僕の今が過去になる時

寄り道しながらまっすぐに。

JK

2011-03-31 22:18:56 | 学校
今日までは女子高生。

明日からは、女子大生。

なんだか変な感じ(笑
学校終わってから今まで、2日おきくらいで遊んでたのですが
みんなに会うのは今日がだいたい最後で、
明日からはみんな違う大学の学生さん(2人例外はいますけどね。)

今日の面子は、学校で何かとつるんでた吹部連中です(笑
ちゅうが体調不良で来れなくて凄く残念だったんだけど…
そのかわり今度またお笑い行こう!!←

食べ放題→カラオケ→プリクラっていう
ありがちなコースですが、
こういう日常がたのしいってことです。
まあカラオケはわたしにとって非日常だけどね(笑

今日のカラオケだいぶカオスでしたよ(笑
私が歌っただけでも、
SMAP、RAD、flumpool、BUMP、嵐、
そして特撮系(笑
初めてガチでダブアクをデュエットしました!!!
キイが合わなくて大変でしたが(汗
あとはシンケンジャーなど←

皆さんダイナだのゴーゴーファイブだのメガレンジャーだの
やりたい放題でした(笑
よく覚えてるなあと。
メガレンジャーはギリギリ覚えてたけど、好きだったので←

東さんとはもれなく近日またお会いすることになりそうだが(笑
他の方とは次はいつになるやら。
そう思ったら、ちょっとだけ寂しかったです。

ただ、このブログは変わらずここにありますし
(カウンタだけは明日いったんゼロにします!!)
ツイッターもほぼ毎日1時間くらいだがやってますし(健全でしょ笑)
メアド等も今のところ変える予定は全くないので
コメントでもリプでもメールでも、また連絡くれたら嬉しいです^^
という、リア友さんへのお願い!!笑←

明日からはみなさん他人だけど(笑
どこかでいつかまた会えるのを楽しみにしてます!!

歌おうと思ったら勢いでシンケンジャーに化けた
BUMP「車輪の唄」笑


NM,NL.

2011-03-30 20:41:28 | 音楽
昨日の更新がなんだか雑だったことを謝罪←

今日も書くことはあんまりないのですが
最近聴いたバンドの話でもしましょうかな。
昨日よりはちゃんとやりたい(笑


最近はまってるバンド。

なんかもう今更なんですよねこれ。
amazarashiと、LOST IN TIME。


amazarashiはあちこちで推してるんで
ずっと気になってたんですが、
如何せんCDが地元に売ってなくて。
この程ようやく「アノミー」を聴いたら
凄く格好いい!!

ボーカルのビブラートとかサビの抜け方とか、
とにかくとても好みでした。

発売記念かなんかで、旧譜も試聴機に入ってたので
ようやくいろいろ聴けたのですが
「爆弾の作り方」も凄く格好いいです!!!

CSでこないだちょうどPVやってたのですが
シュールというか何というか。
CDジャケットなんかもそうですけど、曲といい、
独特の世界観があるのかなあ、と。


LOST IN TIMEはこないだのリアライズ(ラジオ)のスタジオライブで
実は初めて聴きました。
ライブはボーカルの人の弾き語りだったんですが、
声が凄く綺麗だったのと曲が印象的だったので
他の曲も気になって聴いてみました。
あと、喋る声が凄く落ち着いてて良い声だなと(笑

大変失礼なことに今まで全くノーマークだったんですが
これまた私好みです!!
やっぱり声が凄く良い。
いろいろ聴いてみたのですが、
中でも「希望」がとても素敵な曲だと思いました。


以上、最近のレコメンドでした!!
なんだかよくわかんないことになりましたが(笑


好きなアーティストって言われると
咄嗟に思いつくだけでも相当いるんだけども、
どういうわけかRADWIMPSとBUMP OF CHICKENだけは
私の中で特別みたいです。

9mmとか高橋優とかGalileoとか、
凄く好きでそのうち特別になりそうだけど、
今はRADやBUMPとは一線を画してるみたいです。
何の差なんだろうな??
歴で言えばたぶんBUMPよりflumpoolや9mmの方が長いんだけど。

不思議ですが、変な話今は
どんなアーティストの曲を聴いても最後はちゃんと
RADやBUMPに帰ってこれるっていう自信があるから
色々聴いてみてるのかもしれません。



うん、今日もまとまりなく長い。←

おんがく

2011-03-29 23:06:26 | 音楽
たかしへのコメ返は明日←


書くことがあまり思いつかなかったので

いろいろと、チャリティーの曲がでていますので
聴いたのはいくつかしかないですが
感想を書いてみようかと思います。


まず
後藤正文 「砂の上」

アジカンのゴッチの、宅録による楽曲。
正直最近のアジカンの曲はあんまり好きじゃなかったのですが、
(まあアジカンの楽曲ではないですが)この曲は凄くすっと入ってきました。
とても優しくて、温かい曲です。
10年後の自分はどこで何をしているのか。
被災地の人も、そうでない人も、幸せでいられれば良いですよね。
アジカンの公式サイトからきけます。


つづいて
猪苗代湖ズ「I love you & I need you ふくしま」
福島出身の、箭内道彦さん・サンボ山口さん・
バクホン松田さん・TOKYO No.1 SOUL SET渡辺さんによる
福島を愛するバンドの楽曲。
福山雅治さんの参加してるバージョンもあるんだそうです。
サビがとても印象的です。
私も福島には何度も行ったことがありますけども、
福島ほんとに良いとこです。
福島の地名も曲中に登場していて。
本当に皆さん福島が好きなんですよね。
とってもあったかい、愛のこもった曲だと思います。
チャリティーで配信中、収益全額が福島に送られるそうです。


あと
THE BACK HORN(たしか)の曲
(タイトルが思い出せない・・・昨日のSOLのラストに流れたやつ。)
すみませんこれはあんまりちゃんと聴けてないんですが…
コーラスをみんなで歌ってるようなところがあって
そこが凄く印象的でした。
これも、チャリティーで配信するみたいです。


いろんなアーティストさんがそれぞれ動いてて
たとえばRAD洋次郎さんみたいに義援金を集めていたり
BUMP藤くんや高橋優さんみたいにラジオで歌を届けてくれたり
Purfumeやflumpool他たくさんのアーティストのように
いつもどおりラジオから声を届けてくれたり。

ライブとかCDのリリースとかはいろいろなくなっているけれど、
それ以上のものを色んな人がくれようとしていて。
それは被災地にあてたものなのかもしれないけれど、
同時に被災地以外の私たちにもあてたものだと思ってます。

・・・「被災地」って言い方は少し私は抵抗があるんだけど
なんだか他人事のようで。
でも他に言葉が思いつかないです・・・


なんだかまとまりのない感じになっちゃったけど。
今日のSOLはtacicaが来てます。
初めて喋ってる声を聞きました。
メディア初めて出てきたそうです。
なんだかんだでCD持ってたりとかはしないのですけど、
tacicaはとても好きなので今日声が聞けて良かったです。

BUMPと似てるだとか似てないだとかって
時たまもめてるのを見かけますけれども
そんなことはどうだって良いです。
それではおやすみなさい。

埼京線

2011-03-28 19:01:40 | 未分類
本日付けで、ダントツで嫌いな電車ワースト1になりました。
通勤快速とか…orz
もう2度と乗るもんか!!!!(無理
だからJRは嫌い。安いけど。


今日は無計画に池袋に行ってきました(笑
スイパラに行く以外は本当に無計画。
ぶらぶら町中を歩いてみたり、何年ぶりかでポップンやってみたり(笑
下手くそでしたけど(笑

若さですよね。
若さ故の無計画です。
なにせ、まだギリギリJKですからね(笑

何だかんだ楽しかったですが
もし次があるなら監事を変えようと思いました(笑←

そして、その帰りに生まれて初めて
採用面接に行ってきました!!
塾の事務アルバイトです。

緊張してたのであることないこと口走りました…
なんか吹奏楽部の話たくさんした気がしますが、
譜面管理のリーダーやってたって嘘つきました←
まあ確かめようのないことなので
100%バレませんけどね。
ごめん譜管長!!←

なんか、この前の合格体験記録音に引き続き
「声が凄く良い」と褒められましたが
そんなこと友達から言われたことないぞ(笑
歌下手だしね。(好きだけど。)

英語をやりたいと思った理由を聞かれて
嘘ついてもしょうがないので、
正直に和訳が好きだって答えたら
「身近に興味がある典型ですね」と笑われました…
仕方ないさ。事実なんだい。

受かったとは思えない自分…どんまいorz
もう忘れることにします←

っていうかね、何でもいいから
早く家に帰りたい(切実
いろいろ重なりすぎて精神的にボロボロだわ←


そういや今日は本当なら定期演奏会の日だったんだ。
誰も言わないけど、多分一番かわいそうなのは
無理やり引退式を3月にのばされた(?)上に
演奏会がなくなったから引退式もしてもらえない高2ではないかと。

上を向いて歩こう。

2011-03-27 21:37:35 | 未分類
雪ちゃんとSちゅうと!!
グランジ!!
観てきました!!!!

もちろん他にもたくさん芸人さん出てましたが
自分の中で今日のメインはグランジでした☆笑
MCやってたPOISON GIRL BAND除けば
トリだったしね!!笑

グランジ知らない方が多いかと思いますので端的に説明しますと、
吉本興業所属の3人組お笑い芸人さんです。
でっかい五名さん、お茶目な佐藤さん、
そして顎の薄い遠山さん。
平均身長がやけに高いのも特徴かと思われます。

遠山と聞いてピンとくる方もいるでしょうか。
我らがとーやま校長がいるのが、このグランジであります。

そもそもの出会いは、SOLが最初です。
校長がかわったときに、誰だろうと思って捜しまくったので(笑
そのときにグランジを知りました。

後日、同級生の雪ちゃんと話していたら
いきなり「グランジ」という単語が彼女の話に出てきまして
大変驚きました。
その後、紆余曲折を経て今日に至る、と(面倒になった)。

そんなわけで本日、新宿のルミネでライブを観てきました。

お笑いライブは初体験でしたが
凄い楽しかった!!
たくさんたくさん笑いました!!

…残念ながらコンビ名とネタがうまく繋がらないんですがorz
げんき~ずだったかな??ヤンキーが超面白かった!!
雪ちゃんイチオシの、フレンドパークネタも
めっちゃ笑いました!

グランジはコンビニ卒業式でした(笑
季節柄でしょうか。大ちゃん叫びすぎだった(笑
YouTubeで見たことあるネタだったけど、
やっぱり生は違います!!

全部終わってから大ちゃんがいじられてたんで
グランジファン的にはそこも美味しかったり(笑

出待ちしてたんですが、アロハはすぐ出てきたのに
グランジやLLRや、他の芸人さんはなかなか出て来ず、
結局断念したのが心残りです…

しかしほんと笑いました~。
また是非行きたいです!!
グランジの単独も是非!!!


そんで今FNS音楽特番観てます。
RADのSCFは今日は録音です!!
今日は頭から録音してます!!

やっぱり、音楽って凄い力を持っていると思うんですよね。
言葉よりずっといろんなことを伝えられると思うし。

芸人さんもアーティストさんも今
いろんな方法で日本を元気づけようとしていて。
そのツールが笑いだったり音楽だったりで。
どっちもとんでもない力を持っていて。

そういうことを思うとき、
自分はいったい何ができるんだろうって思ってしまうけども
今やれることを一つ一つ考えるしかないんだろうけど
やっぱり私たちが暗くなってたら駄目なんだと思います。

だから私は、不謹慎って言われても
今は笑っていたい。
笑顔で被災地を応援したいし、そして、
被災地の方々がちゃんとまた心から笑えるようになったときには
また一緒に笑いたいよって思うんです。

それが私に出来ること。

立ち止まるなんて無理だよ

2011-03-25 23:20:53 | 未分類
まず告知

こちらの予備校のバイトで、
キャンパスブログを書かせてもらうことになりました。

まだ1回しか投稿してないんですけども、
春から大学生になるAsagiさんが私です!!
4月から本格的に書いていくことになると思います。
良ければ見てみてください。
このブログの下の方にあるブックマークにも
そのうち登録しとくんで(笑

1本500円で買ってくれるんですよ記事を。
文章書くのが好きなので、最高のバイトです(笑


次に

私事ですが、大学の入学式が中止になりました。
延期ではなくて単に中止で、
入学式の翌々日(翌日は日曜日でお休み)からは
普通にオリエンテーションという。

こういう場合、大学に行く初日は
スーツなのか違うのか…

っていうか、単に我が儘ですが
入学式なしは寂しいです。
ずっと入りたかった大学、
入学式やってほしかった。
やっとここの学生なんだ、っていうのを
式典で噛みしめたかった。

ただの我が儘です。
仕方のないことです。


最後に

最近アクセス解析機能をつけまして
ブログに来てくれた人がどんな検索ワードで来たのかが
一目で分かるんですけども。

「浅葱 過去」とか、
辻村ファンなのかな、それともなんか別の人なのかな、
とにかくがっかりさせちゃったかな、
なんていう検索ワードが何気に多かったりするんですけど(苦笑

「BUMP 感想」「RAD 感想」なんてワードもあったりして
そういうのを見ると凄く嬉しいです。

あと嬉しいのは、最近多いのが「G行為」「G行為 和訳」など。
これは純粋にうれしいです、
これで自分のブログがヒットするっていうのが。

最近思ったんですが、「G行為」って漢字表記すると
「自慰行為」だけど、「示威行為」にもなりますよね。

洋次郎さんの意図は分かんないって話にまたなるんですけど、
「示威」って取ってもこの歌は聴けるなって。
またちょっと違った風に聞こえます。

って、今日書きたかったのはこの話だけなんだけど(笑
すいません相変わらず内容が雑だな(笑

「絶体絶命」はまだまだ聴き込んで行く度に違う感想を持ちます。
今いちばん好きなのは「グラウンドゼロ」だけど
きっと明日はまた違う曲。
難しいアルバムです、だけど
だからRADファンはやめられない!!笑

捜し物は何ですかー

2011-03-24 20:10:31 | 未分類
リア充になる夢を見た…(哀

相手は全く知らない人でしたが
顔も名前も結構はっきり覚えてるっていう。
割と格好良かったけど、なんか聞いたことのない
坊さんみたいな変な名前でした。
ちょっと怖いです…
誰か夢占いしてくれませんか??←


今日は卒パー(もとい、卒業を祝う会・非公式な振替的な)でした!!
(名称を気をつけるようにいわれたんだが
こんな見てるリア友少ないブログにも適用されるのかしら。)

ちなみに数少ない知人の一人な東氏が監事です。
東氏って書くと、都知事選に立候補した某さんみたいだな(笑
どうなるんでしょ都知事選。

散々言ってますが私は学年が嫌いなので
今日も監事が東氏でなかったら多分行かなかったんだけど←

割と仲良い子たちが来てたし、
最後って割り切ってたのもあって
思ったよりずっと楽しかったです!!(失礼

ビンゴとかね。やけに景品豪華だったしね。
ディズニーペアチケットとかね。
しかしディズニーはちょっとしばらく…orz

個人的に一番盛り上がったのは隣の席の子としてた
女子トークかもしれませんけど(笑
あーいうのが女子会っていうんでしょうか(笑

うん、素直に今日は楽しかったです!!
どさくさに紛れて、9mmのライブ(横アリ)行く約束も取り付けられたしね(爆
まあ取れたらですけども!!

なんだか久しぶりに感じる友人が多かったです。
まー何人か会いたかったけど来てなかった人も結構いたけど。

またこれでしばらく会えなくなる人もいるんでしょうね。
それもまた人生です。

次に友人らに会うのは、多分27日。
案外短いスパンで会いすぎなのですが←
今日は来てなかった雪ちゃんとSちゅうと
いよいよグランジ観てきますよ!!
今から非常に楽しみです^^
なかなか寝付けないくらいにはね(笑


最近身内ネタが多いですね~
すみませんが3月中はご容赦ください。
絶賛思い出詰め込み中ですので。
けど明日はなんか別のこと書きます!!
ちょっと告知(笑)もありそうですよ(笑
なんか有名人っぽいな(笑


以上、今朝からラブソングを平常心で聴けなくなってる浅葱でした←

羽ばたけ天使達

2011-03-23 21:43:13 | 未分類
豆さんとじょにーと、ドラえもん観てきました!!

うちの地元の映画館は割と今やってないのですが、
盛り場(笑)に出ると割と普通に営業してるんですね。
不思議です。

今日集まった面子は、簡単に言うとBUMPファンです←
ドラえもんの映画を観たことがあるのは、じょにーだけ。

そんな面子が集まっちゃうんだから、
BUMPの影響力はなかなか半端ないです(笑


映画は、とにかく泣いた…。
後半とか、のび太や静ちゃんが出てくる度に泣いてました←

ピッポがね。泣かせてくれましたよ←
最後の台詞でぼろぼろ泣きました…(涙
リルル~~涙涙涙涙

泣きすぎてまともな感想書けないんだけど←

最近だとのび太の結婚前夜も泣いたので
今月ドラえもんで泣いたのは2度目です!←
全く。もう。

豆さんとも今日話したんだけど
最近の子供ってもしかしたら
BUMP聴きながら育ってるんじゃないかなって。
みんなの歌だったりドラえもんだったり。
だとしたら、みんな良い子に育つから
きっと日本の未来は明るいねって(笑

真偽はともあれ(笑
エンドロールで聴く「友達の唄」はまた違った感動でしたー←
良い唄ですよ。うん。

劇場にドラえもんを観に行ったのは初めてだったのですが
子供向け映画(?)って、変に小難しいストーリーじゃないから
素直に感動できて良いですね(笑

最近特撮も観に行ってないので久しぶりの
「大きなお子さま」でありました(笑
次はポケモン?!ですが2本同時公開はちょっとなー←


さー明日は卒業を祝う会(振替的な)です。
なにげに楽しみだったりもしますよ(笑

精一目一杯を

2011-03-22 22:15:08 | 未分類
now playing「君と羊と青」

昨日のSOLは泣きました。
なんかわからんけども、物凄い泣きました。
ゴッチの曲だったり福島の曲だったり
だいだらぼっちだったり藤くんからのメッセージだったり。

BUMP LOCKS!あと1回しかやんないのかな…
RAD LOCKS!は楽しみなんだけど。
ちょっと残念。

明日から、いろいろ怒濤のように
あちこち出歩きます。

予定では、映画、卒業を祝う会(振替・生徒のみ)、
バイトの説明会(振替)、吉本、など。
因みに会うメンバーは結構被ってるので、
雪ちゃんとかはまだ3月中に3回は会う←
どういうわけだか、卒業前より会う頻度が高いです(笑


会いたいなと思いつつ、連絡するのが面倒な人もちらちら…←
っというか、もう案外日にちもない。
メール一通くれればどこへでも行くので連絡頂戴、
と書いたところでこのブログ見てるリア友の少なさに気づいた(笑←

今日は、再三言ってるように
学校に行って受験体験記を録音してきました(笑
散々文句言ってましたけども、なんだかんだ楽しかったです。

なんか録り直しは私だけらしくて、
お詫びの品は貰えるわ、先生方からはやたら丁重に扱われるわ(笑
私服の生徒は珍しいと、数学の先生がニコニコしてらっしゃいました←
そんなこんなで、なんだか天狗になって帰ってきた次第です。

まっつー(笑

合格体験記なんてもの、高1は興味ないと思われますが
自分の場合、高3のときは結構まじで聞いていたので。
来年度の高3がどうだかは知りませんが、
何かの一助になればいいなと。


さー明日はじょにーと豆さんと3人で
ドラえもん観てきますよ!
いいのかなーとは思いますけども、
すみませんが経済活動と割り切らせてもらいます。



なんだか雑なブログになりました…汗

君は生きた今日も生きた

2011-03-21 21:37:37 | 未分類
10日が経ち。


昨日今日と何をしているかというと
服を、絶賛買っております。
昨日は何年ぶりかでスカートを買った、
と思ったら、よく見たらキュロットでした←

制服のいかに楽だったことか。
4月から毎日私服、ぞっとします。

ユニクロは安くて便利です。
今度、うちの近くにもできるので大いに助かります。
繁華街に買いに行くのは未だに怖い←

とまあ、日常が戻っている自分の暮らし。

都内(少なくとも私の街)では、
ガソリンやトイレットペーパーがない、といった物不足を除けば、
ほとんど日常が戻っています。
このあたりは計画停電もないんです。

テレビで見る被災地の様子は
今も見ていて胸が張り裂けそうだし
涙が流れることもあるし
だけど、やっぱり、
どこかで自分じゃなくてよかったと思ってる自分がいて
それがどうしようもなく悲しい。

起きて、ご飯食べて、大好きな音楽を聴いて、楽器をいじって。
時には友達と遊んで。

当たり前の生活がとても大切なものだって
あの時思い知らされた。

その感覚は絶対忘れちゃいけないもののはずだけど
忘れてしまいそうで怖いです。

原発だったりとか、被災地の方々にとっては
まだまだ震災「後」では無いはず。
いつまでも暗い顔をしてたらいけないけれど、
私たちだけが震災を過去にしてはいけない。

節電する、買いだめをしない、
些細なことかもしれないけれど、
被災地の方と一緒に、一歩一歩進んでいけたらと思います。



明日はどういうわけだか学校に行ってきます。
制服を来ちゃいけないので私服です。
警備員さんに止められそうで凄く嫌だ…←