼稚園、学習塾、パタンナー、土木業などを経験し、20代から60代と世代が違い、話題が豊富です。働く意欲のある地元の若者たちが、その力を発揮できる仕事が見つかればいいなと思います。

全国の4月求人倍率は、0.61倍。我が青森県は、0.39倍。全国順位は46位とブービーなのだ

 


3分間スピーチ

2011年06月24日 | 職業訓練

職業訓練で、毎朝3分間スピーチをしています。私に当番が回ってきました。テーマは、自己紹介と決まっています。名前、年令、血液型、趣味について話をしました。<o:p></o:p>

趣味は、囲碁・読書・ブログ。最近読んだ本は、「読書は1冊のノートにまとめなさい」。何十冊、何百冊読んでも、ほとんど何も覚えていない・・・。それは「読んでいないと同じ」です。読後の感想などを記録しようと思います。<o:p></o:p>

「シニアの読書生活」を読んで、いい言葉、いい文章は自然に手に入るわけではありません。いい言葉、いい文章と慣れ親しまなければなりません。そのための読書です。これまでの読書と少し考え方を変えてみたいと思います。<o:p></o:p>

これまでに読んだ本で一番印象に残っているのが、山岡荘八著「徳川家康」です。新興の織田家と超大国である今川家にはさまれ、今川家に人質となり幼い頃から苦労する家康は堪忍(=忍耐)の人です。この本を読んで、少し我慢強くなりました。<o:p></o:p>

今日は、受講生の懇親会があります。若い人たちと楽しみたいと思います。