20日(金)今季もイカルの集団が来ていると聞いて出かけました。
朝は早めに到着、まだOTパークの駐車場は入れませんが夫が車で待っていてくれるので道路でも駐車違反にはなりません。
あら~!CMさんがいません。
去年来たときは沢山のCMさんで賑わっていたけれど、イカルも居ないかと探したら木の上に何羽かが止まっています。
川の見える場所に歩いて行ったら沢山の鳥が飛んで行くのが見えました。
逆光で色が見えませんでしたが止まった木を見ればイカルでした。
いつの間にか下に降りていました。
散歩の人が通ると飛び出します。
朝の冷気の中で飛び立つ時は口笛のような澄んだ鳴き声が響きます。
コイカルが居ないかと探しましたが見つからずでした。
沢山の中から一人で見つけるのは難しいです。
8時になって自転車で来られたのは猫の餌やりさんでした。
イカルは一斉に飛んでいなくなり終了でした。
帰りに寄り道したのは所沢市の多聞院です。
お参りして身代わり寅さんを頂いたらセツブンソウが咲き始めている筈と探しました。
良く手入れがされたお庭ですが見逃しそうな小さなお花です。
山に咲く花には今年は会いに行けませんがこちらで見られて嬉しかったです。