SCQ's Blog

7L4SCQのお手軽移動運用と気まぐれ日誌

山梨県移動 2日目(南アルプス市  櫛形山 みはらし平)

2022-05-03 | 移動運用

2日目の朝、踏みたて君を車に積むために、車の前方に置いて、車を前に出して、大きくドアを開けてから積もうとしていたら、2台隣の車の方から声をかけていただきました。なんと同業者さん。後部のハッチドアを開けていて、富士インダストリーのポールを上げるためのタイヤベースが目に入りました。5分くらいでしょうか、アイボールQSO。移動ポイントやこれから行くところ、連休中の道の駅情報、クマの話など、多岐に渡り情報交換。最後に名刺をいただきました。家に帰ってから気がつきましたが、Twitterのフォロワーさんでした。

 

●山梨県南アルプス市 櫛形山 みはらし平
最初に、皆様に謝らないといけません。アナウンスした南アルプス巨摩自然公園(POTA JA-1327)の範囲外であることが確認できました。クラスタにも上げていただき、たくさんの方にQSOいただきましたが、JA-1327を着たいされていた方には、申し訳ない事をいたしました。深くお詫びいたします。

言い訳になってしまいますが、途中に県民の森があり、ここはJA-1327であることは確認しておりました。さらに車で上まで上がれるので、みはらし平まで行きました。環境アセスメントデータベースで調べ始めましたが、携帯がつながりにくいこともあり、1時間近く格闘しましたが、確認に至りませんでした。奥の方もJA-1327とマークされていた記憶があったので、JA-1327とアナウンスしていました。帰宅して確認したところ、通行止めの奥の方もJA-1327ではありますが、運用ポイントは範囲外でした。現地で確認できない・確認しにくいところもあるので、事前の確認が大切だと、改めて感じました。

ANTをあげ終えて、環境アセスメントデータベースと格闘してたら、同業者さんがやって来られました。ご挨拶しに行って、運用バンドを確認したところ、28MHzのアンテナ調整と7MHzとのこと。そちらのバンドは、時間をずらすなど考えて運用することにしました。また、山梨県の移動ポイントなどの情報交換もさせていただきました。

さて、このポイントもJA-1327だと思い込んだ状態で運用開始。せっかく良いロケーションなので、50MHzからスタート。SkydoorアンテナをあげてSSBから開始しました。東京コンテストをやっているのは知っていましたが、今回は移動サービスを中心にしてコンテストには参戦しませんでした。ログを見返すと、11県以外の1エリアはできました。富士山が見えており、もっと西の方にANTを見ければ2エリア・3エリアもできたことでしょう。
QRV開始が遅れたこともあり、お昼からHFへ。10MHz~28MHzまで上がりますが、スキップ気味のようで、ログが進みません(><) あまりにQSOできないので、14時台だけ、東京コンテストに28MHzCWで参戦。呼んでもらえた局にサービスしました。
コンテストの時間が終わり、再び10MHzへ。やっと開けて、約2時間呼ばれ続けました。17時台は7MHzを運用。区切りがついたところで、144MHzと430MHzのCWを運用。暗くなる前に八木やSkydoorのアンテナを片付けたかったのでCWだけでの運用で終わりました。もう少し時間があれば、144SSBと430FMもやりたかったです。最後は、LWを張って、3.5MHzCWを運用しました。運用終了は19時30分頃。辺りは真っ暗。人はいません。朝に聞いた熊の話もあり、ラジオを大きな音で流しながらの片づけでした。
20時頃から車を走らせますが、来るときに1m以上あるような落石もあり、気を付けて走りました。(帰りには、落石は除去されていました)

朝に聞いた、連休の道の駅の情報から、かなり出遅れた感じで道の駅についても、車中泊組でいっぱいだろうと思い、コンビニで買い出しをした後、近くの公園の駐車場で車中泊となりました。

 3.5MHzCW 16QSO, 7MHzCW 39QSO, 10MHzCW 64QSO, 18MHzCW 1QSO, 21MHzCW 1QSO, 28MHzCW 5QSO,
 50MHzSSB 14QSO, 50MHzCW 3QSO, 144MHzCW 1QSO, 430MHzCW 1QSO

(記:5月7日)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿