7日(月)川向うの田んぼに今年もタゲリが来たと教えて頂き橋を渡って田んぼに行きました。
昨年と同じ場所と聞いた田んぼは稲刈りが終わって切り株の中に座り込んでいるのが見えました。
まだ3時前でしたが早くもお休み中なのか動きがありません。
居るのが見えるのでじっくり待つつもりで畦道から様子を見ていたら戦闘機の爆音が聞こえて機影を探している間に飛び出していました。
田んぼの中では20羽くらいと思いましたが画像を見て数えれば42羽は数えられました。
まだ到着したばかりなので群れが分れていないのでしょう。
旋回して少し先の田んぼに降りたので帰って来ました。
鳥友さんのお陰で早くもタゲリの群れに会うことが出来ました。
有難うございました。
群れになって飛ぶ姿は勇壮です。
同じ場所に帰って来るのは鳥の本能何でしょうか。
コメントをありがとうございます。
タゲリは渡り鳥で冬になると渡って来ます。
渡り鳥は毎年同じ場所に戻って来るのは不思議ですが鳥の本能なのでしょうね。
こんこんさん、おはようございます。
コメントをありがとうございます。
鳥友さんのお陰で早くもタゲリの飛翔を見る事が出来ました。
O田んぼにも入って来たと聞いたので今日は行って来ます。😊
報告楽しみです。
こんこんさん、こんばんは。
コメントをありがとうございます。
O田んぼのタゲリは今日は6羽いましたが、昼間なのに動きがなくて寝てばかりでした。
群れが見られるのはいつになるのかしら?
でも見られて嬉しかったです。😊
11月にタゲリの群れが飛んでくるのを見るとなんだか冬を感じて嬉しくなります。
コメントをありがとうございます。
タゲリが来ると晩秋から冬まじかですね。
今季も沢山の群れが来ました。