僕の今が過去になる時

寄り道しながらまっすぐに。

眉間に皺寄せることも思わず綻ぶことも

2012-12-31 20:50:45 | 未分類
12/26以降の年末ソング/[Champagne]


2012年最終日。
覚え書き兼ねて、この一年を思い返そうか。

今年は、「終わりよければ全てよし」な一年だったかなと思う。

最初の方、ろくなことなかったんです。
年明け早々に祖母を亡くしてから。

春には失恋もしたし(笑)
簡単に人を信じすぎて痛い目も見たし(笑)

後半2つは今もう笑い話に出来るけど
そのときはしんどかった。
半年で笑えるんだから大したことなかったのかもしれないけど
それでもあの時は本当にしんどかったです。

でも楽しいことも、特に今年の後半は
たくさんたくさんありました。
色んなところに行ったし色んなところに連れてってもらったし

ライブの話ばっかりになっちゃうのが申し訳ないんだけど
今年の夏は、一生忘れられないであろうライブに2本行きまして。
夢だったロッキン初全参と、
大好きなTrick Starの活休前セミファイナルと。
幸せすぎる時間だった、本当に。

何より「終わりよければ全てよし」って思えるのは
12月が最高に幸せだったから。
20歳になって、今までの人生でいちばんいろんな人に
いろんな形で祝ってもらって。
こんな誕生日今まで一度もなかったです。
あと昨日まで行ってたCDJね、最高だった。
それだけでも今年はいい一年だったって思えるかな。

来年に持ち越さなくちゃいけないことも幾つか抱えてるんだけど
とりあえずは2012年はお終い。

来年は、もっともっと素敵な年になりますように。

良いお年を!!

12/12/30 CDJ3日目。

2012-12-31 00:54:22 | 音楽
急遽行ってきました
今日も今日とてお連れの方に構っていただいてました。
おかげさまで自分のチョイスだったら
絶対観ないようなバンド観れました楽しかったっす笑

今日観たのは
清竜人
cero
HUSKING BEE
阿部真央
androp
グループ魂
ねごと

今日は初見が多かったなー。
ざっくり感想!!

まず清竜人。実は二度目。
清くん最近すごいことになってるので
それを観たい気もしていきましたが
変なメガネ以外は前と変わってなかった。
ぎこちないMCと、突き刺さる唄と。
個人的に今日のベストアクトでしたね。
ボーイ・アンド・ガール・ラヴ・ソングで
隣のお姉さん(見ず知らず)と二人で泣いてた。
なんで泣いたんだかわかんないんだけど苦笑
すっごい刺さった。

次、cero。初見。
時間が余ったから行くか、位の感じだったんだけど
めちゃくちゃ良かったです。
素敵なバンドだった。
結構踊れるの意外だった←
3曲目めっちゃ良かったよタイトル何だったかな!!
後ろで観てたおじさんが
「これ今年俺が観た中でベストライブだわ
間違いない」って言ってました。←
音源漁ってみようと思います!!もっともっと聴きたい。

続いてHUSKING BEE。これまた初見。
昨日まで全く知らないバンドだったんだけど、
磯部さんのバンドなんですね。観たら知ってた笑
これは何も考えず楽しいやつだった!!
あんまり前には行かなかったんだけど、
ずっと腕あげっぱだった。楽しかった!!

それからあべま。何気に4度目、案外観てた笑
前から6か7か8列目くらいにいたんだけど、
モッシュ起きると思わなかったな!!
吃驚でしたよもう!!そういう感じなのかよ前の方は!!
あべま可愛いーって歓声多かったけど、
彼女はひたすらにかっこいいと思います。
今日もかっこよかったなー。あんなお姉さんになりたいの(無理)
あの曲(タイトルど忘れ)が一番楽しかった。手拍子するやつ←

androp。初見。
ちょっとした先入観で実は
あんまり好きじゃないバンドかなと思ってたんだけど、
同行者の大好きなバンドなのでついていきました。
思ってたよりずっと良かったなあ。
CDで聴くよりずーっと良かった。
始まってみたらノリノリだったよね笑
知ってる曲多くてありがたかった。
一曲目ね有名なやつ!!イントロでわかった!!←

グループ魂。もちろん初見。
これわたし観に行く気なくてcapsuleのDJ行くはずだったんだけど
お連れの方が「2曲観てからcapsule行く」とか言うから
ちょっと気になったし観てみようと思ったら
まぁ最後まで観ちゃったよね笑
げすい!!潔いまでにげすい!!
下ねたもここまでくると気持ちいいっすね!!笑
同行者の言葉を借りるなら、
あれはショーでした。
エンターテインメントだね。
今年3本目のライブでした!って、笑えたなあ。
終始笑ってました面白かったです
同行者さん連れてってくれてありがとうございました。笑

ラスト、ねごと。初見。
ねごとはずーっとロッキンで観たかったバンドです、
去年の夏から何かしらと被ってたから観れてなくて。
知ってる曲は半分くらいだったんだけど、
最高だった。ねごとも。
「コスモステージを本物の宇宙に変えます」ってMCがあったんだけど、
本当宇宙になった。まじで。
ねごと可愛いです、でも、音は超かっこいいです。すてきです。
今年のライブ納めがねごとでよかったです。


以上、かな
あとはちらっと宇宙まおとかGOING UNDER GROUNDとかみたんたが
本当にちらっとなので割愛。

今日は初見のバンドが多くて、一つ痛感したのは
自分は結局「ロキノン厨」なんだろうなぁってこと。笑
夏に細美さんが似たようなことを言ってたんだけど、
ロキノンのフェスってやっぱ
ロキノン厨向けのアーティストが多くて。
だから初見でもすげー楽しめるしかっこいいなぁって思えるのかなぁって。

今回CDJわたしは2日しか参戦しませんけれども
ものすごい楽しい2日間だった。

一昨日と今日のお連れ様は全参なので
明日はThe Mirrazで年越すそうですよ。
幕張はもうホームになったそうですちょっとだけ羨ましい。←

今年も本当に終わるんだなぁ、と
東京駅に降りた瞬間にとんでもない寂寥感に襲われたんですが
来年も素敵なアーティストにたくさん出会えますように
素敵なライブなたくさん行けますように。

僕は君の特別な人でありたい

2012-12-29 23:50:33 | 未分類
今、君に会いに行く/高橋優


この曲すっごく好き。
めちゃくちゃ可愛いなーって思う。笑

「僕らの平成ロックンロール②」、名盤なのがちょっと悔しい笑
「僕らの平成ロックンロール」が大好きなアルバムだから
正直このタイトルはどうなのって凄く凄く思ってたんですよね。
聴いてみたらめちゃくちゃ名盤で、どの曲もすっごく好きで。

優さんはCDJ今日だったんだよね。
今日の当日券あったら今日行ってたんだけど、
っていうか最初から昨日だけなんて言わないで
チケットとっとけばよかったです反省。

そんな感じで、今日は中休み。
友人は今日も行ってます。んーやっぱ通し羨ましいかなぁ(金ない)

昨日買ったCDJパーカーをとりあえず今日着てみたら
Sなのになんかイメージしたより大きかったっていう。
まぁこんなもんか、という気もするけども。

明日何観ようかあんまりちゃんと決めてないんだよなー
とりあえず、まずは清竜人を観るつもり。
一度観たことがあるんだけども、
最近ちょっとおもしろいことになってるみたいで気になってる。
「プリーズリピートアフターミー」とかが好きなんだけども。
それからcero→HUSKING BEE→阿部真央→androp→(スガシカオ)
→capsule(DJ)→ねごと かな。
観たことあるのが清竜人とあべまだけ。
結構思い切った感じになります。笑

昨日と違って、そんなに踊りまくるあれじゃないと思うんだよね
(観たこと無いアーティストばっかりだから分かんないけど)
ちょっとおとなしめに観てようかなと思ってます今のところ。

これで今度こそ、ようやくライブ納めです。笑
今年41か42本目(たぶん)。

昨日アジカンの前の雰囲気にやられたんです(号泣)

まいいや
楽しんできまーす!


12/12/28 CDJ初日。

2012-12-29 01:13:24 | 音楽
信じられないことに
ライブ納めが延びました。
30日もCDJ行くことになりました。どうかお手柔らかに。

同行者とフェスの空気にたぶらかされたんだい(号泣)

結局今日観たのは
avengers in sci-fi(大人見)
9mm Parabellum Bullet(5列目で荒ぶってた)
MONOBRIGHT(大人見のはずが気付いたら前にいた)
[Champagne](いやー踊った踊った)
BIGMAMA(なんだかんだ前で見れた楽しかった)
クリープハイプ(真ん中辺で踊ってた)
ASIAN KUNG-FU GENERATION(後ろで踊ってた)


あべんずの大人見が不思議だね。←

今日観たの全部ほんとにほんとに良かったんだ。
暇なときにまたまとめます…とか言って
レポ溜めちゃってるんだけど、
初めて観たの含め最高だった。

ざっくり今まとめようか。

まずあべんず。初見。
実は曲もあまり知らない状態だった←
しっかしかっこよかった!!
曲ちゃんと聴いてからまた観たい、でも
知らなくても楽しめるバンドが本当に良いバンドだと思ってて、
そういう意味では最高のバンドでした。
素敵なスタート切らせてもらいました。

次、9mm。観たのはたぶん4回目、ちなみに全部フェス。
やっぱりこのバンドが大好きだ。
今まででいちばん近くで9mm観て、
柵横確保できたしかなりの好ポジションだったし。
カズ近かったー!!
あとついにVampiregirl聴けたー!!超嬉しかったー!!
新曲まで聴けましたー!!来年は9周年、当然応援し続けます!!
滝さんのギターによるつけまも良かったですよ。笑
それから、きゃりーぱみゅぱみゅとキューミリの名前の
「似てる」問題、取り上げてくれてすっきりしました。笑

MONOBRIGHT。なにげにロッキン以来2度目。
モノも実は曲は全然知らない。1,2曲しか知らない。
やー、でも、楽しいんですね。モノのライブは。
ヒダカさん抜けて白ポロに戻ってて、
おおおおおこれがモノブライトだーーー!って思った。←
桃野さんがすごく楽しませてくれるんだ。だからモノのライブ好き。
次はちゃんと曲を聴いてから行こうと思いました。
そのうちワンマンなんかも行きたいなと思ってるバンドだったり。

[Champagne]。3度目かな?ロッキン、UKFCで観てるから。
かっこいいよねしゃんぺは普通にかっこいい。
今日は気分的にロックンローラがめちゃくちゃ聴きたかったので
やってくれて嬉しかったです。
年末ソングはやらなかった!ちょっと聴きたかった!
まんなかちょっと後ろで観てたんだけど、
良い感じにモッシュが発生してるところですっごい楽しかった。笑
すっごい気持ちいいモッシュだった。

BIGMAMA。なんか結構観てる気がしてたんだけどUKFC以来2度目でした←
ロッキンは何かとかぶってて観れなかったんだそういや。
今日のセトリやばかったです全部大好きな曲でした。
フロアに今日が誕生日の人がいて、
その人のためにバースデーソングを歌います!って言ってて
羨ましいなーと思いつつわたしも今月だったし
祝ってもらってる気分になってました(涙)
あ、あと、あれだ、指ぱっちん、わたし出来ないんだってば。←

クリープハイプ。なんだかんだ3度目。ロッキンと東海大学祭以来。
このバンドはMCが凄く好きだなあ。
「今までは『間違って観に来たんじゃないの』とか言ってたけど
そういうのやめます。クリープハイプを観に来てくれてありがとう」
っていう世界観さんの最初のMCに痺れた!
すごく楽しいセトリでした。全部キラーチューン。
いつ来るかいつ来るかと思ってたらラストがHE IS MINE
人生で3度目です「セックスしよう!」って叫んだのは笑

ラスト、アジカン。初見。
実はアジカンわたしは好きではないです。
単に趣味のレベルで、苦手なバンドだって自負してます。
好きな曲は数曲あるんだけども。
人気あるし、こんな機会でもなきゃ一生観ないなって思ったし
同行者が観たいって言ったから観てたんだけど
危うく好きになるとこだった本当危なかった←
新世紀のラブソングやると思わなくて。一番好きな曲、唯一CD持ってる曲。
すっごく良いライブだった。そりゃファン多いわ、って。
なんか敬遠してないでちゃんと聴こうかなって思った。
リライトもやってくれてありがとうございました嬉しかったです笑


こんな感じかなー。
あとHYとかWEAVERとかちょこっとだけ聴けたんだけど割愛。
HYは楽しかったっす。WEAVERは本当通りすがりだから割愛←


帰宅してから気付いたんだけど今日思いっきりフェスデートだった←
自由にやらせていただいて非常に楽しかったです。
観たいバンド・観たい位置が違ったら即解散っていうね。
いやぁー楽しかったです明後日も行こうってなっちゃうくらいには。←

フェスがね!好きなんだな!

明後日も終わったら写真なんかもちょこちょこっと上げますね
年明けになっちゃうかなぁ。


認めたくないけど全部自分だった

2012-12-28 00:20:57 | 音楽
12/26以降の年末ソング/[Champagne]


昨日更新忘れちゃった!!

まぁいいや昨日はMASH FIGHTって
オーディションイベントに行ってました。
一般審査員当選してたんで一票を投じてきました。

個人的に投票迷ったのは
フレデリックとオモイメグラス。
ライブ観て、好きだなーと思ったのは
圧倒的にフレデリックだったんだけど、
音や世界に引きずり込まれたのはオモイメグラスで。
自分が票を投じたのは結局オモイメグラスだったんだけど
フレデリック特別賞おめでとうございました!!
大きな会場だとどんなライブをするのかな、また観に行きたい。

グランプリのオーラルシガレッツは
文句なしにかっこよかったです。
もし来年以降でっかくなったら
このイベントで観たことを誇りに思おう。

ん、日本語わかんなくなった、
「思おう」って言い方するよな…?←


前置きが長くなりましたが、
クリスマスが終わりまして、年末です。

Twitterやってるんだけど、
25日の23時59分まではみんなクリスマスのツイートばっかしてるのに
26日の0時になった途端にみんな
年末ソング聴きだしてておもしろかった。笑
わたしは吹奏楽のクリスマス・フェスティバル聴いてたけど笑

カウントダウンで[Champagne]が
ぴったりこの曲やったら超熱いよね、
なんて話をこないだしてたんだけど
ほんとにやったらまじで熱い。
んーGT行きたかったかなあ。笑

一年の総括は31日にします
何故ならまだもう一個ビッグイベントが待ってるから!
明日!CDJ!!

テンションすごい高いのに体調がついてきてません笑
あんまり寝てないから自業自得だけども。←
いよいよ今年のライブ納めしてきます。

なんやかんや今年は大小合わせて
40本以上ライブ行ってて、
そろそろライブジャンキー名乗っていいですか
まだ駄目ですか、みたいな感じなんだけど
締めのCDJです。明日しか行かないから明日が締めです。

初めて観るのはあべんず、cabs(もしかしたら観ないかも)、N'夙川、アジカン。
毎度!って感じで楽しみなのは
9mm、MAMA、しゃんぺ、クリープハイプ。

あんまり薬に頼りたくはないんだけど
明日は咳止めに浸かります←
あー楽しみだーくそー。←

9mmが案外久しぶりなんですねロッキン以来。
まぁワンマン行けてないからそうなるか。
DVDしょっちゅう観てるから久々な気がしない。

1日か2日しか行けないなーって思って真っ先に28取ったのは
何よりも9mm出るからです。
(更にそこにMAMAとしゃんぺときたから即決。)

色んなよくない噂も聞くけど、わたし、
9mmだけじゃなくて9mmファンも大好きだよ。
去年初めて行ったロッキンで9mm終わった後
周りの人と交わしたハイタッチが楽しすぎたから
わたしはフェスが好きなんだと思うし。

よっしゃー楽しみだ!!
寝る!!すみませんコメ返明日朝します!!

冬の星座が健気に光るから

2012-12-25 23:11:13 | 未分類
クリスマス/amazarashi


あれ、今季2度目かな?
大好きなクリスマスソング。


連勤二日目( ´艸`)
前半おしまい、待ってろCDJ。

4連勤でひーひー行ってたら、先輩は
なんと今日が11連勤の7日目なんだそうです。
たいへん。

そんなことよりクリスマス。
ハッピークリスマス。

サンタは来なくなって久しいけど、
チキンとケーキは毎年欠かしません。
ターキーじゃないのは、うん、まあ←

そして、そして、
こないだちょっと書こうと思ってやめたことなんだけど、

昨日、だいすきな知人二人が入籍しました!
うわー!!!

知人が結婚する、ていうのは今までもあったんだけど
奥さんも旦那さんも両方知ってる
(知ってる、て言っていいよね?)二人が結婚するのは
初めての出来事です。うわああああ。
素敵ですよね。うふふふふ。←

あの二人が家族になるのかぁ。
きっと素敵な家庭になるんじゃないかなって思うのです。
そう思うとものすごく嬉しくて、なんか泣きそうで。

今日フェイスブック見たら奥さんの苗字が変わってて
胸がいっぱいになりました。
いいなー。なんてね。笑

幸せになってほしい、本当、
わたしが願うまでも無いことだろうけども。
そしていつか愛の巣にお邪魔したい←



今年のはじめに祖母を亡くしたので喪中で
年賀状のやり取りが出来ないから、てことで
高校時代の友達がクリスマスカードを送ってくれました。
こういうのすっごい嬉しい。
悔しいけどめっちゃ嬉しい、とりあえず飾った笑

You better not pout I'm telling you why

2012-12-24 23:19:32 | 未分類
Santa Claus Is Coming To Town


順調に声が出なくなっております。
昨日が自分的に6割くらいの感じの声だったんですが
今日は3割しか出てません何これ。
今日から4連勤なんだけど何これ。

なーんかね、今日からバイトっていうのが
結構寂しいんだな。反動かしら怖い。←


CDJのタイテ決めました。
最初あべんず観ます。後ろの方でゆっくり観る
(とか言って前行きたくなったら行くかもだけど笑)
あべんず終わったら急いでEARTH行って
HYちょこっと観る。
HY終わったら出来るだけ前行って9mmはがっつり観る。
その後はN'夙川…と思ったんだけど途中からになっちゃうな、
まぁ間に合わなかったらモノブライト観よう。
それから[Champagne]がっつり。
次はPerfumeも捨てがたいけどcabsが観てみたい。
髭が聞こえる位置(あるかな?)でちょこっと休憩したら
次はMAMA、これもがっつり。
WEAVER一曲くらい聴けるかなぁ、ただ
クリープハイプは前行きたい騒ぎたい叫びたい。
締めは電話で踊るのも魅力的だけど
こんな機会でもなきゃ観ることもないであろう
アジカンを観ようかなと。

星野源さん観たかったなぁ…
でもほんと一日も早く元気になって復帰してほしいな。
そしたら必ずライブが観たい。

フードはとりあえずつけめんが食べたいんだけど
いつ食べよう…←
あと風知空知のアーティストカクテルね。
リニアブルーを飲みたいんだけど炭酸と予想。
またフレッシュトイスかな。←

頼むから28日までに咳止まってほしいんだけど、
もともと喘息持ちなせいか、
風邪引くと咳がずーっと後引いて残っちゃうタイプで。
たぶんこれ治らないから、
CDJは咳止め飲んで騙し騙し。

……生きる。←


I Wish You a Merry Christmas

誰かにあなたに伝えたくなる

2012-12-24 00:37:08 | 未分類
Merry Christmas/BUMP OF CHICKEN


クリスマスしてきました(`・ω・´)
厳密には誕生祝いなんだけど、便乗して
イルミネーション観に連れてってもらいました(`・ω・´)

横浜の本気(笑)を観た!!
なんか船停まってて見れないかもだったけど
結局見れた!!すっごかった!!
カップルばっかだった!!笑

端から見たらカップルだったという説m(ry
どうなのかなぁそう見えるのか?←

横浜がっつり観光って高2の遠足以来かなたぶん?
そのときは中華街の方ばっかりだったんで
全然雰囲気違ったし
もちろんクリスマスの横浜なんか来たことないし。
すっごかったですねぇとにかく。

いくつか写真
どぅーん。


















綺麗であろう!!(ドヤァ

画質が悪いのはご愛嬌(トイカメラも携帯も夜景を撮るのには向きません)


あんまりこういうこと言う柄でもないんだけど
ものすごく幸せな一日でした。
ありがとうございました。笑


明日から4連勤!
それ終わったらCDJ!
頑張る!

12/12/22 天空のクリスマス・ナイト

2012-12-22 23:59:09 | 音楽

おかんとおとんがスマホを買った。
新しもん好きだなあ、と思いながら、
わたしはがらけーでブログを書く。


えーと
天空のクリスマス・ナイトってイベント行ってきました。
いわばフリーライブですかね!
サンシャイン60の展望台でのクリスマスイベント。
一人で行ってきましたHAHAHA(悲哀)

蜜というアーティストと、
UNISON SQUARE GARDENボーカル斎藤宏介さんの弾き語りと。
斎藤さん出るから行くんだけど、
蜜ってずっと名前だけ知ってて少し気になってたので
両方聴いてきましたー!!


まずは蜜。
ごめんなさい曲名が分からない物が多いので全体的にざっくり。

リハで歌ってるのを少し聴いただけで
すっごい引き込まれるアーティストさんだった。
男性と女性のハーモニーが本当に綺麗で。
なんていうかな。倍音が響くみたいな。違うかな。←

すごく綺麗な声のユニットだな、と思ったんだけど
特に女性の声がすごい良かった、
曲によって全然別人みたいな。
そういう点ではちょっと椎名林檎的な。いや全然違うんだけど。←

MCとのギャップな!笑
今日昼間に大阪でライブしてから東京に来たんだそうで
60階で歌ったら高山病にならんやろか、とか
東京を制覇した気分です、とか。笑
今日手持ちのお金が全然なくてCD買えなかったんだけど
3月のライブに行きたいな、と。

とにかく引き込まれてしまった。
凄いもん聴いたなあ、という感じ。
もっと早く聴いてればよかったー。


続いて斎藤さん。
サポートはピアニストの山本さん。
一曲目はMISIAのカバー。
ちょっとマイク小さめ?という気がしたけどそうでもなかったかな?
知らない曲だったけど素敵な曲でした。
2曲目「オリオンをなぞる」はゆったりとしたアレンジ。
や、新鮮ですね。腕を上げないUNISON。←

MC。
「こんばんは、UNISON SQUARE GARDENボーカルギターの斎藤宏介です」
斎藤さん、蜜のライブ中にこっそりトイレに行ったそうで
そしたらトイレの近くのベンチが
全部カップルで埋まってて
心が折れそうになったそうです。笑
それでも折れないように、リア充にも届くよう頑張ります!と。笑

サポートの山本さんは斎藤さんの飲み友達なんだそうで。
「飲み友達がたまたまピアノ上手かったから
一緒にやってる」って言ってた←

次が「三日月の夜の真ん中」
(すいません短いライブだったのにMCどこで挟まったか失念、
なので区切りはだいたいです汗)
三日月、普段のライブで聴くと
ミドルテンポの落ち着いた曲って感じなんだけど
オリオンがゆったりしたアレンジだったからか
いつもよりアップテンポに聞こえた。

MC。(たぶんここじゃなかった。もうどこだかわかんない)
汗だくな斎藤さん。
斎「俺歌うとすぐ汗かいちゃうの」
山「イケメンは何しても許される」みたいなやりとりが。笑
斎「タオルがないからな…」

そして次の曲…と、カウントを止める斎藤さん。
最前の女の子がタオル差し出してる笑
「大丈夫。気持ちだけで笑」
そんで改めて曲

次の「CAPACITY超える」は「大嫌いなあの」の後が
「斎藤宏ナントカも!」で笑っちゃった。←
間奏のとこ楽しそうだったなー。

「タオルお願いします…」とステージ裏に声をかける斎藤さん笑
しかしタオルを待たずに次の曲へ。
「水も滴るなんとやら笑」
「クローバー」「リニアブルーを聴きながら」
クローバーってスローな曲だけど
やっぱ弾き語りだと雰囲気は変わりますね。
凄い好きな曲だから聴けてよかった。
リニアブルーはイントロなし、1番はアコギと歌だけ。
テンポはそんなに変わらないのに、だいぶアンニュイな曲に。

ここでやっとタオルが来た。笑
顔、頭をわしゃわしゃと拭いて「風呂上がりみたい」。
「せっかくタオルが来たけど次で最後の曲です」
最後は「流星のスコール」。実はこれは予想通りだった←
アコギを置いてハンドマイク、伴奏はピアノだけ。
これ凄く良かった、いちばん良かったと思う。
とても壮大なアレンジ。もう、鍵盤良いなぁ、と!

本編修了。以下アンコール。

「アンコールがある出順だっていうのを
直前まで知らなくて、だから曲を準備してないんだけど笑
いつものバンドならこういう時すぐやれるんだけど、
僕ら腐れ縁だから、やれちゃうんですよね」みたいなこと言ってた笑

斎「ちょっと喋る?いつも土間土間で喋るみたいな感じで」
山「そう、土間土間ね(苦笑)
俺らよく土間土間で飲むんですけど、この人いつも
土間土間行く度に俺に登録?させるんですよ。
行く度に登録するもんだから、メールが凄くて」
って話をしてた。笑
山「僕普段メールとか来ないから、お、来た!って思うと
だいたい土間土間なんですよ」
斎「僕くらいになると、時間でわかります(ドヤァ」

最後の曲は「スカースデイル」。
耳慣れたフレーズがアコギで奏でられて
それはそれは綺麗で!
アコースティックだと、バンドのライブじゃ
あんまり聴こえない高さの声がよく聴こえますね。
あと、割と近くで聴けたから、
微妙にマイク通ってない声(マイクからずれた声)が聴こえたりなんかして
いいもんですね(しみじみ)
「ワン・ツー・スリー~」の部分は山本さん一緒に歌ってた。


というわけで初めて観た蜜および
斎藤さん弾き語りライブの感想・レポでしたー。
斎藤さんの弾き語りは1月にまた行きます。
蜜のライブも前述のとおり3月にまた行けたらなと思ってます。


今日がクリスマスイブで明日がクリスマスってことに
わたしの中ではなっていて。笑
素敵なクリスマスイブでした。笑

罪深い三百幾日に

2012-12-21 23:20:54 | 未分類
クリスマス/amazarashi


クリスマスソングって、歌詞よりも
雰囲気とかでクリスマスって分かるものが好きです。

授業終わった!!
はっぴいいいいいいいいくりすまあああああああああすいえあああああああ←

明日のサンシャインがものすごく楽しみで
明後日のお出掛けもも楽しみで
しかし明明後日からのバイトはあんまり楽しみじゃない!!←

冬休みの課題の量もなかなか。
なかなか凄い量。
でも、冬休みは課題はほどほどにして
編み物に勤しみたい←
最近全然編めてないもので。

年末です。
一年でいちばん好きな季節です。
そもそも12月が好きだ、って話は少し前に書きましたが
年末の慌ただしさが好きです。

なんだか知らないけど街中が慌ただしくて
テレビをつけても特番ばっかりで
特に観るわけでもなくそんな特番を眺めながら
家族全員が毛布にくるまってる、っていう
浅葱家はそんな家族なんだけども。笑
それがすごく好き。幸せだなぁって思う。

あと何回こんな年末が過ごせるかは分からないけどね。

恵まれてる、ってことにすら気付けないくらい
恵まれてる状況にいるんだな、ということを
最近よく思います。ね。


今年の総決算が割と赤字。あと来年の予算が割と笑えないくらい赤字。
ライブ行きすぎ。でも負けない。

定期的な、もうちょい稼げるバイト入れたいんだけどなー
接客嫌だからなー…うーん…

来年モンバス行くのをやめれば余裕で黒字。←
ロッキンは絶対全日行きたいから行くんだけど、
モンバス行かなくてm(自主規制

(モンバス行くよりも
いろんなワンマン行きたいかなって思い始めてるんだけど
行くって行っちゃったんだもの…)

(ほんとにモンバス行かなければ全て余裕でうまくいく件)

まあいいやー
行かなかったらごめんね(屍)
とりあえずは頑張って働きますー。


大学近くの駅にあったメッセージ板みたいなやつ。
七夕と混同してないかい、って思うけど書いてみた。
あんまり頭よくないから、
なくならなきゃ、大切さってわかんないんだ



叶わなかったら怒るぜぇ。←