あさやん通信

おいらの日記、徒然なるままに!

夏の千葉県大会 専修大松戸 Vs 学館浦安

2013-07-16 01:42:24 | 野球


 専修大松戸 完勝で初戦突破!  

   東京学館浦安 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
   専大松戸   3 0 0 0 1 0 0 0 X =4

    東京学館浦安:秦野→矢島
    専大松戸:金子弥


 専松先発は金子君。今日投げるかもとは思っていましたが先発とは。

 春季大会で多少不安を残していたので、今夏どの程度やれるのかが試される登板でしたが、
 その大事な試合を、なんと完封で締めました。すばらしい!

 4回まではとても不安定な感じでいつやられるかという状態が続きましたが、5回からは人が変わったようにナイスピッチング!腕の振りが良くなり思い切りのよいピッチングで次々とアウトを重ねていきました。

 これまでになく、たまに肘を下げたサイドスローっぽい投げ方を交えていましたが、これがよかったのかどうかは分かりません。でも今後に期待が持てるいい仕事をやってのけたと思います。

 攻める方は全部で9安打。あと1本、2桁安打が欲しかったですねぇ。

 とにかく試合を決めた1打は、1回裏の石川君の3ランです。
 これは特大でした。あわや場外かという大飛球はさすが石川君です!
 
この3点がキメ手で結局4-0で専松の完封勝利です。

次の3回戦の相手は船橋二和です。

斎藤君か青木君あたりが先発かな。しっかり勝って次に進みましょう!


(2回戦)
東葉 5-2 銚子商
専大松戸 4-0 東京学館浦安
木更津総合 11-0 船橋啓明 (5回コールド)
千葉西 6-1 あずさ一
県銚子 3-2 四街道
幕張総合 6-0 沼南高柳
国分 4-3 芝浦工大柏
船橋二和 5-4 成田北
船橋豊富 4-0 市川東
大多喜 9-8 麗沢
西武台千葉 7-0 犢橋 (7回コールド)
松戸国際 5-3 佐倉南
市川 9-2 泉 (7回コールド)
市柏 4-1 八千代
柏日体 7-0 松戸馬橋 (7回コールド)
千葉日大一 8-0 市銚子 (8回コールド)
東金商 8-1 九十九里 (7回コールド)
京葉 5-1 千葉商
志学館 8-4 君津商
拓大紅陵 11-1 柏井 (5回コールド)
東総工 7-0 君津青葉 (7回コールド)
市原 10-0 行徳 (5回コールド)
佐倉東 11-4 岬・勝浦若潮 (7回コールド)
長生 6-4 県千葉
千葉経大付 5-1 東京学館船橋
横芝敬愛 2-1 浦安





  
専松先発金子君 



東京学館浦安の先発、秦野君


1回裏 専松4番西田君が死球で出塁


そして専松5番石川君が3ランを放つぅぅ~!


石川君のホームイン これが勝利を大きく引き寄せました


攻める専松


守る専松


学館浦安 最後のバッター


これでゲームセット!


お疲れさまでした!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カネゴン久々の・・・。そして石川君猛打爆発! (旭鯉太郎)
2013-07-16 06:59:59
カネゴンやってくれました。しかも完封のオマケつき。内容はあまり良くなかったですが、甲子園に向けてカネゴンの復活はかかせないのでこれをきっかけに完全復調だ。
そして鯉太郎イチオシの石川君。打った瞬間にホームランと分かりましたがボールを完全に見失う程の凄い打球でした。
春先調子を落として途中交代させられる場面もありましが、ホームランを含む3安打の固め打ちで完全復活です。個人的に肩の強さ含め千葉NO1捕手と思っており、銚子商金井君が初戦で消え、今夏は周りに認知させるチャンスだ!
これで一昨年夏にやられた学館浦安に勝ち、次なる山は昨夏負けた柏日体。これも勝ち、3年前秋に関東行きを阻んだ木更津総合 に勝ち、決勝で3年前上沢君2年の夏に敗れた望洋に勝って甲子園だあ!
返信する
Unknown (あさやん)
2013-07-17 07:11:31
そうだぁ、今年はリベンジにつぐリベンジで甲子園だ!
今日も試合があるけど、今日はコールドで勝たねば!
返信する

コメントを投稿