あさやん通信

おいらの日記、徒然なるままに!

内藤続行!

2010-01-31 01:44:15 | 日記
内藤大助前チャンピョンが、現役を続行するようだ。今年の8月で36歳になるのですが、大した気力ですね。スゴイの一言です! 亀田興毅との再選を望んでいるようだから、興毅選手もウェイトの問題や3階級制覇などの問題もあってやりたくないかもしれないけど、ファイトマネーも大きいと思うので是非再戦をして欲しいものです。この二人の対戦はリングの外から造り上げられていくので、次の対戦日までのストーリーも含めて楽しんで行きたいと思ってます。是非再戦を


センバツ高校野球出場校決定!!

2010-01-30 01:55:52 | 野球





第82回選抜高校野球大会の出場校が決まりました。
この前の予想がピッタリでした。やはり東京の日大三が出場権を得ましたねぇ
ただ、21世紀枠は水戸桜ノ牧が残念な結果となり、山形中央(山形)、向陽(和歌山)、川島(徳島)の3校が選ばれました。
3月21日から12日間の日程で行われますが、おいらは東北の3校と千葉東海大望洋そして東京の帝京を応援して楽しみたいと思います。

【出場校】

北海道  北 照     北海道  10年ぶり3度目
東 北 秋田商     秋 田   4年ぶり6度目
     盛岡大付    岩 手   7年ぶり2度目
関 東 東海大相模   神奈川   4年ぶり8度目
     花咲徳栄    埼 玉   7年ぶり2度目
     東海大望洋   千 葉   初出場
     前橋工     群 馬   15年ぶり4度目
東 京 帝 京     東 京   3年ぶり14度目
     日大三     東 京   8年ぶり17度目

東海   大垣日大 中京大中京 三重   
北信越   高岡商  敦賀気比   
近畿   神戸国際大付  神港学園 大阪桐蔭 立命館宇治 天理 智弁和歌山
中国   開星 関西 広陵   
四国   今治西 高知
九州   嘉手納 興南 宮崎工 自由ケ丘
21世紀枠  山形中央(山形) 向陽(和歌山)川島(徳島)





心はゴムひも (続き)

2010-01-29 01:48:38 | いい話
立花大敬の心はゴムひもの続きです。

私は歩くのが大好きで、駅から勤め先まで四十分歩くのです。勤め先が標的ですね。私がいつも不思議に思い、有難く感謝するのは、私は一度も的をはずしたことがないのです。百発百中です。駅を発して気がついたら別の地点に到達していたということはありません。順路を変えることはありますが、必ず勤め先に到着しているのです。
どうですか、不思議に思われませんか。別に、的に当てなければ、着かなければと、ずーっと思い続け、集中を続け、神経をピリピリさせていたわけじゃありません。さっと目標地点を設定して歩き出します。それぞれの地点で必要なことをやってゆきます。車に注意したり、赤信号に停まったり、東の空が赤く染まってゆく様に見とれたり、桜の開花を楽しんだり・・・、そしていつの間にか勤め先に着いているのです。
勤め先に到達するという目標を設定しますね。それから、心のゴムひもを伸ばして、その目標地点にくくりつけます。これを無意識にやっているのです。それから歩き始めます。その歩きは自力の歩きではなく、目標地点からおのづと引き寄せられてゆく他力の歩きとなっているのです。ですから、あとは目標について、常に思い続け、集中を続けている必要はないのです。その時々に必要なことをやり、刻々に変化する風景に融け込んで楽しんでいれば、おのづと目標は達成されていて驚くのです。
最後に、〈心のゴムひも法〉の手順を復習しておきましょう。

(1) 目標を設定する(未来の一点に目標の杭(くい)をしっかり立てます。あとで心のゴムひもを取り付けますからぐらつかぬよう)
  
目標設定の方法は三通りあります。
(a) 言葉・・・目標を短く、口調のよい言葉にして、繰り返し称えます。
(b) 意識・・・目標が実現した光景をイメージ化します。感情もこめること。
(c) 身体・・・●目標達成につながる行為の実践 ●すでに達成したとしてふるまう●目標をシンボル化した身体表現を行う(仏教の印などはその例)

(2) 未来の一点に打ち立てた目標の杭に心の両手(ゴムひも状のものとイメージする)を伸ばし、その手を杭にしっかりくくりつけたとイメージする。

(3) 現在の地点から、そのゴムひもの力で、おのづと運ばれつつあるとイメージする。(うれしい、有難いという気持ちを忘れない)
 以上の(1)から(3)をくりかえし実践します。


だ、そうです・・・


観覧車

2010-01-28 01:47:01 | 日記
千葉県に5つある観覧車の一つ、ビッグホップガーデンモール印西にある観覧車です。
観覧車の原形は18世紀初めのロシア貴族の遊具だったようで人力で引っ張って動かしていたそうです。モーター駆動の観覧車は、1893年にパリのエッフェル塔に対抗してアメリカの技師が開発したもので、シカゴで開催されたWorld Columbian Expositionのアトラクションの1つとして登場し相当な注目を浴びたようです。おいらはこれまで2~3度しか乗ったことがなく、あんまり興味はありません


日像菩薩

2010-01-27 01:29:59 | 歴史探訪
前にこのブログに書いた松戸にあるアジサイ寺の本土寺は、日蓮大聖人に次ぐ偉聖と崇められる日像聖人生誕の地でもあります。日像聖人はあまり知られていないかもしてませんが、鎌倉時代後期から南北朝時代にかけての日蓮宗の僧で、日像菩薩とも言われているお方です。わずか十三歳のとき並み居る大勢のお弟子、信徒の中から選ばれて、日蓮大聖人の遺命により都での開教と天子の教化を行ったとのことですが、勅命で追放されること三度、さらに他宗等の迫害を二十八年も忍び、遂に後醍醐天皇に妙法を奏上することをとげたという、その方面ではかなり偉大な方のようです。おいらはこの寺に行って初めて知りましたが、ちょっと散歩すると結構歴史に触れられるもんですね。"南無妙法蓮華経"




日像誕生の日(1269年8月10日)に庭に湧出た井戸です。
おいらの誕生日も8月10日なので、なんかいい気分です。

東京スカイツリー

2010-01-26 01:25:05 | 日記
たまにニュースで取り上げられていますが、東京都墨田区の向島に東京スカイツリーという巨大建造物が作られています。これは東京タワーに代わる電波塔になるのですが、高さは世界一となる予定の634mとなるらしいです。高さの数字を決定するにあたっては、世界一のタワー・地域のシンボルであるタワーとして、覚えやすい数字にしたいと考えて「634=むさし」にしたとことです。2012年春に開業予定なので、たまに完成に向かっていく様子をアップしたいと思います。

 浅草の言問橋方面から見た、建造中の東京スカイツリー

上野公園 清水観音堂

2010-01-25 01:15:19 | 歴史探訪
上野公園に清水観音堂というお寺があります。これは徳川家康から上野の地を拝領した天海僧正が、比叡山延暦寺になぞらえて建立した東叡山寛永寺の一部で、天海が寛永8年京都の清水寺に似せて創建したもです。上野公園に来た人もあまり立ち寄らない施設のようですが、戊辰戦争の際に殆ど焼失してしまった寛永寺の堂宇伽藍の中で、破壊を免れて今日まで昔の姿をとどめている貴重な堂なんですよ。そういった目でみると結構感慨深い遺構なでの上野に来た際には一度お参りしてみるのもいいかもしれませんね。まあ、見ると何ってことはないんですけどね


春のセンバツ出場校は

2010-01-24 01:23:13 | 野球


今月の29日はセンバツ高校野球の抽選会です。大概は秋の大会の結果で順当に出場校が決まっていくのですが、昨年の花巻東のようにベスト4で選出される場合もあります。

おいらの東日本エリアの出場校予測は以下の通りですが、ミソは関東が1校減って4校に、その代り東京のベスト4である日大三が選ばれるかもってとこです。あとは、21世紀枠で茨城の水戸桜ノ牧が選ばれればGoodですねぇ

【かってな予想】

北海道  北 照(優勝)
東 北  秋田商(優勝) 盛岡大付(準優勝)
関 東  東海大相模(優勝) 花咲徳栄(準優勝) 東海大望洋(ベスト4) 前橋工(ベスト4)
東 京  帝京(優勝) 日大三(準優勝)

<21世紀枠>

水戸桜ノ牧



 盛岡大付のエース白石猛紘投手

心はゴムひも

2010-01-23 01:19:20 | 日記
立花大敬さんの話で「心はゴムひも」というのがあります。ちょいと長いのですが以下に紹介してみますので、興味がある方は読んでみてください


まず、未来の一点に座標ポイントを設定します。その一点をしっかり設定することが重要で、実はそのための大切なコツがあるのです。それは、その一点における、自分の様子、周囲の様子をしっかりイメージ化することで、目標の一点に、しっかりゴムひもが固定されます。
さて、これで半分が済みましたが、残る半分が以外に困難なのです。ゴムひもが、目標点に固定されても、今の座標点から、あなたが離脱しなければ、決して目標地点まで行けません。ところが、現在の一点からどうしても踏み出せない人がいるのです。そんな状態を自己限定と言います。
つまり、自分というものは、こんな人間で、これが限界で、これ以上のことは出来るはずがないのだと、意識的、あるいは無意識的に思い込んでいる場合があって、自分で、時間、空間の小さな枠を形成してしまっていますから、その外へジャンプできないのです。
そんな思い込みから、ぜひ超脱して欲しいと思います。そんな人は、結局、世界は重いものなんだと観ているのです。それは間違いで、実際、世界は実に軽いものなのです。紙切れ一枚ほどのもの、吹けば飛ぶほどのものだと思えばいいのです。
そんな紙片一枚を、パタパタパタと折り込んで、ほら、今の宇宙全体ができました。そして、次の瞬間には、パッと、まっさらの白紙一枚にもどっています。また、次の瞬間には、パタパタとたたみこんで、次の前のと少し違う次なる宇宙ができるのです。そのことの繰り返しで、世界、宇宙は成立しています。
私たち個人も、また私たちの周囲の環境も、そんな折り紙細工に過ぎなくて、いつでもクリヤーして、もとの白紙に戻れますし、また、思いのままの形に折り込むこともできるのです。人間には、本来、実現が難しいこと、易しいことなどという区別はないのです。
テレポートなどという現象を起こせる人がいるそうですが、そんな人は、目標設定と現在の座標からの離脱を、ものの見事に決めることができる人なのでしょう。私なんか、まだまだ、ジャンプが下手で、一度ジャンプして、しばらく飛んでも、すぐ落地して止まってしまい、またジャンプして落ち、・・・その繰り返しですから、目標地点までなかなか時間がかかってしまいます。
しかし、この時間をかけるということが、どうやら地球での人生を送る意義の一つのようですから、それもまた、〈楽しからずや〉でやってゆこうと思います。ゴムひもが張っている以上、いつの日か必ず辿り着くということは分かっているのですから、心配はありません。目標設定と、自己限定からのジャンプは、訓練によってどんどん上手になってゆきますから、身近な所から実験して、成功体験を積み重ねることが大切です。
ある人が、このテーマにピッタリの話があると紹介くださったので、引用させていただきます。
「・・・栗山先生が針金を持って外に立ち、肥田春充先生が、子供のおもちゃの弓で栗山先生の持っている針金に百発百中に当てるので、栗山先生が『一万発もしましたら、一発ぐらいは当たらないこともあるのでしょうか』と肥田先生に質問しますと、肥田先生が、『当たってから弓を放しておりますから絶対にハズレることはありません』と、答えられた。」
この〈心=ゴムひも〉論は、実は比喩やたとえ以上のものなのです。本当に〈心〉は弾性体的性質を持っているのです。物理学のほうから、弾性体のもつ性質を復習してみますと、まず、
(1) 自由に形を変えることができるという性質があります。心には限界がありません。身体以上の大きさに広がることもできますし、指先に心の全体を集中させてしまうこともできます。また、どんな遠くの地点まででも引き伸ばすことが自由です。物理学のほうでは、弾性体を変形させるのは力ですが、心の場合は、それを変形させるものは何なのでしょうか。それが意識であり、思いなのです。つまり、心は思い通りの形をとります。
(2) 力を取り去ると、ただちにもとの形に復帰する。心の場合も、心にその形をとらせている思いを取り去ると、直ちにその形態が解消してしまいます。
 心というものは、私たちの思いを実現させるための実に便利な道具であり、素材なのです。私たちには思い実現のための、二種類の道具があるわけです。一つは身体ですね。身体も私たちの思い通りに動いてくれます。自信の思いが溢れんばかりの人は、その身体も堂々とした振舞いを見せますし、迷いの思いがある人は、身体も、その迷いの思いの通りに、身体は震えたり、よろけてしまったりします。
 このように、身体も実に忠実な、思い実現の道具なのですが、身体は、時間が、空間が支配している地上界の今、ココという一点にしか存在できませんし、その場でしか有効な働きができません。
 ところが、第二の道具である心は、時間と空間の制約を超えたところで、思いの実現に向けて、はるかに自由で有効な行動をとってくれるのです。ですから、心は身体よりも優れた第二の身体とも言えるのです。
 心は弾性体からなる身体で、身体ですから、どこまでも伸ばせる手もあれば、どこまでも行ける脚もあり、必要なら宇宙を覆うほどにも拡大できる頭脳もあれば、眼も耳もある・・・。これは真実ですが、もしこれが本当かどうかお分かりでなくても、そうであると信じて、そのように振舞われますと、心はその信じたとおりの形をとるのですから、思い実現に向けてありがたい味方となってくれるのです。
 要するに、目標だけ設定して、あとは忘れているほど、手放しの信頼感を持っておれたら、エネルギーも能力も、ちゃんと必要なだけやってきて、目標は実現する、そのように生命(いのち)はできているようです。}



とりあえずここまで・・・


海鮮弁当

2010-01-22 01:18:14 | 日記
仙台に行った時には新幹線で弁当を食べるのが楽しみです。購入するのは駅弁ではなくエスパルの地下の食品売り場にあるものです。ここには安くて美味いものが沢山あります。駅弁よりも美味いしリーズナブルです。今回は海鮮丼を買いました。600円くらいだったと思います。いいですよねぇ