ぱにぽん

徒然なる言いたい放題

本日のCD (Roberta Gambarini)

2011年01月30日 19時43分44秒 | 本日のCD
Roberta Gambarini "Under Italian Skies"

Italy のレーベル"Kind of blue"からの2CD盤。2009リリース。

Andrea Donatiというベーシストとのコラボ。

歌の上手さはデビュー当時からだけれども、母国語だからなのか、なにか伸びやかさと落ち着きを感じる。
ますます貫禄たっぷり。

なかなか録音もいいと思う。倍音の響きを感じる。ちょっとエコーがかかるスタジオなのかもしれないけど。


RCAショートピン

2011年01月23日 06時00分14秒 | 音楽とAudio

アンプの空き入力端子。

入力端子はノイズの入り口でもあるので、ショートピンを差し込んでおくといい。Phono端子は入力感度が高いので必須。

余っている出力端子にはいつものカバーを。

オーディオ関連数社から一個千円近くするものが売られている

買うもんか。

くれるならもらうけど。

こんな簡単な仕組みのものは自作だ。

今回購入したRCAプラグ部品は通販でまとめ買いで50円弱/一個程度。秋葉のパーツ屋だと30円切ると思う。そこまで目くじらたててコストを追求する事もない。商売でもないし、まぁ普通のカバーするだけのものよりはいいか、という程度の動機でやっているのでこれでよし。

ベルデンのスピーカーケーブルの切れっ端で+とーをつないで無鉛ハンダでくっつけるだけ。



背面はケーブルを通す穴が空いたままなので、ブチルゴムで塞ぐなど、カスタマイズは自在。
ピン自体をもうちょっといいものにしてもいいしね。

こんなコトしなくても、古くなったり余ったりしているRCA端子ケーブルをちょん切って、ケーブルのシールドを剥いてむき出した+とーの銅線をこよれば同じ事なんだけど、AVアンプってたくさん入力端子があるので今回は作っちまった。

映像入力端子用には、間に75Wの抵抗を挟めばいいのかな。


音にも影響する。思った以上に音は変わります。


プルコギ

2011年01月22日 21時00分31秒 | 今日の料理
今日の晩飯はプルコギ。我が家の定番メニューの一つ。

たっぷりのタマネギと、肉(牛でも豚でもいい)とタレ(おろしニンニク:ごま油:醤油:すりゴマ:酒:こしょう)を混ぜてムンチ(手でもむ)。
15分後に焼くだけ。焼き汁が多めなので、焼いた後にちょっとゆでたうどんを入れて焼きうどんで一品追加ってのもアリ。

今回は先日の鍋で余ったマロニーちゃんを混入アレンジ。



それをサンチュでくるんで、肉味噌(豚挽肉:コチュジャン:こしょう:味噌:ごま油)をつけていただく。



うまい!




ヘルメットは交換

2011年01月18日 00時06分47秒 | スキー/ゴルフ/自転車/その他
先般故障したヘルメット。
購入元へ写真を添えてメール。
輸入元へ照会の結果、交換とあいなりました。

新品に着払いの発送用伝票を同封するので壊れたヘルメットを送り返してくれと。

よかったよかった。


どこかへ飛んでしまったシートピラーの六角頭のボルトは、同じ型のものをホームセンターで発見。
50円ぐらいで購入したものの、座金のところが四角いだけでなく滑り止めのギザが入っていて特殊で、普通のつるつるで丸いのを使うのもちょっと躊躇。
丸い普通の台座でもスプリングワッシャかまして行けそうな気もしたけど、いきなりサドルが外れてシートピラーがおしりにささってトイレット博士状態になるのもナニなので、自転車屋さんで在庫していた一番安いシートピラーを2000円で購入。一本ボルトタイプだけどこの際まぁいいや。使ってみても今のところ問題なし!
オリジナルのシートピラーはママチャリ号の方でいつか使う事にしよう。


日曜日の自転車
境川CR

走行距離:47.52 km
平均速度:26.10 km/h
最高速度:56.30 km/h
走行時間:01:49.02

累積走行距離:3,105.90 km
2011年の累積走行距離:229.53 km

本日のCD (EN VOGUE)

2011年01月17日 22時24分44秒 | 本日のCD

EN VOGUE "Don't Let Go: the Very Best of"

デビューは1990年らしいが、知ったのは1992年のセカンドアルバムから。
J-WAVEで聞いて、一発で気に入ったのだったな。
歌唱力で彼女らを越える R&B girl groupはいないんじゃないかと思う。
R&Bでくくる必要もないけど。

2CDのベスト盤が1000円切っていたので買っちゃった。



次回の「本日のCD」はこの流れで、The Pointer Sisters......

とはならないかな......


AVアンプ(Pioneer VSA-1020)

2011年01月13日 00時15分36秒 | 音楽とAudio
もう10年以上使ってきたうちのAVアンプは、VictorのRX-V800

どうもケミコンがへたってきたようで、灯を入れてから15分ぐらいしないと音がでないようになってきた。
割と好きな音だったが、ここらで買い換え時か。という事で新規購入。

選択したのはPioneerのVSA-1020。


思い切って上位機種とも思ったけれど、まぁそれはまたしばらく後の楽しみとするとして、普段使いで使いやすそうなエントリーモデルの中でもそこそこ良さそうなところを。

今まで使ったり、試聴したりした経験から、今回はmarantzとONKYOはなし。
DENONは性能はいいけど、使い勝手がいまいちな面がある。

SONY・YAMAHA・Pioneerの同程度の価格帯に選択を絞る。

さらにここから絞っていく時の観点は、
たくさんあっても使わない、むしろノイズの原因になりやすい入出力端子や機能は極力削ったもの。
具体的には、D端子不要、チューナ類なし、入出力端子が必要十分でできるだけ少ないもの、9.1chもいらない5.1chで十分、、、とかとか。

欲しいと思った機能は、iPodからデジタルデータをナマで取り出して再生する機能。

YAMAHAは入力端子多すぎ。気にする事もないかなーと思いつつも、ショートピンたくさん用意するのもやなので却下。
最後までSONYのTA-DS3600ESと迷ったけれど、コストパフォーマンスとiPod対応でPioneerに決定。バイアンプもやろうと思ったらできるしね。

音はイイです。想像通り。出しゃばらず、モニター調に偏りすぎず。それなりの解像度と定位。

感心したのは、フルオートセットアップ(MCACC)。付属のマイクを設置して、セットアップボタンを押すだけで、スピーカーの距離、出力レベル、室内の残響特性を測定して、アンプの設定をしてくれるのだけれど、結構正確に測定してくれて、結果を自分の好みで微調整すればばっちり。わかりやすいサラウンド映画を試聴してみると、「シビアに追い込もうと思えばもうちょっといろいろ余地はあるけど、まぁこれでまずは十分じゃない?」という印象。

フロント2chのプリアウトがあれば完璧だったけど、まぁそれは望みすぎ。

D端子いらないって選択基準で選んだんだけど、そうなるとWiiやPlaystationが今はD端子出力だからアンプ通せないなぁ。この点はよく考えてなかった。コンポーネント出力へ変換してAVアンプへ突っ込むかな。とりあえずTV買い換えるまではHDMIは持ち腐れだが。

とか。

しばらくいろいろ遊べますな。



ヘルメットの故障

2011年01月09日 23時23分23秒 | スキー/ゴルフ/自転車/その他
まいったね。買ってまだ2ヶ月超だよ。

相模湖の湖畔でちょっと一休みして。。。
遊覧船乗り場の近くでなぜか餅つきしているのを眺めた後、さぁいくべ
と、ヘルメットをかぶり後頭部のダイヤルをカチカチと回したら、

「パキッ」

どこが、というと、この部分。



こんな感じね。



頭がでかくなった訳でも、小さくしようとして無理にダイヤルを回して負荷をかけた訳でもないのになぁ。
一時期最軽量を謳っていたので、確かにこの部分も比較的薄く弱そうなところではあるけれど。

2ヶ月でこんなふうになっちゃう? 保存環境が悪くて、加水分解?まさかねぇ。

という訳で、購入したショップへメール。

さて、初期不良としてくれるか。保守パーツが送られてくるか。はたまた手がなくてごめんなさいか。あるいは放置プレイか。。。

どうなる事やら。





相模湖

2011年01月09日 11時43分03秒 | スキー/ゴルフ/自転車/その他
風は冷たいが、止まれば暖かい。

10℃くらいありそう。


気がついたらシートピラーのボルトが一本無くなってた。
そしてヘルメットのプラスチックのバンド部分がなにもしていないのに切れた。
なぜだ。

今日のコース

サイコンデータ
走行距離:80.22 km
平均速度:26.60 km/h
最高速度:61.00 km/h
走行時間:03:00.01

累積走行距離:3,058.30 km
2011年累積走行距離:182.03 km


スープパスタ

2011年01月03日 14時00分36秒 | 今日の料理

年末にスープパスタのセットをいただいたので、昼はスープパスタ。豆は昨日の夜から水で戻した。

豆をゆでている間に、タマネギとベーコンを炒め、買い置きがあったトマトのホール缶詰を加え、塩こしょう。豆が炊けたら炒めたタマネギ・ベーコン・トマトを合わせて、パスタをそのまま加え、10分。

余っていた餃子の皮を切って素揚げして、トッピング。




暖まるし、うまかった。


なんとなくトマト缶を加えたけれどもシンプルに、豆と塩こしょうだけでもよかったかも。

元旦早々

2011年01月01日 23時01分55秒 | スキー/ゴルフ/自転車/その他
少し遅めに起きて、雑煮を作って食べて、午前中は撮りダメしたNHKのGIANT KILLINGを見る。昨年まではメジャーだったけど、今年はこちら。

昼飯を作った後は、やはり正月なのですこしまったり。まったりしすぎて発車は14時。




食い過ぎで重い身体も、少し走って暖まってくると動きは軽めになってくる。環状4号線を南下。

走り始めて30~40分ぐらい。距離にして20km弱を走った頃、段差で後輪のリムを打ったような感触。見てみると空気ヌケ気味。
元旦早々パンクだ。
道ばたでお店を広げる。市営地下鉄下飯田、相鉄いずみ野線ゆめが丘付近の歩道。
穴の位置がいまいちわからないので、持参の予備チューブに替えて空気注入。



携帯用の空気入れを小さいのに替えた後、初パンク。小さい空気入れだと、300回ぐらいポンピングしないと入らない。
そんなこんなしていると、通りかかるおじいちゃんおばあちゃんに声をかけられる。歩行者の多い通りじゃないのに6、7人のじいちゃんばあちゃんがつぎつぎに。

「あらあらたいへんね。」

「正月早々パンクかぁ。はっはっはっ。」

「器用だねぇ」

「元旦についてない事があるってのは、縁起がいいなぁ。ここまでついてなけりゃ、後は上がるばっかりだぁ。」

「どこから来たの? あら、歩いて帰るのも大変だものねぇ」

などなど。

俺は何か、じいちゃんばあちゃんが話しかけやすくなる何かを出しているんだろうか???なんか出てる?見える人挙手。

一杯気分の80歳のじいちゃん。しばらく身の上話をしていった。膝の皿割ったって、びっこを引いてた。そんなで飲むなよ。でも元旦ぐらい飲まなきゃやってられないか。元気でな。




パンクは直したが空気は十分には入らない。自走するのには全く問題ないぐらいだけど、パンクの原因がはっきりしない(発車する時は段差でリム打つ程低圧にしてなかったんだよね.....)上に予備のチューブがもうないという不安。
今日は国道134を走りたかったのだけれど、引き返すか。

折り返しポイントは横浜薬大のあたり。境川CRへ。

今は横浜薬大の図書館かなにかになっているそうだけれども、最初見たときは新興宗教の施設かなにかと思った。そんなふうに見えるでしょう?



昔はドリームランドという遊園地があったそうだ。それに隣接したホテルだったとか。ホテルにしてもかなり怪しい感じだけれど。モノレールもできて、周辺に団地も作ったそうだ。
聞いた話だが、そのモノレールは開業したとたん手抜き工事が発覚(?)して、廃線。モノレールの開業をあてにして団地に入居した人たちはがっかりだったとか。
あ、パンクの時にばあちゃんもそんな話をしていた。



サイコンデータ

走行距離:40.82 km
平均速度:27.20 km/h
最高速度:59.30 km/h
走行時間:01:29.53

なんだかものすごく中途半端な感じ。


累積走行距離:2,917.20 km