僕の今が過去になる時

寄り道しながらまっすぐに。

妄想飛び越えるチャプターへ

2013-07-31 23:34:11 | 未分類
夏Dive/flumpool


7月最終日!
ぼちぼち夏休みが折り返します。
なんだか、自分が大学生だってことを忘れそう。笑


夏の曲聴き漁ってる!
爽やかな曲が多いですね。やっぱりね。
flumpool、最近あまり聴かなくなっちゃったけど
夏の歌と言ったらこの曲、みたいなとこは
自分の中ではいまだにあります。
イントロの鍵盤最高だと思う。
こういうの浮かぶようになりたいな(※鍵盤弾き)

明後日からロッキンなんだけど!
なんだかとっても明日からロッキンな気分!
いろいろ理由はあるんだけど、割愛(笑)
夏のせいだと思うってどや顔で言ったら
ちょっとよくわかんないって言われたのでやめる。

ロッキンが終わった後にもちょこちょこと
楽しみな予定が入っていたりして、
7月はなんだかバイトとスタジオだけで終わっていったんだけど
8月はすこし夏らしさが伴うような気がしています。
んーでも花火行きたいなあ。誰か連れてって。←

もうね、なんかね、
どうしても明日からロッキンな気分(まだ言う)

明日は妹ちゃん連れて某大学のOCです。
大学という空間に足を踏み入れるのが久しぶりです←
自分の大学1ヶ月くらい行ってないもんで(夏休み)

そんな夏休みも折り返すよ!

まあいいや
すでにテンションが迷子なのでこのへんでやめます!

冷たいくらいがちょうどいい

2013-07-30 21:47:02 | 音楽
ラブホテル/クリープハイプ

全部夏のせいにしてしまおう。
たいていのことは夏のせいにしてしまえば説明がつく。

そうして9月になってもキュンとすればギュっとなるようであれば
それはもう夏のおかげなんかじゃないってことだ。

(ちょっと何言ってるのか分からないから早く寝たほうがいい)

ロックインジャパンの荷造りを進めてます!
ここんとこ毎日荷造りしてます!終わらない!笑
誰のTシャツを持って行こうかなー、とか
誰のタオルを持って行こうかなー、とか
誰のTシャツをパジャマにしようかなー、とか
楽しく考えながら荷造りをしています。笑

初日、UNISONのTシャツとBIGMAMAのTシャツを着たくて
なのにこの二組順番が続いてて困ってます。笑
MAMAのTDCホールTシャツ着て行きたいんだけど
(他に着ていくとこないし)
あとは、最終日に着ていくTシャツがないから
同行者とおそろいのTシャツでも買おうかー、なんて話をしています。

ロッキンものすごく楽しみなんだよね!
ものすごーく!楽しみなんだよね!

熱中症!水分不足!日焼け!笑
これらと闘いつつ音楽を楽しんできます。
どこに居ても音楽が聴こえてくるあの空間がたまらなく好き。
あと3日ーーーー!

13/07/28 羊と果実

2013-07-29 23:21:01 | 音楽


昨日になりましたが。
こういうライブに行ってきました。
限りなく透明な果実
NON’SHEEP
という2バンドの対バンイベント。
ガチンコ対決、と銘打っていて、
終わった後にTwitterのハッシュタグで
どっちが良かったかをお客さんが投稿して対決する、という企画。

まずはじめにOAのYou Made My Dayというバンド。
世界観、と言ってしまうと一言だけど
ほんとうに世界を持ってるバンドだなと思いました。
そんなに派手な音を鳴らすわけではないんだけど、
すーっと入ってくる音と声。
素敵なバンドでした。

先攻は限りなく透明な果実。
昨日の果実は「アルケミスト」という小説の朗読を挟みながら。
昨日もなかなか神々しい感じのライブでした、果実。
このバンドはMCがなぁ…と思うことが時々あるのだけど(←)、
昨日もちょっとそれは思ったのだけど(←)、
でも演奏はほんとうにかっこいいです。
「ウッドペッカー」が最高だったな昨日は。
音源化早くしてほしいー。

後攻はNON’SHEEP。
音源だけ聴いたことがあってライブは初見だったんだけど、
すっごく楽しかったです!かっこよかったし!
Vo佐藤さんの、MCと演奏中のギャップが面白かった笑
MCはNON’SHEEPの圧勝だなぁって思った。←
盛り上がる曲もしんみりした曲もとても良かった。
何より声が良かったな。音源で聴くよりライブの方がよかった。


今回の対バンは果実目当てで来たのだけど
ほんと、思ってたよりずーっとNON’SHEEPが良かったから
今度はまたNON’SHEEPを観にライブハウスいきたいなって思いました。

一票を投じたのは果実に投じたのだけども、
NON’SHEEPめちゃくちゃ楽しかったからすっごい悩んだ。
果実のVoのサトルさんもMCの中で言ってたけど、
音楽は勝ち負けじゃないなんていうのは当たり前のことで、
だけどその中でガチンコ勝負っていう今回の企画は面白いなって思いました。
まだ勝敗出てないから知らないんだけども。←

13/07/27 fun time HOLIDAY 5@ゆうぽうとホール

2013-07-27 23:59:58 | 音楽

fun time HOLIDAY 5
堂島孝平×UNISON SQUARE GARDEN
行ってきましたあああああああああああああああ

これもう本当にずーっと楽しみにしていたライブで。
(ごめんね、他の約束があったのに、
これ行きたすぎてお断りしちゃいました。
本当にごめんね。ファンタイムめちゃくちゃ行きたかったんだ。)


まず堂島孝平さん。
時間がなくてほとんど曲を知らない状態で参戦したんだけども
ご自身で言ってらしたとおり、いい曲ばっかりだった!笑
すっと体に入ってくるメロディが多かったから
初めて聴く曲なんだけど、2番ではサビが口ずさめたりなんかして。

「堂島孝平初めて見る人ー?」で会場のほとんどの人が手を上げて
「あー、うん、だいたい分かったから0.2秒くらいで下ろしていいよー」なんつってて。
ごめんなさい、わたしも手を上げた一人だけど
初めて観たと思えないくらい盛り上がっちゃったっていうか。
初めて観たのにあれだけ楽しませてくれるっていうのは
やっぱりキャリアだったりそういうものの力もあるんだろうなと思います。

どの曲も実際すごく楽しかったのだけれども、
「き、ぜ、つ、し、ちゃ、う」が中でもすっごく楽しかったです。
初めて聴いた曲を思わず口ずさんじゃうっていう経験は久しぶり。
あと「葛飾ラプソディ」も良かったなー。笑

あとバックバンド「A.C.E.」(表記これでいいのかな)の
トランペットのお姉さん(名前失念)がとても素敵だったー。
楽しそうに吹くなぁって!
演奏してる人が楽しければ、見てる人も楽しくなりますからねぇ。

もっとちゃんと聴いてまたライブ行きたいなって思いました!
というかもっともっと曲聴きたかったし、MC聴きたかったなー。
「UNISONを好きでいてくれてありがとう!」てMCが
すっごい鳥肌だった。
変な言い方だけど、素敵なオトナだなぁって思いました。



続いてUNISON SQUARE GARDEN
最初タカオさんしか出て来なかったから不思議に思ってたら
初っ端からドラムソロなのはびっくりした!
「花火より輝いてるタカオの笑顔」を目に出来てよかったです。笑

今日はセトリ最高でした。
いやいつも最高なんだけど、今日はものすごく私得でした。
まず一曲目が「23:25」で初っ端から死ぬかと思ったよね。笑
それからUNISONライブ割と見てるけど
初めて聴けた曲が何曲か。
「僕は君になりたい」が聴けたのがとっても嬉しくて。
とっても大好きな曲で、だけど今までずっと聴けてなくて。
あと本編最後が「to the CIDER ROAD」なのはずるい。笑
現時点でいちばん好きな曲です。

それから今日はアンコの田淵先生のMCが最高にキレッキレだった!
「こんなにかっこいいロックバンドがライブやってるんだから、
君たちは安心してステージだけを見てればいい。
それでつまらなかったらその時は、UNISONのせいにしてください。
でも楽しくて楽しくて仕方ないんだったら、
その時は………………
UNISONのせいにしてください!」
みたいなことをおっしゃっていて。
斎藤さんに「田淵の一言二言は長いね!」って突っ込まれてたけど
わたしは思う存分全部UNISONのせいにさせていただきました。
めちゃくちゃ楽しかったです。楽しくてしょうがなかったです。

あとなんだ、今日聴けた新曲が2曲。
「バカっぽい曲」と、あちこちで告知だけは出てる
「桜のあと(all quartets lead to the?)」。
バカっぽい曲楽しかったです。
タイトル忘れちゃったけど、夜な夜なドライブ。笑
「桜のあと(all quartets lead to the?)」は
とても田淵さんぽい曲だなって思いました。


ファンタイムはずっと来たかったイベントで。
斎藤さんは、「自主企画に来るような人たちは
クソ物好き」って言ってたけれど、
わたしはそんなUNISON自主企画にずーーっと行きたくて
今回やっと行けたわけです。
前回のファンタイムは日にち合わなくて行けなくて
それより前のファンタイムは知らないので。

あとついでに言うと、メジャーアーティストの対バンイベントって
たぶんわたし初めてだったはず。←
初めてが堂島さんとUNISONの対バンでよかったです。
ほんとにほんとに。最高に楽しかったです。

次にUNISONに会えるのはロッキンだな。
堂島さんにも必ずまた会いに行こう。

もう全然感じないんです

2013-07-26 22:52:34 | 未分類
俯瞰show/BIGMAMA


なんか、別に全然disるわけじゃないんだけど、
クリープハイプの歌詞、一部だけ並べると
なんだか割とアレな感じだった。←
7月はあんまり更新できてないっすね。
それなりに忙しくしてるってことにしときましょう。←


本日きつい方の(しろめ)バイトが入ってまして
明日から怒涛の一週間が始まるんですね^o^!!
まあ怒涛の一週間っつっても
2日ほどバイト(楽な方)ですけどね^o^!!

土:UNISON×堂島さん
日:羊と果実
月:スタジオ、荷造り
火:バイト
水:バイト
木:海洋大学OC
金土日:ロックインジャパアアアアアアン

怒涛であります。
楽な方、というかメインでやってるバイトですが
基本的に楽しくてしょうがない(←)ので。笑
怒涛の一週間であります。

あの、わたし家にいると、基本的に
1日に下手したら十数歩しか歩かないんですね、
基本的に、ソファの背もたれに脚乗っけて(想像しなくていいです)
一日中Twitter片手にテレビの前にいるんですね。←
録り溜めたドラマ見たり、
いろんなDVD見てたり。
そんで昼過ぎに2時間くらい昼寝するっていう
堕落を絵に描いたような生活してるんですね。

基本クーラーつけないから暑いし
最近気づいたんだけどこの生活、
たぶん足腰弱るんですよね…(当然)
明らかに、夏休み始まる前より足腰弱ってる…

干物です。
まごうことなき干物です。
だから正直、交通費とかはかかっても
毎日どこか行ってた方が健康に良いですわたし。

去年の夏休みもこんなんだったので、今年の夏は
週に5日は外に出よう!というキャンペーンしてるんですが
やっぱり体力落ちてるから解せない。

で、夏休み折り返しの一番体力ない時に
ロッキンがやってくるわけですね(話が長い)。
既に、たとえどこかに出かける日だとしても
休憩時間や出かける前にお昼寝しないと
一日保たないという訳の分からん体力の落ち方してるので
この一週間で取り戻します。
お昼寝しません。←

まあ変なアドレナリンみたいの多分出るから
余裕…ではないにしても全然大丈夫とは思うんだけどね。

まずは明日のファンタイムですね!
相変わらず感すらあるけど、2階の最前列確保してます。笑
間違いなくめちゃくちゃよく見えるけど、
そろそろ近くで観たいぞー。笑

君のことが本当に好きだ

2013-07-24 23:31:49 | 未分類
おやすみ泣き声、さよなら歌姫/クリープハイプ


アルバムがすっごく良い!
ほしいアルバムたくさんあるんだけど、
全部すっとばして買ってしまいました←
ほんとに良いアルバム。

クリープハイプは本当に、
こんなに好きになるはずじゃなかった。笑
「社会の窓」がすごくいいなぁって思って、
「憂、燦々」が自分の中で決定的に好きで
だけどシングルを買う余裕がなかったので、
アルバムは買おう!て思って。

そんで今日はいきものがかりの「I」も発売日で
そっちは妹が購入したので借りたのですけれども、
まだ聴いてないんだけどこれも多分良いアルバム。

クリープハイプが「吹き零れる程のI、哀、愛」で
いきものがかりが「I」。
わあ奇跡のシンクロ(寝ろ)

この二日間、バンドでスタジオ入ったりもしてて
ちょっとずつだけど曲の全体像も見えてきたりなんかしてて。
ステージに秋ごろには立てたらいいなぁ、なんて。

愛しいだけじゃ足りないし、嬉しいだけじゃ不安だし

2013-07-22 23:05:47 | 未分類
憂、燦々/クリープハイプ


ぬわーん。

にょーん。

みょーん。


中国から帰ってきたばっかりの友達と会ってきて
なんかよく分かんないけど真夏の方程式観てきました←

どうにも杏のイメージじゃない。
悪くなかったけど。笑

変わってないー!と言われるのは少しだけ複雑。
まぁ全然変わってないとは思うんだけれども、

今日会ってきた彼女は、髪色もだいぶ明るいし
つけまとかもふさふさしてるような子だから
隣に居るわたしはただでさえも地味なのに
余計地味に見えただろうなぁーなんて思いましたね。笑
まぁ良いんだけどね。シンプルイズベスト。←

ぬわああああん。

にょおおおおん。

みょおおおおん。

そんな感じかな!←

幾重に重なり合う描いた夢への放物線

2013-07-21 22:17:36 | 未分類
全力少年/スキマスイッチ


選挙でしたねー。
投票行きましたよー。
わたしの前に投票してたおばあさん、
今日が90歳のお誕生日だったそうです。
お元気なことで。何より何より。

山本太郎さんは好きな俳優さんでしたけど
それ以上でもそれ以下でもないですね。
新選組!の左之助すごい好きだったけど。

あれです当ブログでは政治の話はしないのです。

TOEIC受けてきましたー。
受けたの結構久しぶり。多分3年ぶりとか?
わたし英文読むのも問題解くのも速い方だと思うのだけど
TOEICは流石に時間短いよね。
解き終わりはしたのだけど流石に時間ほとんど余らなかったです。
前回受けた時解き終わらなかったことを考えれば
成長したのかなぁって思いますけど
なんとも言えない感じです。
自己採点したいけどできないしー
結果来るのいつだあれ(久々すぎてわからない)

日本がどうなっていくのか知りませんけども
良くなっていけばいいけどね知りませんー。←



たったひとつのふるさと旅立った

2013-07-20 22:28:10 | 未分類
風といっしょに/小林幸子


時々無性に聴きたくなる名曲。
今年のポケモン映画は久しぶりに観に行きたいなと思ってる。
主題歌いきものがかりだし、妹と一緒に行ってこようかなって←

ミュウツーの逆襲はわたしが初めて観た映画です。
そういやこの度亡くなった祖父と行ったんだった。
当時のわたしにはちょっと怖かったのだけど
今観直しても良い映画だなぁと思います。
今年のポケモン映画はまたミュウツーが登場するので
(声が高島礼子なのはちょっと疑問なんだけど)
それもあって、絶対に行きたいなと思っております。

あと、あれだ、イーブイ好きだから短編が楽しみだ←

ポケモン映画ね、毎年観てたのがいつのまに劇場に行かなくなって
どれくらい経つかなぁと思ったけどまだ4年目くらいだわ←
対象年齢的に考えて明らかにおかしいのはスルーしてください。笑

XだかYだかも買う予定ですよー。
誰か通信しましょー。

何も考えないで書くからこういうことになるんだけど
どうしてポケモンの話になっちゃったのかを今考えています。
まぁいいや、とりあえず黒ではシャンデラ使いです(だから何)。
イーブイはブラッキーに進化させたいです(だから何)。

眠れない夜を幾つも生み

2013-07-19 22:24:15 | 読書・漫画・映画
透明飛行船/BUMP OF CHICKEN


なんで透明飛行船かっていうと、
飛行船で、トルバドゥールで、
(誰もわかちあう人居ないからここに書くんだけど
ここに書いたって誰ともわかちあえないんだけど)

怪盗クイーンの最新作読んだのです!
怪盗クイーンと悪魔の錬金術師!
さっきから落ち着いてない!
ジョーカーが好きなわたしは完全に動揺している!

あれ一応ミステリだと思うから
ネタバレはしない(つもり)なんだけど
にしても。にしても最後。(涙目)
他のこと言えなくなるくらいには落ち着いてない←

バースディパーティ前編 ってことは次が
バースディパーティ後編になるんだと思うんですけれども
(後編いつ出るんだよ何年後だよ)
バースディ、てことは、やっぱ、
今回の最初の方にもちらっと出てきたけど
ジョーカーの話になっていくのかなぁと思います。
後編早く出てくれーって思うけど多分泣くの不可避ですね。

あああああああああああああああ(半泣き)
誰かと分かち合いたいから妹に読ませます。このやろ。