ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

パソコンルーム&ダイニング

2012-03-29 22:32:15 | 日々の出来事
狭い部屋を如何に上手に使うか??
夫の発案で素敵なお部屋ができました。
玄関脇の物置部屋と台所をつなぐ壁を取り壊して一坪ほどのパソコンルームと二人のダイニングスペースを作ってもらいました。

まずは物を動かすことから始まり狭い部屋が物にあふれてより狭くなり窮屈なこと(苦笑)しばらくの我慢です。

26日から始まった工事、大変丁寧な業者さんで順調に仕事が進みます。
興味津々で作業を見守る私たち。
玄関脇の物置部屋です。



ひと一人がようやく入れるスペース。
壁を挟んで冷蔵庫の置き場所。



この壁を取り払って一つの部屋にします。
壁に穴があき貫通です~へぇと覗き込む。



3日間で工事は無事に終了。
今日は後片付けと家からソファをもう一つ運んだり朝から二人でまぁ~よく働きました(笑)



こちらに引っ越してからはいつも狭い机でじっくりパソコンに座っている間もなかったけれどこれからは私のコーナーが出来たので大喜びの私です♪
家から20数年前に購入したお気に入りのバセリンのランプをもって来て上からつるしてもらいました。
壁にガラスが反射してきれいなこと、うっとりです(笑)

まだ片付けがすべては済んでいませんがようやく落ち着くスペースが出来て大満足!






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パソコンコーナー (としちゃん)
2012-03-29 23:20:19
さとさん、パソコンコーナーが完成してよかったですね。やはり専用の机は必要ですよね。
それにしてもご主人のアイディアはいつも斬新ね。壁をぶち破ってしまうなんて思いつきませんものね。
少しずつ二人のおうちができあがっていくのがいいわね。
新婚さんはいいなー。
おつかれさまでした (紅蓮)
2012-03-30 07:34:37
無事に工事終了ですね。
とても、明るくてすてきなコーナーができあがってよかったね。
やはり、自分の座る場所がないと、ブログなど書くゆとりがうまれないものね。
今度、スカイプでのぞかしてもらおう。(笑)
自分のコーナー (マサ)
2012-03-30 19:08:03
まぁ、素敵なコーナーだわ。ダイニングの近くに自分のコーナーがあると便利ですよね。
ちなみに、私はダイニングテーブルでパソコンをします。まぁ、これはこれで便利なんだけど(苦笑)
今我が家は、札幌から帰った娘の荷物で溢れています。自分の部屋に入りきらないと、私の部屋に運んでくるのよ。もう、いっぱいいっぱい。旦那様と心地よい空間を生み出しているさとさんちが羨ましいわ。
としちゃんへ (さと)
2012-03-31 10:38:47
ありがとう。
夫はいつも色々と考えてる人なのよね(笑)
まさか壁をぶち抜く?とは思っても見ませんでした。
大工仕事や模様替えとか好きなようですよ~
紅蓮さんへ (さと)
2012-03-31 10:45:06
昨夜は失礼しました♪
大まかな様子はわかったかしら?(笑)
今度は私専用のパソコンコーナーなので落ち着くわ。
これで少しはブログ等はかどるかな???
マサさんへ (さと)
2012-03-31 10:48:17
ダイニングの横と言ってもすべて狭い部屋の中なのでね(笑)
でも食卓から流しまで後ろ振り向くとすぐなので助かります♪
マサさんのところもお嬢さんの荷物が片付くまで落ち着かないわね。
でも賑やかになって空気が違うでしょ♪

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。