ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

ステップ板ツアー <八甲田山>

2017-03-27 11:29:49 | テレマーク
以前から気になっていたウロコ板のG3スティンガー
紅蓮さんが早々買ったこの板を美瑛の丘で試させてもらったところ大変登りにも強くて、気に入ったので早速私もお揃いで買いました。



今まで2本ステップ板を買いましたがダブルキャンパーで初心者の私には乗りこなせなかったり、次はウロコの効きがイマイチ??だったり、、、という状態でした。
今回こそぴったりかな?と八甲田でのステップ板でのツアーが初おろしです。
ワクワクドキドキ🎶

3月20日、5時半の電車で伊丹空港へそして7時25分発のJALで青森行きの飛行機へ乗り込みました。(バスとタラップ乗り込み)
今回はおともdeマイルでの利用です。
谷地温泉行きの送迎バスまで時間があったので駅の近くを色々と見学に行きました。

まずはねぶたの資料館へ。









迫力がありますね!
生で見てみたい。

立派な橋の下を通り海の方まで足を伸ばしました。







海の向こうは北海道ですね。





太宰治と弟とのエピソードのモニュメントがありました。
足のは紅い紐で結ばれてました。







この後は早々昼食、ある駅前のお店に入りました。
のんびり紅蓮さんが来られるまで美味しい貝類やウニとお酒で夫はすっかりいい気分(笑)

 

北海道もそうですが青森にも海産物の美味しいものがたくさん!
13時半出発のバスで約1時間半かけて携帯もつながらない日本三大秘湯「谷地温泉」へ向かいました。

ここの温泉はほんと最高でしたねぇ!
夜にはテンが窓の外に遊びに来て初めて可愛いお顔のテンをじっくり見ました。

明日は今回ガイドをお願いしている福士さんが到着する10時ごろまでのんびり過ごします。
さてどこへ行くのかな?





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青森観光 (紅蓮)
2017-03-27 14:34:06
お寿司やさんでまったりしていただけじゃなくて、ずいぶんいろいろ見て回る時間があったんですね。
谷地温泉は、秘境中の秘境。すごくいい温泉で、お料理もおいしいし、スタッフの方たちもみな親切で、気持ちよく過ごせましたね。
返信する
紅蓮さんへ (さと)
2017-03-28 13:37:44
朝5時半に出てきたので十分時間はありましたね。
夫は生で見たとのことでねぶたも私だけ見たのよ。
遠くまで歩くのも私だけ(笑)
夫は大きな荷物を持ったままだったのでね、、、

谷地温泉はすごくよかったねぇ🎶
あの空間は他の温泉にはない雰囲気ですね。
従業員の方々も本当親切ね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。