goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱにぽん

徒然なる言いたい放題

青葉(飯田橋)

2008年01月10日 23時59分59秒 | ラーメン


とある日の昼食。「特製中華そば」850円。 飯田橋は結構なラーメン激戦区だと思います。 そして、今や昼に一番長い行列はここ、「青葉」にできると思います。



本店は中野の北口にありますが、こちらの青葉も本店と同じ味と思います。 上品な魚出汁に豚骨の濃

厚な旨味が、もっちりしながらもキレのある麺にからんで、実においしい。

七志ラーメン(町田)

2007年12月16日 11時33分56秒 | ラーメン
町田へ。バレエの小物を買いにでかけたついでに昼食をとろうという事になったのですが、どこもいっぱいでなんだかイイお店が思いつきません。

なんとなく、青葉台にもある七志へ。

七志 とんこつ編・町田店


七志ラーメンは店名が「とんこつ編」となっていますが、「煮干し編」とか、「鳥ダシ編」とか見たことないです。青葉台が恐らく本店だと思うのですが、そっちは10年ぐらい前の開店間もない頃から通っています。時々食べたくなるアジです。

青葉台のほうではもう無くなってしまった、ニンニク・クラッシャーが町田ではまだ置いてありました。ぱにぽんは迷わず使います。


ママは「七志ラーメン」。上の子はこれ↓

七志ラーメン 1/2サイズ+ノリトッピング


ぱにぽんと下の子はこれを山分け↓

七志ラーメン 大盛り + 玉子 + くきわかめ


このくきわかめというトッピングは大好きなんですが、他のラーメン屋さんでは使っているのを見たことないですね。個人的には、濃いめのラーメンとよく合うと思います。

港北ノース・ポート・モール

2007年07月16日 18時25分34秒 | ラーメン
港北ニュータウンにあるノース・ポート・モールへ出かけました。

お目当ては、ワーナー・マイカル・シネマズで上映中の
ハリー・ポッター 「不死鳥の騎士団」ですが、三歳の子どもに160分ものはちょっとムリなので、

ママチーム:ママと上の子:ハリー・ポッター
パパチーム:ぱにぽんと下の子:あんぱんマン

という訳で、ぱにぽんはそれいけ!アンパンマン シャボン玉のプルン/同時上映:ホラーマンとホラ ホラコ を鑑賞。うとうとして、ストーリーは切れ切れにしか覚えていませんが、下の子は結構楽しんだようでした。


昼は熊本らーめん 清正で食べました。由緒正しい熊本ラーメンでした。

ぱにぽん:ラーメン


上の子:チャーシューメン