satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

紅葉カワセミ

2023年12月03日 | 水辺の鳥

 2日(土)鳥撮りの先輩から紅葉カワセミが撮れる場所を教えて頂いたので行って来ました。

寒い朝なので着ぶくれてホッカイロも持って準備万端で出かけました。

駐車場から見渡せばカメラマンさんが見えました。

皆さん早朝からいらして居た様で食事中のカメラマンもいらっしゃいました。

ご挨拶してご一緒させて頂きました。

朝からカワセミは何度か来ていると聞いて紅葉と鴨達を見ながら待ちました。

 

 

「来ていますよ!」と教えて下さったのですが木の陰で暗くて色が出ません。

良く見える場所に動く前に居なくなりました。

対岸の紅葉に止まったのが見えたので廻って行きました。

2羽が居ましたが撮れたのはこの一枚だけです。

飛び出して戻ってきました。

撮った時は見えませんでしたがエビを獲っていました。

紅葉にも何度も止まってくれて嬉しかったです。

初めてのモミカワが撮れたので滞在1時間半で帰って来ました。

現地でお世話になったCMさん、有難うございました。

情報を下さった先輩に感謝いたします。

 

 


久し振りのK川散歩

2023年12月01日 | 水辺の鳥

 30日(木)冬に向かってバイクのオイル交換と点検をお願いして来ました。

「1週間くらいは見て下さい。」と言われたので久しぶりに近くのK川を歩いて来ました。

いつもはこの時期にはジョウビタキやモズが居るはずなのに見当たりません。

河川工事で岸壁は綺麗になり雑木があったのも無くなって野鳥には住みにくくなったかしら?

川沿いのマンションのアンテナに鳥影が見えます。

チョウゲンボウでした。

以前は民家のアンテナが定位置だったこともありましたが河岸にはバッタもいるので餌場には良い環境なのでしょう。

いきなり飛び出したので目で追えばカラスです。

結局戻って来ないで見えなくなりました。

K川にもマガモやコガモも来ています。

カワセミも見つからずに橋3つ先で折り返しました。

対岸を歩いて草の陰に入った所にカワセミを見つけました。

大物を獲ってビシバシ!振り回している所でした。

 

 

大きすぎて食べる前に落としてしまい残念そうに見つめていましたが諦めて飛んで行きました。

カワセミがいるのが判りバイクが戻るまではK川散歩も楽しそうです。

今日からもう12月です。

大掃除も少しずつ始めなければと気持ちはあるのですが、年々手抜きになりそうです。

 


ヨシガモも来ました。

2023年12月01日 | 水辺の鳥

  28日(火)白内障のレーザー施術後1週間の健診でした。

先週は開院前、朝1番で並びましたがこの日は同じ時間に行きましたが5番でした。

いつも混んでいます。

健診は無事に終わって次は6ヶ月後の健診になりました。

いつもの健診は瞳孔を開いて写真を撮りますが、瞳孔を開く必要が無かったのでバイクですぐに帰って来られました。

健診の日は一日霞んで眩しいのですがバイクに乗れるので午後からはS公園に行きました。

ベニマシコ狙いでしたがCMさんは並んでいるのですが、しばらく出て来ないようなので今季もヨシガモが来ているKN川に行きました。

川を眺めて探しながら歩きましたがマガモばかりです。

 

岸の蔦紅葉が鮮やかです。

下流を探しても見つからないので上流に戻ったら初めの橋の下にヨシガモが見えました。

 

マガモに混じってヨシガモも群れになっていました。

いつもの川を忘れずに戻って来るのですね。

 


S川のカワセミ他

2023年10月10日 | 水辺の鳥

 昨日の雨で3連休も終わりました。

急に寒くなり慌てて暖かい長袖シャツを着ましたが、今日はまた夏日になりました。

雨の前の日にカワセミに会いたくてS川に行きました。

いつもいらっしゃるカメラマンさんは居なくてカワセミも出が悪そうでしたが、川には他にも見所があるので一人で川面を見つめて待っていました。

いつでも見られるカルガモですが、パタパタしてくれました。

こんなに小魚が群れていてカワセミにはエサ取りも楽でしょう。

飛んできたのはイソシギです。

尻尾を振りながらキセキレイも飛んできました。

あらっ!よそ見してたらカワセミはお魚捕ってました。

少し近くに来てくれました。

川岸に咲く「ハゼラン」のカワセミ待ちをしながら花が開くのを待っていました。

防護柵があって花には触れませんが三時草は2時過ぎて沢山の花が開いたのを見て帰って来ました。

 


MF田んぼでコチドリ

2023年08月27日 | 水辺の鳥

 「暑い暑い!」涼しい高原から帰って来たら今年の異常な暑さにすっかり出不精になり更新も久しぶりになりました。

田んぼにはシギチが来ていると聞いて昨日は涼しい朝のうちに行って来ました。

「あら~!」前日にムナグロの群れが居たと聞いたのですが、それらしい鳥は見当たりません。

 

稲穂も色付いて入道雲がむくむく、飛び回るのは白いサギの集団です。

遠くに見えたこの集団はトリミングすればカルガモでした。

水の残った休耕田に小さな姿が見えたのはコチドリです。

良く見れば草の中には10羽以上がいるようです。

 

 

朝の田んぼも気温が上がって来たので、ムナグロには会えませんでしたがコチドリが見られたので9時には帰って来ました。

帰りの田んぼでは稲刈り準備が始まっている所もありシギチの季節が楽しみです。

 


ササゴイのオイカワ漁

2023年08月02日 | 水辺の鳥

 暑い毎日早くも8月に入ってしまいました。

昨日は久しぶりに雨が降りました。雷鳴轟く豪雨でしたが一時的な雨でした。

それでも少し涼しくなり昨夕と今朝は花の水やりもしないで済みました。

今日はしっかり猛暑が戻って来ました。

先日行った川のササゴイのオイカワ漁をアップします。

2019年の台風被害で護岸工事が始まって以来ササゴイも他に移動したと聞いていましたが、又本流に戻っていました。

 

動きを見てる間に狙いを定めてオイカワを獲りました。

 

綺麗な赤い大物を獲りましたが、残念ながら後ろ向きでした。

ムクドリの幼鳥が「いいなぁ~!」と後で見ていました。

久し振りのササゴイでしたがオイカワ漁が見られたので早めに切り上げて帰り道に多聞院に寄り道しました。

暑い中ですがレンゲショウマが咲き始めていました。

うつむいて咲く花はうまく撮れません。

 


カワセミの幼鳥

2023年07月23日 | 水辺の鳥

 22日(土)関東地方も梅雨明けになりました。

今年は異常気象で梅雨に入る前に大雨で畑が水没しましたが、梅雨になってからは雨らしい雨が降ったのは数日のみでこの2週間は特別な暑さです。

大雨で被害が出てる地方の方には申し訳ないのですが畑の作物には雨が欲しいです。

ここ数日は畑の草取りに追われていましたが、草取りも終わったので

昨日はハスカワ狙いで朝の涼しいうちにH公園に行きました。

前日は幼鳥が3羽来たと聞いていましたが、残念ながら昨日はスカでした。

先輩がご厚意で乗せて下さったカワセミを撮って帰って来ました。(笑)

今日はS沼で幼鳥が出ていると鳥友さんのブログを見て行って来ました。

沼は日影もあって風が通るので暑さもそれほどひどくありません。

見渡せば木の陰で暗い枝に幼鳥が見えました。

 

♀親が大きなザリガニ?エビ?木にたたきつけています。

 

 

今季初のカワセミの幼鳥が見られました。

木の陰で暗いので写りは悪いけれどエサやりも見られて楽しい時間でした。

常連の皆さんには今日もお世話になり有難うございました。

 

 

 


I沼でアジサシ3種

2023年06月18日 | 水辺の鳥

 I沼にクロハラアジサシが入ったと情報を頂いた日は出かけられませんでしたが、16日(金)の朝通勤渋滞の前なら行けると言われて「ダメ元でも」と久しぶりのI沼に出掛けました。

梅雨の晴れ間ですが、日陰の無い沼は暑い暑い!

沼の畔にはハンゲショウが咲き出しています。

賑やかななのはオオヨシキリ、盛んに鳴いています。

 

お目当てだったクロハラアジサシが支柱に止まってくれました。

 

左からコアジサシ2羽クロハラアジサシ右端が大きいアジサシです。

コアジサシ、アジサシも一緒に止まると大きさが判ります。

この支柱はアジサシたちのお気に入りらしく交代で止まりにきました。

葦の島には今年もヨシゴイが営巣しているそうです。

沼のカイツブリもオンブ期は過ぎていますが幼鳥4羽が親鳥に餌ねだりしていました。

コアジサシとクロハラアジサシは以前も沼で見たことがありましたがアジサシは初見でした。

3種のアジサシが見られたので短時間で帰って来ました。

 

 


カルガモの親子

2023年05月19日 | 水辺の鳥

18日(木)夏日になる予報通りの暑い1日でした。

朝から風も穏やかなので橋を渡って前日カルガモの雛ちゃんが見られた田んぼに行きました。

田んぼは田植えが始まりカルガモ親子もどこかに移動して見つかりません。

自転車で来られたCマンさんが「昨日はここにいたのですよ。」と画像を見せて下さいましたが水のある田んぼを探しても見つかりません。

出て来たのはキジでした。

正面向いて母衣うちしてくれましたが逆光です。残念!!

暑い田んぼを諦めて次に向かいました。

聞いていたポイントには誰も居ません。

近くの畑で農作業の男性はいらっしゃいましたが、ここで良いのか?

と不安になり鳥友さんにラインを入れましたが確認しても場所は間違っていません。

目を凝らして見ても鳥の陰も見えません。

しばらくウロウロしていたらコチドリが飛んできました。

 

座り込んでいるので雛ちゃんがいるのでは?と期待しましたが残念!

立ち上がっても雛ちゃんはいませんでした。

コチドリの雛が見られると聞いていたのですが、親鳥が来て鳴いているので雛も出て来るかと待ちましたが探せずに暑さで断念しました。

がっかりしながらの駐輪場までの水路でカルガモの親子を見つけました。ラッキー‼

午前中に見つからなかったカルガモ親子がここで見つかるとは嬉しかったです。

 

手を伸ばせば届きそうな狭い水路ですが動きが速いです。

後ろ姿を数えたら9羽でした。

可愛い雛ちゃん、無事に育って欲しいです。

暑い暑い日の終わりのご褒美のようなカルガモ親子でした。

 


S沼のカワセミ

2023年05月03日 | 水辺の鳥

 2日(火)カワセミに会いたくてS沼に行きました。

GWですが学校は平日授業なので沼には隣の学校から学生の声が賑やかに聞こえていました。

いつもの常連さんはいらっしゃらなくて初めてお会いするCMさんがお一人でした。

ご挨拶してすぐに気が付けば近くの支柱にカワセミが来ていました。

沼の景色も緑が濃くなりキショウブが咲いています。

 

 

ホバリングしないで飛び込んで魚捕りの上手な♂です。

 

 

沼のカップルも登場してくれました。

天敵の多い沼ですが雛ちゃんが楽しみです。