goo blog サービス終了のお知らせ 

たーさんの気ままなシニアライフ!

待望のグランド・ジェネレーション(人生最上の世代)へ。
ギター・ピアノ・英会話・囲碁など第二の青春を謳歌中!

井山本因坊戦が鮮やかな中押し勝ちで2連勝☆

2014年05月26日 | 囲碁
 井山裕太本因坊に伊田篤史八段が挑戦する囲碁本因坊戦第2局の結果は、182手まで白番の井山本因坊が中押し勝ちをおさめ、シリーズ2連勝となった。
 下辺で井山本因坊が生きを確保し、更に中央の戦いで黒の左右の石を攻めてコウ争いから左の黒石11目を取り込んだ。井山本因坊の読みが伊田八段を上回った。
 これまでの2局では、二十歳の伊田八段が大舞台に慣れないためか、彼の強みが生かされていないように思う。
 第3局の伊田八段の打ち方に注目したい。



goo[ブログ]ニコニコ&堪忍の先週のハイライト☆

2014年05月26日 | インターネット
 goo[ブログ]ニコニコ&堪忍の先週(5月18日~5月24日)のアクセス数がハイライトで届きました。1日平均240人の訪問者がありました。
 「ブログパーツ」や「トラックバック」など便利な機能を使いこなしていこうと思います。
 ページビュー数 6,951pv(先週比29%減)
 訪問者数 1,680人

サンダーに希望の光が灯った☆

2014年05月26日 | NBA
 26日に行なわれたウェスタン・カンファレンス・ファイナル、サンダーvsスパーズの第3戦は、劇的な復帰を果たしたイバカの活躍もあり、サンダーが106-97で勝利を収めた。
 イバカの存在が、連敗していたサンダーのリズムを変えたことは間違いない。いまだスパーズが2勝1敗とリードしているものの、サンダーに希望の光が灯り始めた。
 イバカは復帰初戦で30分プレイし、フィールドゴール7本中6本の15得点、7リバウンド、4ブロックの活躍。第2戦までは簡単にレイアップを決められていたサンダーだったが、インサイドにイバカが戻ったことで、スパーズの攻撃を抑えることができた。
 これでイースタンは勿論ウェスタンも面白くなってきた。
 NBAファンとしては、この両カンファレンス・ファイナルから目が離せなくなりました。


原・巨人が痛快サヨナラ勝ち☆

2014年05月26日 | 巨人
 今夜の原・巨人×栗山・日ハムは、9回中井選手が打ち痛快サヨナラ勝ちを収めた。
 6回に杉内投手が左足直撃の強襲安打を浴び、同点に追いつかれた。杉内投手立ち上がれずそのまま降板となった。その後、福田―香月―山口とつないで無失点リレー。
 すると9回にドラマが待っていた。先頭の鈴木選手が三塁への内野安打で出塁。バントで一死二塁。続く、これが復帰2試合目の中井選手が、自身プロ入り初となるサヨナラ打を左翼線に放った。
 ホームでDH制、そしてサヨナラ勝ち、久し振りにスッキリしました。

今年もりんごやお米が豊作になってほしい☆

2014年05月26日 | 日記
 春からお天気の変化が大きく冷夏になるかもしれないとの予報ですが、お天気に恵まれりんごやお米が豊作になってほしいと思います。

りんごの花が咲きました!
 先日、かなと君が、ママの実家弘前へ田植えの手伝いに出かけました。お天気に恵まれ、かなと君のママに、りんごの花と津軽富士岩木山を撮ってもらいました。気温が上がらず田植えやりんごの開...


ヒートが第3戦を制し対戦成績を2勝1敗と一歩リード☆

2014年05月26日 | NBA
 昨日行なわれたヒートvsペイサーズとのイースタン・カンファレンス・ファイナル第3戦は、ヒートが99-87で逆転勝利を飾り、対戦成績を2勝1敗とリード。4年連続のNBAファイナル進出まで、あと2勝と迫った。
 ペイサーズは、前戦に続き序盤に大量リードを奪う。第2クォーター中盤には37-22と、この日最大となる15点差まで差を広げた。
 第3Qだけで9度のリードチェンジを繰り返した。
 しかし、第4Q開始時にはヒートが7点のリード。残り8分37秒に一時2点差まで差が縮まるも、その後レイ・アレンが試合の流れを決める3ポイントシュートを4本続けてねじ込み、ペイサーズに付け入る隙を与えなかった。
 ヒートはレブロン・ジェイムスが26得点、5リバウンド、7アシスト、ドウェイン・ウェイドが23得点と主力2人が安定した活躍を見せ、得意の長距離砲を炸裂させたアレンも16得点をマークし勝利に貢献。
 ヒートのキング・ジェイムスの活躍、アレンの外からの華麗なシュート、ウェイドの中に切り込んでのシュートは素晴らしい。


今朝もリクエスト・メッセージを投稿しました☆

2014年05月26日 | 日記
 今日のラジオ番組「今日も!あさぷり」のメッセージテーマが「いい湯だな!あははーん!」です。
 今日の「お風呂の日」にちなんだメッセージテーマです。
 今朝もリクエスト・メッセージを投稿しました。
 「おはようございます。
  1週間のスタートです。
  今週も元気に過ごしたいと思います。
  今日は、『風呂の日』ですね。
  温泉は大好きです。
  特に、奥州3名湯(飯坂・鳴子・秋保)の1つに数えられる福島県飯坂温泉のお湯は最高です。
  なめらか肌ざわりと上がったあとのぬくもりがとても心地いいです。
  最も古い共同浴場「鯖湖湯(さばこゆ)」は、お勧めです。
  お湯の温度が44、45℃くらいあり、地元の方々は平気でそのお風呂に入ります。
  熱いお湯が苦手な私が、水を入れて地元の方に叱られたことは懐かしい思い出です。
  リクエスト曲は、ザ・ドリフターズの『♪いい湯だな』をお願いします。」



囲碁本因坊戦第2局に注目☆

2014年05月26日 | 囲碁
 昨日から、井山裕太本因坊に伊田篤史八段が挑戦する囲碁本因坊戦第2局が、秋田県能代市の「旧料亭金勇」で始まりました。1日目は白番の井山本因坊が48手目を封じて打ちかけとなりました。
 序盤から、下辺での攻防が始まり、この下辺の分かれで勝負が決まってしまいそうな雰囲気です。どちらの読みが優るのか、今日の対局が楽しみです。
 初挑戦の伊田八段を応援しながら観戦したいと思います。

原巨人が完封リレーで逃げ切る☆

2014年05月26日 | 巨人
 昨夜の原巨人×栗山ハムは、原巨人のホームゲームでは初の指名打者制が採用された試合となった。これは面白く、楽しいアイディアである。
 今季初先発の小山投手が八回途中まで2安打無失点と素晴らしい投球を見せ、山口投手、マシソン投手とつなぐ完封リレーで逃げ切った。
 打線は、四回に阿部選手のタイムリー二塁打で先制すると、八回にも1点を追加。
 これで原巨人は交流戦を3勝2敗とした。
 指名打者制はゲームがスリリングで楽しいと思う。打線に切れ目がなくなりいつでも得点できるチャンスがあり、目が離せない。
 セ・リーグも交流戦を導入し、パ・リーグに対抗してほしいものである。