今週はミサゴが来ていると聞いていた大きな河に行って来ました。
「今年こそ!!」の思いで夫も前日から支度をしてくれたので、まだ暗い内から出発しました。
現地に着いた時はCmさんの車もまだ3台しかありません。
朝焼けの空はうっすらと赤味を帯びて靄が掛かっているようでした。
寒いと聞いていたので防寒対策はしてましたが手袋から出た指は冷たくて、ホッカイロを持ってこなかったのを後悔しました。

待つこと1時間やっと飛んで来るのが見えました。


飛び込みました。




一瞬ですが水に潜って浮き上がって来ました。







ボケ画像ですが3年目にして念願のミサゴの魚獲りを見ることが出来ました。
川の監視員のお話では鮭の遡上も始まっているそうですが、まだ数は少ないので大物は獲れませんでしたがミサゴの狩りが見られてラッキーでした。
「今年こそ!!」の思いで夫も前日から支度をしてくれたので、まだ暗い内から出発しました。
現地に着いた時はCmさんの車もまだ3台しかありません。
朝焼けの空はうっすらと赤味を帯びて靄が掛かっているようでした。
寒いと聞いていたので防寒対策はしてましたが手袋から出た指は冷たくて、ホッカイロを持ってこなかったのを後悔しました。

待つこと1時間やっと飛んで来るのが見えました。


飛び込みました。




一瞬ですが水に潜って浮き上がって来ました。







ボケ画像ですが3年目にして念願のミサゴの魚獲りを見ることが出来ました。
川の監視員のお話では鮭の遡上も始まっているそうですが、まだ数は少ないので大物は獲れませんでしたがミサゴの狩りが見られてラッキーでした。
待つ事1時間とは根気が要りますね。
ミサゴは大きい鳥なんですね。
羽の先が特徴のように見えますが・・・
ミサゴは白黒がはっきりしているのよくわかります。
結構大きな魚も獲るようですね。
青空をバックにgoodタイミングで撮れてよかったですね。
ミサゴの獲物は、私の撮った獲物よりも数倍も大きくて負けました。
長い時間、待って良い写真が撮れましたね。
観てる方も楽しい気分になれます。
(人''▽`)ありがとう☆
ミサゴ(魚鷹)は猛禽で魚を獲る唯一の鷹だと教えて頂きました。
見ていても瞬間ですが水面をたたく翼が力強く感じました。
今までは撮った方の写真を見せて頂くばかりでしたが、魚を下げて飛んで行く姿が取れました。
もっと大きな鮭も獲るそうですが、十分に嬉しい初撮りでした。
でも寒さの中で待った甲斐がありチャンスが来ました。
お天気が良かったのも幸いで良いシーンが撮れました。トリミングなのでボケですが嬉しい初撮りになりました。
ミサゴの獲物の大きさはラッキー以外の何物でもありませんよ。
嬉しいコメントを有難うございます。
大きさがあるので豪快ですよ。
これから鮭の遡上も多くなるそうなので、登って来る鮭も見られますよ。
3年目にして初めての狩りの瞬間を見る事が出来ました。
見て下さって、ありがとうございます。