ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ジャノメ352

2022年09月15日 19時03分46秒 | ミシン修理

持ち込みで修理の依頼が有りました。

ジャノメの352

1988年10月発売のミシンです。

布送りの送り歯が前後に動くだけで上下に動きません。

送り歯が上がりっぱなしです。

 

釜の下のカバーを開けたら埃だらけですΣ(・ω・ノ)ノ!

買ってから34年間、一度も故障も無く整備に出したことも無いそうで、不具合の修理も含めて分解掃除を承りました。

 

とにかくすごい埃ですので、針板とカバー類外して外でエアガンでシュシューっと飛ばしました。

この状態で見ますと、送り歯を上げ下げするところが動いていません。

油切れでしょうか?

ガッチリ固まってて動きません注油しながら無理くり動かしているうちに少しずつ動き出しました。

送り歯の上げ下げレバーも動きませんでしたけどそれも動き始めました。

原因は大したことでは無かったのですが、ここまでガッチリ固まると油が行き渡るまで中々手間取ります。

騙し騙し使っていたそうですが、もう少し症状軽いうちに持って来てくれたら楽だったんだけどな~

 

このままお届けしても大丈夫とは思いますが、数日置いて様子を見てからお渡ししようと思います。

 

ふと思ったのですが・・・

店でお預かり修理したの、8月6日以来です(;^_^A

 

仕事が無かったわけじゃなく、バラシて見たらギア割れなどで修理不可能で買い替えて頂いた事はありましたけど、こんなにお預かりの修理の仕事が無かったの珍しい?

 

・・・訳でも無いか?(;^_^A

仕事の依頼自体少ないからな~(。´-д-)

 

 

おまけ

午前中、「ロックミシンの糸掛けが解らないから来て~」ってお客様の所に片道50分かけて行ってきました。

手数料頂いた上にカボチャ3個、サツマイモ2本、ニンニク1束と丸茄子の漬物いただいて来ましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

丸茄子の漬物、今年は漬けて無かったので嬉しいわ~♪

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に五線譜

2022年09月14日 20時49分55秒 | 美心屋日記

今日も午前中はポスティング。

今週はずーっとポスティング(。´-д-)

 

でも、午後からは土曜日に契約して頂いたミシンの納品集金でしたヽ(^o^)丿

納品が終わらないと、やっぱりなんだか落ち着きませんな。

 

無事、集金も終わってホッとしました。

 

ホッとした所に長いお付き合いのお客様から電話が有りました。

 

「アルカリイオン整水器を買い替えるから持って来て~」とヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

ちょっと前から買い替えはお勧めしてましたけど・・・

一応、商品説明と値段の事も有るから伺います。って言ったのですが、「こんな暑い日にわざわざ来なくて良い!品物持って来て取り付けて貰ったらお金払うから幾ら準備しておけばいい?」って・・・

そう言われちゃうと逆に高く出来ないですな(;^_^A

長いお付き合いですし、かわいがっていただいてますので、既定の最低価格より安い値段言ってしまった(;^_^A

もうちょっと高くすれば良かったと(笑)ちょっと後悔(;^_^A

お互いさまと言うか、お客様から大事にされると、こっちも他のお客様よりサービスして大事にしちゃいますな(#^.^#)

 

個人経営ですから、値段もサービスも私の勝手です(笑)

 

今朝、ポスティングに行く時に飛行機雲の五線譜が秋空に広がっておりました。

4本、平行に伸びておりまして、上から2番目が平行じゃ無くてちょっと残念!って思ってましたが、改めて見ると2番目右肩上がりじゃん!

 

なんと縁起の良い五線譜だった事でしょう!

 

明日も右肩上がりでお願いします(^人^)

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月見焼き鳥つくね重

2022年09月13日 20時28分37秒 | 日記

今日も電話が鳴りませんのでポスティングに歩いて来ました。

 

季節逆戻りの夏日で暑いです(;^_^A

暑さ寒さも彼岸まで・・・

来週には暑い日もきっと無くなりますな。

 

歩いておりましたら立派な・・・

 

これは萩ですな。

 

花の名前など詳しく無かったのですが、いつの間にか覚えておりました。

 

萩を見たら、おはぎが食べたく成りましたが(笑)・・・

来週のお彼岸まで待ってるべ。

 

 

おはぎ食べずにお昼は・・・

ほっともっとの期間限定の【月見焼き鳥つくね重】をいただきました。

 

まぁ、美味かったけど・・・

ほっともっとの弁当は何だかんだ言ってもやっぱりのり弁が一番美味い!

2番目にから揚げ弁当。

 

なので、今月もう一回ほっともっとの弁当食べるとしたらのり弁とプラスから揚げ【今月いっぱい100円でから揚げ2個】を、いただきます。

「プラスから揚げ」なんてメニューが有ったんですな。

知らなかったけど、私の後から入って来た学生さんが注文してて、「え?プラスから揚げ?何じゃそれ?」

と、思ってメニュー貰って来ちゃいました。

100円でプラスサラダなんてのも有るのですな。

でも、同じ100円プラスならから揚げ選んじゃいますな(笑)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンバーくんを洗いました。

2022年09月12日 18時58分51秒 | 相棒(愛車)くん

今日も暇そうなので、ポスティングに歩く気でおりましたが、持ち込みでミシンを診て欲しいって電話が有って待っておりました。

25年ぐらい前のリーリオってジャノメのミシンですが、スライドボリュームのスピードコントロールが効きにくくなってました。

分解して洗浄すれが直ることが多いのですが、直らないか、直ってもすぐに再現することも多いので、そういう事をご説明申し上げると、もうしばらく騙し騙し使ってみますって事に成りました。

一応商売ですので買い替えはおすすめしましたけどね~(#^.^#)

 

ポスティングに行くには中途半端な時間に成ってしまったので、サンバーくんを洗いました。

写真撮り忘れたので過去記事の使いまわしです(;^_^A

 

洗車の写真なんてどれも同じですから・・・と、思ったけど、お向かいの家の軒下に雪が有る!(笑)

 

雪以外は同じですから(笑)

これで良いのです。

サンバーくんもさっぱりしたようです。

 

おまけ

息子が何を思い出したんだか?古いビデオを見たいとビデオカメラを引っ張り出して着ました。

2004年製のビクターのカメラ。

 

コンパクトタイプのデジタルテープを使うタイプでしたな。

これ買ってすぐ後くらいにDVDに録画出来るのがでて、そのまたすぐ後にハードディスクに録画するタイプのが出たので悔しかったの覚えてます(笑)

 

これの前に使ってたのがソニーのパスポートサイズの8ミリビデオカメラ。

それは液晶画面が無かったのだけど、これは小さいけど液晶画面付き。

 

200倍ズームのそれなりに良いカメラですが・・・

使わなくなって6年?(;^_^A

持ってた事も忘れておりました。

ハードディスクカメラならパソコンにすぐに映像を取り込めますけど、これは画像の取り込みがちょっと面倒くさい(;^_^A

久しぶりに引っ張り出しましたけど、また直ぐ押し入れに仕舞いっぱなしに成るんだろうな~

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦を訪ねて90キロ

2022年09月11日 18時46分39秒 | バイクの話

今日も行列が出来るミシン屋に成るのでは?と、極々、極々、極々淡い期待をしていましたが(笑)

二匹目のドジョウは居ないようですので、セローくんに乗ってツーリングに行ってきました。

 

どこに行くべか?と考えておりました。

 

先月の大雨で米沢~喜多方間の国道121号線が未だに通行止めって結構痛いですね。

日帰りツーリングでは行きと同じ道を帰ってくるのはなんか嫌です。

日本海を見に、小国町通って新潟方面に行ったとして福島側に回って帰って来ようと思うと、121号が通れないと西吾妻スカイバレーか福島市まで行って帰って来なくちゃいけない・・・

かなり遠回りでセローくんではお尻が痛くて辛いです。

早く通行止め解消して欲しいです。

あ、でも、この道は30年前までは無かった道で、20歳の若き頃は初ツーリングで新潟回ってスカイバレー通って帰ってきたっけ。

 

話し戻しまして、今日のツーリングは宮城県川崎町に行って見るべか?と走り出しました。

米沢から山形市、山形自動車道には乗らず、関沢から笹谷峠の旧道走りました。

一度通ってみたいと思っていた道です。

 

冬季は通行止めになる、狭いつずら折れの道です。

こんな道でも国道で、笹谷トンネルが出来るまでは宮城と山形を結ぶ主要幹線道路でした。

国道が出来る前も人が歩いて行き来する大事な道?

つずら折れの道の片隅のあちこちに昔人が歩いた道が今も残っています。

 

こんな道なのに意外と対向車が来るのでびっくりです。

大型車は通れませんし、軽自動車でもすれ違うのが難しい?

そこここに路肩を広くして譲り合う場所がいっぱい有るのが、道幅は広げられないけど、昔は交通量がそれなりに多かったからなんだろうなと思わされます。

 

それにしても対向車多い!トンネル通ると200円位取られますから、それをケチってみんなこっちを通ってる?って思いましたが(笑)違うようです。

 

山頂付近に斎藤茂吉の歌碑が有りました。

 

その奥に駐車場が有るのですが車がいっぱい止まってる!

 

路上駐車もいっぱいで、この人たちは何をしにこんなところまで来ているのでしょう?

 

家に帰ってからグーグルアースで見てみましたが・・・

やっぱり駐車場満杯で路上駐車もいっぱいです。

この人たちは何をしに来ているのでしょう?

山登り?キノコ採り?

誰か知ってたら教えてください。

 

まぁ、でも、空も山も綺麗でした。

 

峠を下ったら川崎町です。

向かったのはみちのく湖畔公園脇のこの店です。

アメリカン・ブルーさんがブログで紹介されてて食べてみたいと思ってた。

 

ざるそばをいただきました。

更科系の細打ちでコシの有る美味しいそばですな。

極細が有ったり太めのが有ったり蕎麦の太さが均一ならもっと旨くなると思うのですが。

そこだけちょっと残念です。

 

帰り道は同じ道を帰りたくないので、県道47号を蔵王町を目指して、蔵王町から七ヶ宿町は前回のツーリングの逆走ですな。

七ヶ宿から高畠町に抜けて帰って来ました。

 

多分ですがこの道はその昔、伊達政宗が直江兼続とか前田慶次に会いに来るときに通った道なんだろうな~と思いながら走って来ました。

笹谷を超えるよりは近いし道も険しくなかったでしょう。

 

笹谷の茂吉の歌碑があったあたりには、その昔は関所とか尼寺も有ったのだとか・・・

私は詳しいことは分かりませんが、ちょっとだけ歴史ロマンを感じます(;^_^A

よく解らんので、本当にちょっとだけですがね(;^_^A(;^_^A

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする