自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

さつまいもが腐ってきた

2022年10月14日 04時05分00秒 | 野菜
10日程前に収穫したさつまいもですが、異変のあるものが出てきました。


白カビです。
これは早く対応しなければなりません。
子吉の農家さんが超でかい袋に籾殻を150円で売っています。袋代で赤字レベルだと思うのですが!

その籾殻で籾殻 に入れて保存します。



野菜などをそのまま冷暗所に保存するのではなく、 籾 殻(もみがら) やおがくずの中に入れて保存する 方法は昔から伝統的な保存方法です。



私のすむ秋田では最近まで、 床下の土間に穴 を掘り、その中に籾殻 (もみがら) を入れてサツ マイモを保存していました。

サツマイモは寒さに弱いのでいたみやすく、 すぐにジュクジュクと腐ってきます。

土中は冬場でも比較的温かいので、サツマイモ を土中で保存し、 さらに、 断熱保温効果の高い籾 殻(もみがら)を充満させるという保存方法はと ても利にかなった保存方法です。



籾殻 (もみがら) は、 籾 ( 籾米) の最も外側に ある皮の部分です。

籾殻は籾の内身である玄米を保護する役割があ りますが腐りにくく断熱保温効果が高いのが特徴 です。

なお、サツマイモは泥付きのままで一度泥を乾かしてから保存するとより効果が高くなります。
コンテナで二箱ありました。


これで数ヶ月は保存できます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 断捨離されそうになった | トップ | ミズ玉もそろそろ終わりです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜」カテゴリの最新記事