goo blog サービス終了のお知らせ 

たーさんの気ままなシニアライフ!

待望のグランド・ジェネレーション(人生最上の世代)へ。
ギター・ピアノ・英会話・囲碁など第二の青春を謳歌中!

巨人もうM6ダァ~!!

2014年09月20日 | 巨人
 昨夜の巨人×ヤクルトは、序盤は両チームとも決め手を欠き、得点を奪うことができない。
 先制は巨人。四回、加藤選手のタイムリーヒット、内海投手のスクイズが決まり、2点を奪う。さらに五回には阿部選手の特大2ランホームランが飛び出し、巨人が試合を優位に進めた。
 巨人先発・内海投手は六回に1点を失うも、粘り強い投球を見せ八回途中2失点で6勝目。打線は六回、七回にも得点を挙げ、6対3で勝利。2位の広島が敗れたため、マジックは6に減った。
 9月に入り、絶好調である。今日も勝ってMをガンガン減らしてほしい。


河野九段が囲碁名人戦第2局を制す☆

2014年09月20日 | 囲碁
 井山裕太名人に河野臨九段が挑戦する第39期名人戦7番勝負第2局の結果は、挑戦者の白番・河野九段が200手までで中押し勝ちし、1勝1敗のタイに戻した。
 序盤から難しい読み合いとなった碁。中盤も競り合いが続いたが、河野九段の読みが優り、中央の黒石を仕留めた。
 河野九段が勝ったことで、このシリーズはどちらが勝つにしても七戦までもつれそうだ。
 第3局は、9月25、26日、札幌市で打たれる。大いに楽しみである。



ピアノのレッスン曲を決めました♪

2014年09月20日 | 音楽
 ピアノの記念すべき最初のレッスン曲を決めました。「上を向いて歩こう」です。
 まず最初の3カ月は、毎日ピアノに触れることを心掛けることとします。
 レッスンの受講の他に娘にも教えてもらおうと思います。
 Eテレの「塩谷哲のリズムでピアノ」も参考にします。
 娘が、ピアノの調律を頼んでくれました。昨日、ピアノ調律師さんが見えました。
 ピアノ調律師さんが一言。「これ以上狂いようがないくらい音が狂っていますね。全く虫がついていないので、調律料はさほどかかりません。作業は午前中に終われると思います。」
 娘が一言。「お母さんがいつも掃除してくれたお陰だと思うわ。」
 ニコニコさんが一言。「綺麗に掃除してくれて生き返ったようね。なごみちゃんも使えるわね。」