ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

湯名人の取り付け

2015年05月31日 08時50分06秒 | 仕事の話
昨日は、先週日曜日にご契約いただいた湯名人の取り付けを行ってました。


イメージ 1

ジャノメのからの買い替えだと壁側に設置する取付金具がそのまま使えるのですが、他社製だとそうはいかないので、そういう場合は基本的にサービスセンターに工事をお願いするのですが、電源コードを通す穴は開いてますし、お客様のお風呂だと壁に取り付け金具を付けない設置板ってので取り付けできます。

イメージ 2

ネットから借りた画像ですが、浴槽の縁に強力な両面テープでこの設置板を固定します。

イメージ 3






その上に本体を設置します。

前日の内にホースとかホースカバーのカットとかして置いたから楽勝!

と、思いましたがやっぱり設置に2時間ぐらいは掛かりましたな。

おまけに気温が高い日の浴室は暑い!

これでもかって程ダラダラと大汗かいて、何とか午前中に無事工事が終わりました。

現場で写真撮ってる余裕が無かったので、借り物の写真です(笑)

家に帰って昼飯と共にビールを飲みたかったのですが、午後からも仕事が有ったので・・・


イメージ 4

待ちかねた夕方の、風呂上がりのビールが美味かったこと美味かったこと

大汗かいて仕事した後のビールは、やっぱり最高じゃ!

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする