
昨日は早目に昼食にして鳥撮りドライブに出かけましたが30分も行かないうちに雨?霰でした。
天気予報でも「昼間は所により雪がちらつく。」とは言っていましたが、空も雪雲らしき雲が広がってきて
霰から雪に変わったので残念でしたが途中で引き返してきました。
途中まで来たら雪も止んで陽射しも見えるようになり、家に着いたら雪の気配も無くなっていましたが
寒さはこの冬一番でした。
昨日は残念だったので、今日は昼食後に一人で行けるH公園に出かけました。
途中までバイクで走りましたが、あまりの寒さにドラッグストアーに寄り道してカイロとマスクを買って
背中とお腹にカイロを貼ってマスクをしてからH公園に向かいました。
昼間の公園は子供連れの親子やウオーキングの方がいましたが鳥撮りさんには会えませんでした。

池のカルガモも池から出て日向ぼっこでしょうか?
先日アカゲラのいた林の見える水路でカワセミが飛ぶのが見えました。


寒いからか丸くなっています。ここでは初めての遭遇でした。
林の中ではカケスが飛ぶのが見えましたが、アカゲラは見つけられません。
1周して畑に出たらオナガが何羽も飛んでいます。


追いながら歩いていたら、アカゲラを見つけました。



頭頂は撮れませんでしたが嬉しい初撮りでした。

水路に戻ったらキセキレイも発見、ここでは初見でした。
寒い中を出かけた甲斐もありました。
ウオーキング記録 1月12日 11573歩
1月13日 4652歩
1月14日 2043歩
1月15日 6374歩