日経ニュース拾い読み

朝夕、日経を拾い読み、週末は「今週の株式総括」で市場をふり返り、次週の予測を展開する

日経拾い読み0219

2010-02-19 05:16:02 | 株式ニュース
「無料銘柄診断サービス」を!!お申し込み
元気の出るサイト「株式投資実況中継」「ミニ日経先物投資実況中継」


2010/2/19(金)
*セメント国内生産2-3割削減、太平洋や宇部興産、需要戻らずと判断、素材各社アジアでは積極投資

*次期防衛大綱、中国軍拡を念頭に対処、首相、有識者懇で示唆

*REIT、積水ハウス本格参入、運用会社買収、市場底入れを睨む

*OECD加盟国、政府支出がGDPの45%に、昨年、経済「政府頼み」強まる、財政悪化に拍車

*海外での稼ぎ、企業、国内へ戻す、企業配当、非課税で22%増、09年4-12月、世界の成長を取り込み、資金還流一段の後押し必要、資金の活用策で守りと攻め、HOYAなど借入金返済や配当、三井物産や商船三井は投融資に振向け

*LED液晶テレビ、販売拡大、ソニー600万台、東芝450万台、普及価格で投入でサムスンを追う、価格競争が収益を圧迫も

*上場地銀、不良債権比率4割で上昇、4-12月決算、中小向け融資不振、運用改善、最終黒字は確保

*消費者金融、資金繰り厳しく、過払い金重い負担

*ラップ口座残高回復、運用、証券会社や信託銀に一任、小口顧客増加

*公共施設の全面禁煙を要請へ

*日銀総裁、財政に関心が深まる、国債下落リスク警戒、インフレ目標に難色

*トヨタリコール、成長率0.12ポイント押し下げ、大和証券試算、国内30万台減産なら

*北アフリカ、鉄道整備を加速、モロッコやアルジェリア、外資の受注競争激化

*米財政再建へ超党派の委員会、、社会保障費な削減など議論

*米個人消費じわり復調、倹約疲れ、日用品に伸び、雇用は足かせ、力強さを欠く

*ウォルマート増収増益、11月ー1月主力の食品では苦戦

*ドバイ不安再燃のおそれ、債務見通し銀行負担増の観測、具体策でず遅れ、来月が山場に

*中国人富裕層、春節での米国旅行、1人54万円消費

*アマゾン電子書籍無料ソフト、高機能携帯向け配布、iPad用も検討

*米卸売物価指数、1月1.4%上昇

*双日、バイオ燃料拡大、ブラジル合弁、現地の大手と事業統合、日欧へ輸出を狙う

*百貨店売上高1月5.7%減

*ウィルコムが更生法申請、PHS再建時間との戦い、負債2060億円通信会社で最大、支援機構来週にも支援を決定、

*日野自動車、いすゞと排ガス除去トラック用装置開発、尿素水噴射型、新規制に対応、ハイブリッド部品、トヨタと6割共通化

*粗鋼生産、1月は36.8%増

*三井物産ドバイを物流ハブに、倉庫4倍、中東・欧州など結ぶ

*10年度予測、建機の出荷額輸出比率が7割、国内需要は低迷が続く

*太陽光発電、東芝、住宅用に参入、米社製パネル調達、国内シェア20%狙う

*キリン種苗事業から撤退、2子会社を外資に売却

*トレンド純利益前期8%減、企業向け不振、円高も響く

*ダヴィンチ前期債務超過110億円の公算

*東京競馬、前期利益9%減

*王子紙、原油感応度が低下、リサイクル燃料に置換えが進む

*ホンダ、中国の利益最高水準、今期800億円、好採算車種が伸びる、純利益全体の3分の1

*富士通借入金を圧縮、今期末DEレシオ0.7倍に改善

*ミスミG純利益35億円、今期上方修正

*三井不動産と三菱地所賃貸部門、アウトレッドモールが下支え、4-12月、10-20%増収

*リンガーハット、国内野菜で集客力回復

--2/18夕刊--
*風力発電世界で3割増、昨年中国インドがけん引、新設、原発30基分

*米成長率を上方修正、FRB今年見通し2.8から3.5%に

*政策金利据え置き、日銀景気持ち直し、変えず

*次世代携帯特許料安く、管理会社が窓口

*IMF金191トン市場売却開始へ、相場混乱回避で段階的に、NY金が急落一時1105台

*危機対応出口で対立、FOMC議事録要旨、経済・物価見解にズレ、FRB議長政策運営難しく

*建機出荷額12%プラス、来年度予測3年ぶり増、新興国・米向け伸びる

*米HP、1年ぶりに増収、11-1月期、売上高8%増

*ソニー米工場を閉鎖、ビデオカメラ用磁気テープ生産、需要減、集約を急ぐ

*欧米銀、追加資本20兆円必要、取引コスト3割上昇、景気への打撃指摘、JPモルガンが金融規制の影響を試算

*米当局、カローラ調査へ、パワステアリング不具合を受け

*ネット関連1700社が「経済団体」、「eビジネス推進連合会」



日経拾い読み0218

2010-02-18 05:46:43 | 株式ニュース
2010/2/18(木)
*新日石、ガソリン、バイオ型ガソリン過半に、生産体制10年度に、全国2000店販売、環境配慮で需要をテコ入れ

*トヨタ新ブレーキ全車種に、プリウス、月内に7-8割改修

*トヨタ、苦情即応、世界で拡充、米公聴会で社長、現地のトップが対応

*日航給与5%下げ提案、年間一時金ゼロ、人件費300億円削減

*政治資金規正法改正、首相、協議機関に賛成、党首討論、財政運営に数内目標、政治とかね終始空回り、甘い追求で逃げる首相、おわび繰り返し

*内部留保に課税検討、大企業対象、首相、月初の否定から一変、現実味乏しく、実現なら、企業、海外逃避も、資金流出増、雇用減招く恐れ

*ウィルコムきょう更生法申請、1100億円債権カット、支援機構出資はせず、安易な救済に慎重論

*保証協会の肩代わり急増、信用保証協会09年4-12月、15%増の9000億円、経営環境の悪化が続く

*09年世界需要金の投資需要、宝飾用を逆転、通年で初マネーの受け皿に

*厳冬消費に春節特需、ツアーで高額品まとめ買い、富士山望む6万円客室宿泊、中国人観光客熱視線

*日経平均今年最大の上げ、ユーロ安一服を好感、輸出関連銘柄に買い、ギリシャ混乱ひとまず回避

*市町村の基盤強化道半ば、大合併路線、来月末で幕、分権への力不足

*環境、生命科学、農業、規制改革の柱に、枝野行革相

*金融、東南アジアで事業拡大、富裕層向け強化、地元の銀行買収、株式業務参入、所得増睨み競争

*米大統領、鉄道・港湾整備に1360億円、景気対策法、成長3%押上

*米住宅着工、1月2.8%増

*米鉱工業生産1月0.9%上昇

*工作機械受注1月は2.9倍、中韓向け6倍

*ドコモ、高機能携帯を共同受注、スペイン社とコスト削減

*ネット販売の人員拡充、近畿ツーリスト店舗の2割閉鎖を発表

*地熱発電所、インドネシアで受注、住友商事が100億円合計8件目

*ポイント、営業益8%増、今期、女性向けブランド好調

*キャノン・ニコン営業増益、精密・電機、デジカメ部門で明暗、一眼レフ好調、コンパクト陣営は苦戦

*コマツ営業益2倍強、1-3月、中国特需で回復、10-12月比

*フジクラ、電子部品1-3月営業損益、赤字4億円に縮小

*急回復企業、フェローテク、太陽電池関連がけん引

--2/17夕刊--
*米航空、羽田便を一斉に申請、32年ぶり開設10月にも、デルタやアメリカン自由化合意を受けて

*米政府、トヨタリコール調査、遅れの有無など書類提出を求める

*みずほ銀行、新卒採用3割減、11年初900人、大手金融採用抑制が続く

*2週間連続休暇促進、全員取れる環境を、企業向け指針、厚労省改正へ

*米、原発10基に政府保証、エネルギー長官、拡大方針を表明、温暖化法案、共和党の協力を期待

*家庭の温暖化ガス半減、排出25%削減へ、環境省が工程表、国内分、割合を示さず

*高機能携帯、使い勝手の良さを競う、マイクロソフトやノキア、新型OS投入

*高機能携帯、KDDIに、6月に2機種

*春季労使交渉、自動車もスタート、トヨタや日産、労組要求書を提出

*無料公衆無線LAN利用2年で4倍、、駅空港など小型パソコン普及し拠点増

*イオン系の調剤薬局メディカル一光、医薬品卸最大手メディパルと資本提携

*第3次産業活動指数0.9%低下

*米製薬メルク最終利益3.9倍、10-12月買収が貢献

日経拾い読み0217

2010-02-17 10:04:27 | 株式ニュース
2010/2/17(水)
*米、原発新設へ政府保証、30年ぶり、2基に7200億円、日本企業に、商機も、原発受注競争米で加速

*新興企業3期ぶり増益、今期見通し経常益41%増、小売など好調、経費削減で業績急回復、10-12月経常益8割増、景気対策も追い風

*三井物産、米で天然ガス開発、権益15%、最大4800億円投資

*サービス大手も中国展開を加速、セコム家庭向け警備、ノパレーぜ上海に結婚式場、成長を取り込み、国内市場は少子化で縮小、競争激化、価格下落も鮮明

*吉野家も農業参入、まず牛丼用玉ねぎ生産

*米国債保有、日本が中国を抜く、民間金融が購入を拡大

*トヨタ、米2工場で生産停止、下旬から販売減少を受け、延べ14日間

*欧州新車販売1月15%増

*ギリシャに自力再建を迫る、EU財務相理事会、救済反対根強く、市場不安再燃も

*消費、高齢者が支え、09年、60歳以上が唯一のプラスに、全体で実質1.4%減

*米金融規制案、EUは導入に否定的、欧州委員表明、危機再発防止は協力

*輸入車日本で小型化拡充、VW、GMなど相次ぎ投入へ、エコカー減税視野に、販売をテコ入れ

*白熱電球の販売を中止、ノジマ家電量販店で初、省エネ製品普及で

*多結晶型太陽電池、変換効率、最高を更新、三菱電機、抵抗を減らし19.3%に

*液晶用フィルム、東レ、100億円投じ1割増産、中国生産来年開始、韓国で能力倍増

*クラリオンメキシコでカーナビ生産

*クックバット税引き利益2.1倍、有料サービスの会員増

*レナウン109億円赤字、子会社売却で損失

--2/16夕刊--
*投信乗り換え活発に、リスク早め回避、給与減、現金化も

*財政再建、ギリシャの計画を承認、ユーロ圏財務相会合、1ヶ月後追加策要求も、信頼回復へ自助努力迫る、救済策には温度差

*財務相、物価上昇1%目標、デフレ脱却日銀と強調

*北欧諸国、開発投資手厚く、産官学共同研究に助成・税優遇、技術革新で雇用創出、経済成長の柱に

*青色LED用電極、希少金属使わず、豊田合成など

*中古車価格が上昇、1月競売4-7%、廃車が増加、出回り減る



日経拾い読み0216

2010-02-16 06:52:20 | 株式ニュース
2010/2/16(火)
*道路や発電所、整備から運営維持まで、Jパワーと東日本高速道路、ベトナムで一括受注750億円、新興国開拓、企業と政府が一体で

*先進国失業率8.3%、09年最悪に、OECD調べ、2.2ポイント悪化、欧州の雇用難深刻

*オフィスIT化、富士通・キャノン共同事業、機器・ソフト一手に供給、コスト2-3割削減

*JCOM株保有比率、住商、最大で40%、TOB発表、KDDIに対抗

*住宅ローン返済猶予の申請、6大銀に1万9000件、

*特許料金の引き下げ検討、知財保護を後押し、中小向け減免制度、手続き簡素化

*厚労省、天下りポスト公募に、公益法人などに要請

*ヘッジファンドの業績急回復、運用成績改善6年ぶりの水準、昨年プラス19%に、市場正常化、足元は陰りも

*東京工業商品取引所の活性化策、東京商品取引所の24時間化を

*新規参入銀行の4ー12月、セブン銀行が最高益、ネット専業、4行最終黒字

*ガス・電力取引、野村、欧州で事業買収、カナダ社から50億円、商品関連を拡充

*韓国の電機・車、強さ鮮明に、景気低迷時に攻め、サムスン、高価格TV、現代自動車は小型車、ウォン高、日米勢巻き返しも

*インド携帯最大手、アフリカ事業買収へ、9600億円クエート社と交渉

*携帯、高機能型が主戦場に、欧州で大型見本市、新機種相次ぎ発表、サムスン、出荷3倍目標

*中堅小売7社提携、花王やMrMax共同仕入れで新組織

*住友金属鉱山、資源開発に2300億円、3年計画、海外権益・設備に投資

*マンション発売、2ヵ月連続で減少、首都圏1月9.9%契約率は70%を越す

*三菱商事、ウラン権益カナダで取得

*エコノミスト見通し、今年、プラス成長を維持、2番底懸念は薄らぐ、景気持続力なお不安、GDP2位4.6%成長、企業活力向上が急務

*ソフトバンク参入、配車、カーナビで効率管理、運送会社向け

*自動販売機生産能力4割縮小、最大手の富士電機系、飲料向け社員も600人削減、少子化需要減見込む

*市場連動型の鉄鉱石値決め、リオとヴァーレも同調

*自動車大手、品質管理を再点検、担当者増員などを検討

*石炭火力のCO2効率回収、実証設備、東芝が受注開始へ

*電線7社、自動車・電子部品向け回復、今期、2社が上方修正

*上場企業の4-12月決算集計、通期は2期ぶり最終黒字、コスト削減が寄与、評価損など特損が減少

*堀場製作、純利益48%減

--2/15夕刊--
*GDP実質4.6%成長、10-12月年率名目もプラスに、設備投資7期ぶり増、先行き鈍化懸念も、自立回復、なお遠く、雇用・所得不安ぬぐえず

*廃車、最高の371万台、昨年エコカー買い換え背景

*09年5%減、戦後最悪、GDP2位維持、辛くも中国を上回る

*東芝、米でエアコン販売、業務用、省エネ型で追い上げ

日経拾い読み0215

2010-02-15 07:39:43 | 株式ニュース
2010/2/15(月)
*三菱重工、米で風力発電機、新工場建設海外にシフト、貿易摩擦を回避、シンフォニアテクノロジーはブラジルで小型発電機、三菱電機は太陽光発電システム米国・欧州で組み立て、旭硝子は太陽熱発電ベルギーで集熱機

*高額医療危機日本の保有突出、CTやMRI、中小病院も導入、医療費膨張の一因を指摘も

*消費税論議、来月から、財務相、税収減を受け前倒し、子供手当て、財源の無駄削減で、首相、満額支給見送り示唆か、経済政策止まるか迷走、企業の活性化遠く、優先順位見直しに課題

*債券発行額、中国の地方企業3倍、昨年3兆円、景気対策で

*三井住友、日興コーディアル、富裕層向け連携、銀行顧客に海外投信販売

*オリックス米英コンサル、企業年金で提携

*米住宅市場回復足踏み、差し押さえ最悪更新も、雇用減続きローン延滞

*ブラジル素材各社が事業拡大、買収や能力増強、インフラ需要見込む

*日産、新型車発表まず中東で、市場の成長性重視

*情報システム、NEC、中東市場参入、流通業向け、POS端末販売

*未知のコンピュータウイルス、兆候検知し感染を防ぐ、カンプラーなど新世代型に対応、東京電機大や静岡大が新技術

*メモリーカードデータ転送速度30倍、慶大、磁界介して無線で

*燃料電池、果物で発電、最近・キノコの酵素を活用、京都大学が非常用電源を想定して


日経拾い読み0214

2010-02-14 08:30:50 | 株式ニュース
投資家のこころの病を救い、癒し、直し、蘇らせる「特効薬」、今年の「ヒット商品」、いや「かつひこ日記」転じて「かつヒット人気」と流行語に、これだけ重病人の多い。株式市場ならでは、尚更の事
「無料銘柄診断サービス」を!!お申し込み
元気の出るサイト「株式投資実況中継」
今週の株式総括_(週末発行)  お申し込み

2010/2/14(日)
*小売大手ネット急拡大、専業に対抗、店舗と連携強み、イオン即日配達店2倍に、セブン&アイ年商1000億円計画

*新興国から資金流出BRICs株6-13%下落、金融引き締めを警戒

*PKO・訓練、必要な物資、日豪相互に提供、来月にも協定、安保協力を拡大

*中国、内陸・東北部が急成長、政府の振興策で底上げ

*次世代送電網、官民で市場獲得、経産省が協議会、100社超参加期待

*製薬大手、主力薬以外に力

*昭和電線福島の工場閉鎖へ

*丸紅、海運に参入、穀物輸送の船、効率活用

*鉄スクラップ、取引先からコマツ回収、鋳物材料に転用、資材費下げを狙う
--2/13夕刊--
*製造業景況感世界で回復、米、5年ぶりの水準、中国は1月最高、景気対策で輸出好転

*環境支援型外債拡がる、風力や太陽光発電に活用、欧州の投資銀、200億円規模、日本の家計に照準

*養殖魚が高値に、ハマチ・カンパチ、1-2割高、減産赤潮で品薄が続く

*駅近くの保育所、2倍の60ヵ所に、JR東、18年メドに

*米医療IT化技術者育成、政府、雇用創出へ900億円拠出

今週の株式総括0213

2010-02-13 14:14:19 | 今週の株式総括
今週の株式総括0213

石川議員が離党する。「本人の意志を尊重し本人の判断に委ねる」と小沢幹事長。この人の顔の面は何枚在るのか庶民には判らない。誰のカネの疑惑で辞めるのか。「ずずうしいにも程が在る」、あれだけ悪かった自民の面々が仏に見え出すから、これ又不思議。

朝青龍が1億2000万円の功労金をもらう。これからの若者に夢と希望を与えた彼の功績は、こんなものだったのか。野球やスポーツ、芸能で一流を極めた人の報奨金や契約金を見ろ、これだけにしか評価出来ない相撲協会の頭の古さ、もう古典的、時代錯誤、孤立社会、世界スポーツ界から隔離された世界。何が伝統だ。格式だ、横綱の威厳だ、品格だ。そんなことを語る資格は、もう相撲協会にはない。

横綱審議会、理事会、その品格こそ疑ってしかるべき。古舘女史引退だそうだが、その退職金やいくら。あのマスコミにまで、おチョクられたあの顔で、天下り在職して何をした。何の功績で、どう評価されて、幾らのカネを貰えるのか。これこそマスコミが追求すべき。せひあからさまにしてもらいたい。天下り廃止、しなければならない第一歩がそこに在る。金額に。役人の世界は、世間一般とは矛盾の天国だ。枝野行革相には、何としても頑張ってもらわなくてはならない。「みノモンタ」いよいよ本番なのだ。きみのホントの出番が来たよ!!

我がホームページのトップを飾る「佐藤勝彦画伯」だが、「かつひこ日記」に、バルーンをつけた。カーソルを近づけると、内容を短く説明する文が浮かぶ。何度も日記を読み返した。画伯の心の変化がよく見える。世俗も、チャンと弁えて、現実を注視し彼の絵の世界は拡がっていく。投資、利益追求、買い占めとか、証券の「きな臭い話」とは、世界が違うと思われることも、彼の世界では、見えている。理解・吟味・消化・判断・決断・実行など、癒し、息抜き、休み、復活など、分かりやすく教わることが多い。

何線が人身事故で不通、自殺者年間3万人超、うつ病200万人超など、この日記を読めば、そんな話は何れ聞かなくなるかも。そんなの言い過ぎと、言う人は、そう思っても結構、私は、キリスト、釈迦にもかなう人の心を支え、神に、宇宙に、心をつなぐ伝導者と宣言する。笑う人はどうぞ。読めば読むほど、株の世界までも、「優しく」「楽しく」「面白く」見えてくるから不思議。ひょっとしたら、投資家のこころの病を救い、癒し、直し、蘇らせる「特効薬」に、今年の「ヒット商品」、いや「かつひこ日記」転じて、今年の株界の「かつヒット人気」と流行語になる。これだけ重病人の多い株式市場ならば、尚更の事だ。

「最大益ボード指数」で、NKは、まだ売りシグナルだが、IDXの水準は、昨年12月末の安値をつけた水準に到達した。SWはIDXを上抜けした。近々にIDXが上昇する事になる。NYは、一目均衡表雲の下限で戻りが頭打ちの感じだが、雲の下限は次第に上昇している。なだらかな上昇なら売り物が頭を抑えない感じ。円は、89円台は高値、次第に90円台を固め、WTIは次第に高くなる動きに変わった。WTIの価格上昇が景気回復に先行する。石油の需要が上向くのか、反発水準に到達したのか。まだハッキリとは読めないが、テクニカル的に見れば売られすぎ、一つの底は見えたと言える。まだまだ2番底ありと弱気多くて、強気発言が聞こえてこない。そんな時にこそ絶好の買い場になるということだ。「最大益ボード」で「買いシグナル」になった銘柄を静かに買う。だが儲けにならなくても「売りシグナル」になった素直に売却する。それが判断の難しいときの投資戦略だ。個人投資家のリスク管理なのです。ケガを最小限にとどめて置くのが、次への飛躍の元になるからです。

2/10 am6:23配信、「最大益ボード」を注目の皆様へ第106弾

NK,NYともに、「売りシグナル」は変わらないが、回帰曲線-2シグマ到達、日足で3弾下げの終盤模様、買い転換近し。

http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/shihyo/nkny302.htm
週報トップ「速報銘柄チャート」を注目!、
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/spb/*****.html
売りシグナル」継続日数の未だかってない日数のものが多い。テクニカル的に見ても、整理が大幅に進んだことを示す。IDXの曲線が「鍋底型」を形成して今にも、上に向かんとする。キッカケ次第で、いつでも上昇の体制が整ったことを示す。

「3**1****」内需回復の先鋒、親会社も今が買い時
「5**3****」売られ尽くした優良株、電子部品株が業績急回復
「4**3****」産業のお米を作る会社、今期減益予想で売られたが新春の経営者が奨める第1位。
「6**4 ***サ」一時の人気はどこえやら、どっこい需要はいよいよこれから
「5**1****」景気回復の産業界の大物がこんな安値に
「8**6****]株が安いとき、この会社は安く買える。
本日より、「速報銘柄チャート」に、追加しました

日経拾い読み0213

2010-02-13 09:28:29 | 株式ニュース
投資家のこころの病を救い、癒し、直し、蘇らせる「特効薬」、今年の「ヒット商品」、いや「かつひこ日記」転じて「かつヒット人気」と流行語に、これだけ重病人の多い。株式市場ならでは、尚更の事。

2010/2/13(土)
*新生・あおぞら銀合併を断念、経営路線に隔たり、新生:増資検討、あおぞら:地銀連携、危機後退切迫感薄れる、補完効果を見込めず

*ユーロ圏0.4%成長、10-12月年率、回復勢い弱く、ユーロ安進む、ギリシャ不安消えず、EU支援でもユーロ軟調、機関投資家の資金、南欧離れ続く

*ユーロ安、企業業績を圧迫 

*生保増収、銀行窓販頼み、4-12月6.1%手数料負担は増加

*損保5社減収、4-12月自動車向け落ち込む

*介護施設の新設を再開、セントケア45ヵ所、ニチイ80ヵ所、報酬増で人材を確保

*市場連動で値決め、BHP、鉄鉱石も

*役員報酬は1億円から開示、退職金含め個別に、金融庁、今期から義務付けに、経済界反発も

*証券優遇鵜税制、首相、「打ち切りを示唆」、適当かどうか議論

*消費者心理、1.4ポイント改善、1月4ヵ月ぶり、年初の株高好感

*トヨタ、リスク対策で新組織、世界規模で情報収集

*消費者金融3社最終減益・赤字に、4-12月

*世界航空大手、業績、底打ちの兆し、10-12月最終損益改善多く、需要は停滞、経費削減を加速

*インド経済政策出口へ動き急、景気刺激の予算を縮小利上げ観測も、インフレ深刻化を警戒

*中国春節後の資金過剰を防ぐ、預金準備率再引上げ、利上げは依然慎重

*中国、12000万人が海外旅行、消費動向に各国が注目、アジアきょうから春節休暇、上海株続伸、ご祝儀ムード、7営業日ぶり3000台

*インド鉱工業生産16.8%上昇、昨年12月

*米小売売上高1月0.5%増、6カ月ぶり前月比プラス、市場予想0.3%をやや上回る

*普通鋼材受注42%増、12月、自動車向け好調

*ヤマハ発動機、国内工場の統廃合を加速、二輪車など12から7ヵ所に、先進国の、低迷長引く

*ユニクロ1990円のジーンズ、新ブランドで展開

*伊藤忠、イズミヤに出資、実質2位の株主に、調達・中国出店で協力

*ビール各社、海外に活路、サッポロは北米・アジア、合従連衡再加速も、大手4社今期営業増益を見込む

*半導体装置8社の10-12月、7社が経常損益改善、1-3月上放れの余地

*楽天、最終黒字535億円、前期最高、評価損の負担軽減

*住友ゴム純利益10%増

*ブリヂストン黒字に、前期最終10億円

*車部品各社業績上振れ、エコカー・新興国けん引

--2/12夕刊--
*医療費、救急・入院4月から上げ、10年度改定案中医協が答申、勤務医の待遇改善

*規制法違反事件、首相、小沢氏らに説明責任、国策捜査発言を撤回

*コンテナ船運賃、欧米向けが上昇、底値比3-6割高、日用品の物流回復

*次世代カーナビ、観光案内を実験、名所を映像で紹介、車内から宿泊予約

*米失業率年内は高止まり、大統領経済報告、雇用対策の重要性強調

*モトローラが会社分割、来春めどに赤字の携帯事業を分離、業界再編も加速へ

*ビール系出荷最低12.9%、1月サントリーはプラス

*米キャタピラー、建機、環境対応で値上げ、開発費増、最大12%

日経拾い読み0212

2010-02-12 06:51:36 | 株式ニュース

投資家のこころの病を救い、癒し、直し、蘇らせる「特効薬」、今年の「ヒット商品」、
いや「かつひこ日記」転じて「かつヒット人気」と流行語に、これだけ重病人の多い
株式市場ならでは、尚更の事。
今週の株式総括_(週末発行)  お申し込み

2010/2/12(金)
*道路予算、民主要望で配分に格差、10年度、鳥取20%・福井10%増、地方の陳情に応える

*労働人口6割を切る、09年度、高齢化・雇用情勢を反映

*EU、ギリシャ支援で合意、安全網検討、当面は自助努力を後押し、具体策は先送り、時間稼ぎの側面も

*長崎ハウステンボス再建支援、HIS、条件付きで合意、撤退の余地を残す、運営費など抑制が過大、入場者数減は変わらず

*JFE高炉1基再稼働

*造船受注、中国初のの単独首位、09年に韓国を抜く

*中国、消費者物価伸びにぶる、1月1.5%、早期利上げ観測後退、不動産価格は、9.5%上昇

*IT政策、ネットで議論、経済産業省、国民の意見を吸い上げ、掲示板を立ち上げる

*経団連、来月に初サミット、日商は中国の中小と交流、経済界の外交アジアに重点、成長力取り込み

*消費者金融、借入上限年収の3分の1に、改正貸金業法、6月完全施工の公算、上限金利は20%に下げ、運用面で激変を緩和、利用者の主婦借り入れは、夫の同意が必要、利息負担減り、元本を返しやすく

*貸出残高、信金、2年ぶりに減

*CME[ダウ平均」買収、DL側、名称は維持

*グーグル、米で高速ネット事業、最大50万人、自社で通信網を構築

*ベネズエラ油田開発建、国際石油開発などに、鉱区の一部、日量40万バレル見込む


日経拾い読み0211

2010-02-11 09:56:12 | 株式ニュース
「無料銘柄診断サービス」を!!お申し込み
元気の出るサイト「株式投資実況中継」
今週の株式総括_(週末発行)  お申し込み

2010/2/11(木)
*鉄鋼用石炭四半期ごとに価格改定、BHPなど通告、車・電機にも影響も、市況を素早く反映、製鉄側は難色、短期価格変動で鉄鋼大手収益に新たなリスク

*国の借金871兆円、一人あたり683万円、長期金利に上昇圧力

*役員報酬、個別開示義務付け、金融庁方針、今期から経済界反発

*FRB議長、出口戦略へ指針、緩和策引き続き必要

*7四半期ぶり設備投資増加へ、1.7%増、なお水準低く、10-12月民間予想、実質成長率は3.6%増

*日本名目3%成長、G20に提示へ

*台湾、対中IT投資規制緩和、液晶パネル工場建設、韓国勢の進出を警戒、競争力確保を目指す、技術流出懸念にも配慮、中国政府は歓迎、台湾との経済緊密化継続、統一促進の思惑も

*FRB議長、出口戦略、実施時期は示さず、米経済に不透明感

*インドネシア4.5%成長、昨年GDP消費堅調を映す、景気対策も効果

*NYタイムズ、純利益3倍に、昨年10-12月

*米マイクロンが欧州の同業を買収、メモリー製品拡充

*米貿易赤字10.4%増加、昨年12月、通年で45%減

*キリン、体制一新で再出発、M&A路線を加速、前期経常益、最高を更新、40%増1446億円、第3のビールなど好調

*セブン&アイ、中国初PB世界展開、菓子などグループ共通で販売

*ノーリツが太陽光パネル、一般家庭3000軒分を生産、政府補助で市場拡大を見込む

*ABCマート百貨店へ出店を加速、女性・中高年を開拓

*リチウムイオン電池、NEC、子会社から譲受

*プリウスリコール、目立った混乱なく、国内販売店は持ち込み相次ぐ

*産業機械受注5年ぶり減、国内外、設備投資冷え込む

*旭硝子、純利益4.5倍に、今期900億円、液晶用需要がけん引、6期ぶりに過去最高

*大和ハウス経常益3%減、4-12月

*昭和電工、黒字110億円に、電子材料の販売が伸びる

*オリンパス460億円黒字、今期最終

*日ペ純利益4.5倍、今期自動車向けが復調

*ライオン純利益1%増

*日清紡HD10億円黒字

*コジマの今期最終黒字53億円、在庫削減で利益率改善

*化粧品5社が営業減益、4-12月、中価格品が苦戦

*菓子大手4-12月3社とも大幅増益、原料価格の下落が寄与

*ゼネコン3社、増益・黒字化、資材安で採算改善、受注高は3-4割減

*電通、今期経常益37%減、広告大手3社、2桁減益

*太平洋セメント最終赤字25億円、4-12月

*アジアで鉛蓄電池復調、GSユアサ純利益35億円、今期予想を上回る

*マブチ純利益35億円

*千代建、純利益34%減、4-12月、日揮は17%減、大型案件が一巡

--2/10夕刊--
*エスエス製薬の全株取得、独大手がTOBへ、追加投資額320億円、完全子会社化へ

*機械受注7期ぶりプラス、10-12月0.5%、設備投資、下げ止まり感

*太陽電池出荷最高に、09年、補助制度で倍増

*もんじゅ再開容認、14年ぶり可動へ

*EU、ギリシャ支援を検討、あす首脳会議、各国、緊急融資など

*1月企業物価2.1%低下、下げ幅、5ヵ月連続縮小

*仏ルノー、インドに独自の販売網、12年半ばまでに150店、不振の合弁依存転換

*ホンダ、43万台リコールエアバッグ不具合、日本は4000台

*環境技術移転容易に、知財協会、途上国向けサイト、特許などの使用料開示

*米ネット通販売上3%増、10-12月クリスメス商戦が好調