あさやん通信

おいらの日記、徒然なるままに!

新橋路地裏

2009-12-04 01:12:03 | 日記
新橋はサラリーマン天国です。駅周辺にはたくさんの飲み屋さんがありますが、やはり路地裏の立ち飲みが風情があります。最近では立ち飲み屋もあちこちに目立ってきましたが、新橋じゃあ昔からこのスタイルです。注文を聞かれて「食べてきたから少しでいいよ」と言うと、店長に「そんな事言ってると嫌われちゃうよぉ~、盛り合わせ4人前でいいよね!」なんて言われっちゃいました なかなか粋で、こんな感じもまたいいんですよね。
で、ここの店ではホッピーではなくホイスという飲み物が味わえます。幻の酒ですが、チョーシこいてると、やられちゃいますよぉ 詳しくは、解説を下に書いときますね!

 新橋の路地裏っす

 おっちゃん!いい顔してるねぇ

---ホイス---
昭和30年頃。ビールやウイスキーはまだ、庶民にとって高嶺の花でした。もっぱら飲まれていたのは焼酎でしたが、当時は品質も悪く、味も匂いもただただ強烈なだけ。そんな時に生まれたのが、ホイス。庶民のあこがれだったウイスキーをもじって、ホイスキー。転じて、ホイスと名付けられたこの酒は知る人ぞ知る「チューハイの元祖」なのです。ホイスと焼酎と炭酸を、4:6:10の割合で割る…。そんな飲み方が、秘かなブームとなりました。当時から小売りされることはなかったので、一般に爆発的に広まるには至りませんでした。それが、「幻の酒」たる由縁です。
ホイスが生まれたのは、東京・白金。この高級住宅街に、いまもこぢんまりとしたビルを構える後藤商店。その先代社長が生みの親です。ベースとなっているのは、ロシアの酒、ズブロフカ。そこに、漢方薬であるトウヒとチンピ、南米産の強壮成分であるコンズランゴウとチラータなどを配合し、さらにリキュールやワインなどの酒を加えているそう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿