あさやん通信

おいらの日記、徒然なるままに!

レモン牛乳

2012-11-30 01:43:00 | 日記
栃木に行ったので、レモン牛乳を買ってきました。

家で飲んでみたけど、すっきりしていておいしかったです。

栃木はきろいろ楽しいところが多くていい県ですね!


酒蔵見学

2012-11-29 01:24:33 | 日記
片山酒造の見学に行きました。

日光の美味い水で作る柏盛の蔵元です。

6代目に案内されながら、製造工程を見て回りました。

工場の見学では最近少なくなった絞り用の舟を見ることができました。

この舟から絞りだされてでてくるのが「ふなぐち」です。

あと麹室なんかもみましたが、地元だけでやっている小規模な酒造ならではのいい雰囲気がありました。

当然、試飲もたくさんできます。いろんな種類がのめて幸せになります!

おいらは純米吟醸の「日光路」というやつを購入してきました!!












しあわせいっぱい!


日光 そば祭り

2012-11-28 01:16:49 | 日記
日光そばまつりに行きました。

日光だいや川公園オートキャンプ場を中心としたエリアで盛大に開催されるイベントです。

全国各地のそば処が出店して、いろんな蕎麦の味を楽しめます。

おいらは千葉在来という新種の蕎麦をいただきました。

おいらは現在千葉県人なのですが、初めて聞いたそばです。

なんでもまぼろしの蕎麦なんだそうです。

すっきりのど越しがよくて、とてもおいしい蕎麦でしたよ!!

でも、このイベント今年初めて知りましたが、とてもいいイベントなので、家族みんなで行ってみたらいいと思いますよ!






味見です




これば千葉在来そば






鬼怒川温泉

2012-11-26 01:50:25 | 日記
高校生以来、久々に鬼怒川温泉に行きました。

職場の秋の旅行です。当然自腹ですよ!

池袋からスペーシアで一本。2時間で鬼怒川温泉駅に到着します。

電車の中では、当然ビール、酒、焼酎を嗜みます。

気持ちがよくなったところで到着。

宿までは散歩がてら歩いて進みます。

鬼怒川は利根川の支流ですが、昔は「毛野川」「衣川」「絹川」と書かれたようです、近代になって鬼怒川の文字があてられました。

秋の気持ちいい風に吹かれながら、職場の仲間とともに休日を過ごすのは格別です。

ただ、道すがらの各宿はだいぶ倒産してしまって、温泉街には以前の活気はないようです。

でも、おいらたちの行く宿「絹の渓谷 碧流」は、こじんまりしていて、キレイで心地の良いところでした。

鬼怒川温泉は日光の寺社領だったので、昔は日光詣帰りの諸大名や僧侶達のみが利用可能な温泉だったようですよ。


池袋からこの電車で一気に鬼怒川温泉へ、約2時間です。


ここが鬼怒川温泉駅


鬼怒太君
「元気な鬼怒川温泉をアピールするために誕生しました。見かけは怖いが誰からも愛されるよう、強さの中にも可愛らしさがある子どもの鬼なんです。僕が持っている金棒は鬼怒川温泉がゆるぎなき温泉郷であることを意味しているんだよ。」
だってさ。


駅前の足湯


紅葉もキレイ


鬼怒川の渓谷


宿の食事


で、乾杯!!




大道芸

2012-11-24 01:39:23 | 日記
秋の休日。

上野公園。

たくさんの人々が、思い思いに集まって楽しんでいます。

大道芸もやってました。ASAKOちゃんのアクロバットです。

椅子の上でのバランス逆立ちがスゴイ! 

ついつい最後まで見てしまい、終了後は小銭入れを逆さにして入っていたコインを全て帽子の中に
投げ込んできました。

さてさて、いくら入っていたことか・・・少なかったらゴメン!!













クリオネ

2012-11-23 01:36:29 | 日記
マリエントにはクリオネもいました。

初めて見ました。

でも、ちっちゃいですねぇ。

こんなにちっちゃかったとは思いませんでした。

透き通ったからだで、一生懸命に手というかヒレというかを動かして泳いでいます。

巻貝の仲間だそうですが、成長すると完全に貝殻がなくなってしまって、こんな姿になってしまうんだそう。

やっぱ、神秘的でかわいいですわ!







カブトガニ

2012-11-22 01:34:14 | 日記
マリエントにいたカブトガニ。

蟹のような海老のような・・

間近でみると、なんか気味が悪いです。

カブトガニ目カブトガニ科カブトガニ属という、ホント個性的な生き物なんですね。

なんの取り柄もないので、漁師には嫌われていたようです。

でも天然記念物です!


  

結婚式

2012-11-21 01:02:23 | 日記
ホテルミラコスタでの披露宴。

おいらも新婦側の立場でスピーチを行いました。

そしてやはりミラコスタ! ミッキーとミニーがお祝いに駆けつけてくれました。

夢と魔法のパーティーです! おいらも感動!

やっぱ盛り上がりますよねぇ!

お二人さん、末永くお幸せにね!