goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

ムナグロが来た。

2023年05月16日 | 田んぼの鳥達

 雨が良く降りました。

鳥見には行けませんでしたが、畑には恵みの雨となり夏野菜の苗も根付きました。

萎れていたサツマイモも葉が起き上がって来て1本は枯れましたが上々でしょう。

暑くなる予報なので濡れている間に午前中は野菜の支柱を立てました。

🍅~🍆~🥒~

 

さて、午後からはムナグロが来ていると情報を頂いていたので田んぼに出掛けました。

あれっ!探しても見つかりません。

CMさんを見つけたのでお聞きして見ました。

「田植えをしている田んぼの傍で3羽見ましたが、土手を越えたら沢山いましたよ。」

と教えて下さったので探しましたがみつかりません。

土手を越えて下の田んぼに行きました。

田んぼは見晴らしが良いのですが、CMさんもいないしシラサギとカルガモが見えるだけです。

全部回ればどこかにいるかしら?と走りまわり奥の田んぼに見つけました。

畔に集まって動きがありません。

時々は田んぼに入るムナグロも居ました。

居るのが見えるので気が付けば2時間以上も経っていました。

集団で飛ぶ姿を待っていましたが、ここ場所がお気に入りのようで飛ばないので帰ってきました。

待ちながら田んぼの通路でキキョウソウを見つけました。

 

飛んできた小さな蜂?小さな花にも蜜があるのですね。