竹原友徳のさすらいうどん武者修行道中記

香川でのうどん修業の後、2年間の日本一周うどん行脚の武者修行の旅を完遂!現在は京都・綾部での開店目指し奮闘中!

うどんと引き換えに…

2008年04月05日 | 沖縄 島めぐり
芸は身を助けるというべきか…
うどんと引き換えに乗馬体験させてもらいました。

与那国島には日本の在来馬で最も小さい「与那国馬」がいる。
その種の保存を目的とした「ヨナグニウマふれあい広場」で乗馬体験させてもらいました。


いきさつはこうです。
乗馬体験できますか?

できるよ。
どっから来たの?

京都からです。

学生さん?

いえ、うどん行脚の修行の旅をしてます。

おもしろいね~。
じゃ、うちでうどん作ってよ。代わりに乗馬を教えるから!


よろしくお願いします!

おもしろそうなのでそうさせてもらいました。


お世話になった馬はなんとふれあい広場の女王「フーコ(風子)」。
女王だけにプライド高いから舐められたらダメだよとアドバイスをもらいました。

まずはスキンシップから。
心で接しなさいとのこと。ブラシをかけながら声をかける
よろしく、かわいいフーコ様!

次はたずなを持って歩かせる。
進むときは「ハイッ!」止まるときはやさしく「ダァー」(よくドォ~というけれど与那国はダァーらしい)

そして馬に乗り歩く練習。
たずなで右、左と動かす練習、駆け足。
駆け足になると揺れも激しく緊張する。
上半身はリラックスさせる事。うどんと一緒で腰が大事なんだよと教えていただく。

馬は大きく歩く、駆け足、駆けるの三速あるらしい。

乗馬の最後は駆けました。
速さで裏にのけ反りそうになる。上体を起こして、前傾で馬のたてがみを持つとなんとか行けました。
すごいスピード感と爽快感と心地良い振動で興奮!。
気分は武士か騎手でした。

何度も駆ける練習をして最後は「ヤァ~!」なんて掛け声かけてみたりする。

これで30分の体験です。
ワイルドな乗馬がふれあい広場のモットーだそうです。

体験の後はお疲れ様、ありがとうとフーコをブラッシング!
仕事を終えてフーコも汗かいてます。
生き物なんだなって実感しました。
ご苦労様。
車は汗かかないけど感謝しないといけないなと思います。

今からうどん作りに行ってきます。