主に2ポイントで楽しみました。
土曜日、思ったより雨が強く、ホイップで呼びに回っていましたが、あまり成果が上がりませんでした。
途中、スーパーで、お酒と食料を買い込み、道の駅で一人宴会。
万を辞して日曜日の朝から壬生町の移動ポイントで運用開始。
7MHzからスタート。遠方が開いており、4,6,8エリアとのQSOが多かったのですが、思ったほど続きません。他のバンドでDX局を呼んで30分くらいして7MHzに戻ると、近距離が聞こえ始めました。改めて7MHzで運用開始。多くの方に呼んでいただけました。
午前中後半は、10,14,18MHzにQSY。比較的18MHzが開いており、DX局に呼ばれたり、SSBでCQを出したり、多岐に渡り楽しめました。
午後は、上三川町へ移動。移動ポイントを探すのに苦労しました。土手の上は、あまりスペースが無く断念。河原で運用をしました。家族でBBQを行っている人も多く、風向きによってはこちらに美味しそうな匂いが漂ってきます。こちらは10MHzを中心に運用。7MHzや3.5MHzでもCQを出しましたが、思ったよりも呼ばれませんでした。真っ暗になりアンテナを撤収し、再び壬生町に戻ります。
壬生町で3.5MHzCWで運用。ここでは、パイルを浴びました。LWでの運用ですが、どうも廻り込みを起こしてしまいます。パイルの中で廻り込みが起き、真っ暗の中で灯りをうまく確保できない事態が発生。さらにヘボオペが重なり多くの方にご迷惑をおかけしました。
1時間くらい運用したところで、まごついているオペレーションにいらついたのか、コールをいただきましたが、まさかの私のコールで呼んできます。無視してCQを出しましたが、強力過ぎて他の局が聴こえません。どんな思いで私のコールで呼んでくるのかわかりませんが、人のコールで呼ぶのはおかしいですね。諦めてCQを出していた周波数を離れてしまいました。私を呼んでいて、何文字か取ったところでQSOできなかった方、申し訳けありませんでした。
しばらくして、同じ周波数が空いていたので、再びCQを出し始めます。尻切れトンボになった局からのコールはありませんでした(><)
雨がぱらつき始めたところで、運用を終えました。
自分にも悪いと事があったのかもしれませんが、人のコールを使うことはやめていただきたい。とても後味の悪い移動運用でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます